Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
フランス語フランス文学研究
Online ISSN : 2432-3152
Print ISSN : 0425-4929
ISSN-L : 0425-4929
資料トップ
巻号一覧
特集号
この資料について
J-STAGEトップ
/
フランス語フランス文学研究
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
126 巻
125 巻
124 巻
123 巻
122 巻
121 巻
120 巻
119 巻
118 巻
117 巻
116 巻
115 巻
114 巻
113 巻
112 巻
111 巻
110 巻
109 巻
108 巻
107 巻
106 巻
105 巻
104 巻
103 巻
102 巻
101 巻
100 巻
99 巻
98 巻
97 巻
96 巻
95 巻
94 巻
93 巻
92 巻
91 巻
90 巻
89 巻
88 巻
87 巻
85.86 巻
84 巻
83 巻
82 巻
81 巻
80 巻
79 巻
78 巻
77 巻
76 巻
75 巻
74 巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
66 巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
25.26 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
126 巻
125 巻
124 巻
123 巻
122 巻
121 巻
120 巻
119 巻
118 巻
117 巻
116 巻
115 巻
114 巻
113 巻
112 巻
111 巻
110 巻
109 巻
108 巻
107 巻
106 巻
105 巻
104 巻
103 巻
102 巻
101 巻
100 巻
99 巻
98 巻
97 巻
96 巻
95 巻
94 巻
93 巻
92 巻
91 巻
90 巻
89 巻
88 巻
87 巻
85.86 巻
84 巻
83 巻
82 巻
81 巻
80 巻
79 巻
78 巻
77 巻
76 巻
75 巻
74 巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
66 巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
25.26 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
126 巻 (2025)
125 巻 (2024)
124 巻 (2024)
123 巻 (2023)
122 巻 (2023)
121 巻 (2022)
120 巻 (2022)
119 巻 (2021)
118 巻 (2021)
117 巻 (2020)
116 巻 (2020)
115 巻 (2019)
114 巻 (2019)
113 巻 (2018)
112 巻 (2018)
111 巻 (2017)
110 巻 (2017)
109 巻 (2016)
108 巻 (2016)
107 巻 (2015)
106 巻 (2015)
105 巻 (2014)
104 巻 (2014)
103 巻 (2013)
102 巻 (2013)
101 巻 (2012)
100 巻 (2012)
99 巻 (2011)
98 巻 (2011)
97 巻 (2010)
96 巻 (2010)
95 巻 (2009)
94 巻 (2009)
93 巻 (2008)
92 巻 (2008)
91 巻 (2007)
90 巻 (2007)
89 巻 (2006)
88 巻 (2006)
87 巻 (2005)
85.86 巻 (2005)
84 巻 (2004)
83 巻 (2003)
82 巻 (2003)
81 巻 (2002)
80 巻 (2002)
79 巻 (2001)
78 巻 (2001)
77 巻 (2000)
76 巻 (2000)
75 巻 (1999)
74 巻 (1999)
73 巻 (1998)
72 巻 (1998)
71 巻 (1997)
70 巻 (1997)
69 巻 (1996)
68 巻 (1996)
67 巻 (1995)
66 巻 (1995)
65 巻 (1994)
64 巻 (1994)
63 巻 (1993)
62 巻 (1993)
61 巻 (1992)
60 巻 (1992)
59 巻 (1991)
58 巻 (1991)
57 巻 (1990)
56 巻 (1990)
55 巻 (1989)
54 巻 (1989)
53 巻 (1988)
52 巻 (1988)
2 号 p. 1-
51 巻 (1987)
50 巻 (1987)
49 巻 (1986)
48 巻 (1986)
47 巻 (1985)
46 巻 (1985)
45 巻 (1984)
44 巻 (1984)
43 巻 (1983)
42 巻 (1983)
41 巻 (1982)
40 巻 (1982)
39 巻 (1981)
38 巻 (1981)
37 巻 (1980)
36 巻 (1980)
35 巻 (1979)
34 巻 (1979)
33 巻 (1978)
32 巻 (1978)
31 巻 (1977)
30 巻 (1977)
29 巻 (1976)
28 巻 (1976)
27 巻 (1975)
25.26 巻 (1975)
24 巻 (1974)
23 巻 (1973)
22 巻 (1973)
21 巻 (1972)
20 巻 (1972)
19 巻 (1971)
18 巻 (1971)
17 巻 (1970)
16 巻 (1970)
15 巻 (1969)
14 巻 (1969)
13 巻 (1968)
12 巻 (1968)
11 巻 (1967)
10 巻 (1967)
9 巻 (1966)
8 巻 (1966)
7 巻 (1965)
6 巻 (1965)
5 巻 (1964)
4 巻 (1964)
3 巻 (1963)
2 巻 (1963)
1 巻 (1962)
113 巻
選択された号の論文の35件中1~35を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
特別講演
『パンセ』における愛と正義
塩川 徹也
2018 年113 巻 p. 163-182
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_163
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(892K)
研究論文(フランス語)
La notion de la prise en charge et le choix du mode dans la complétive des interronégatives inversées
井上 大輔
2018 年113 巻 p. 185-200
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_185
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(627K)
Le clown est-il la figure du poète chez Rimbaud ?
D’un squelette dans « Bal des pendus » au « voyant »
塚島 真実
2018 年113 巻 p. 201-216
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_201
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(627K)
« Être juste avec Foucault »
Sur la conception de la psychanalyse chez le premier Foucault
清水 雄大
2018 年113 巻 p. 217-232
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_217
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(580K)
研究論文(日本語)
現象描写文〈 SN qui SV 〉における冠詞の機能
津田 洋子
2018 年113 巻 p. 235-249
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_235
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(838K)
La fonction de l’article dans la phrase événementielle dénotant la perception : « SN qui SV »
津田 洋子
2018 年113 巻 p. 250
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_250
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(507K)
1870 年代マラルメにおける非個人性の問題
松浦 菜美子
2018 年113 巻 p. 251-264
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_251
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(910K)
Mallarmé et l’idée d’impersonnalité dans les années 1870
松浦 菜美子
2018 年113 巻 p. 265
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_265
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(474K)
バルザック『あら皮』に隠された煉獄の物語
吉野内 美恵子
2018 年113 巻 p. 267-280
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_267
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(964K)
Un « récit du Purgatoire », caché dans La Peau de chagrin
吉野内 美恵子
2018 年113 巻 p. 281
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_281
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(513K)
フローベールとミシュレ
二つの革命をめぐって
木内 尭
2018 年113 巻 p. 283-297
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_283
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1598K)
Flaubert et Michelet
autour des deux révolutions
木内 尭
2018 年113 巻 p. 298
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_298
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(494K)
ゾラ『クロードの告白』における郊外と「自然」
ゴンクール兄弟『ジェルミニー・ラセルトゥー』と比較して
安達 孝信
2018 年113 巻 p. 299-315
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_299
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1005K)
Le passage de la « banlieue » à la « nature » dans La Confession de Claude
Une comparaison avec Germinie Lacerteux, des frères Goncourt
安達 孝信
2018 年113 巻 p. 316-317
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_316
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(550K)
ゾラ、生の美学
美術批評から『作品』へ
實谷 総一郎
2018 年113 巻 p. 319-335
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_319
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(872K)
L’esthétique de la vie chez Zola
De la critique d’art à L’Œuvre
實谷 総一郎
2018 年113 巻 p. 336
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_336
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(492K)
「反近代」的ジャポニスム
日本におけるピエール・ロティの受容を中心に
ラヴェル イザベル
2018 年113 巻 p. 337-350
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_337
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(892K)
Un japonisme « antimoderne »
Réflexions sur la réception de Pierre Loti au Japon
ラヴェル イザベル
2018 年113 巻 p. 351
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_351
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(501K)
フランスにおける「ユダヤ文学」
ジッドの『日記』を手がかりとして
鈴木 重周
2018 年113 巻 p. 353-367
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_353
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(877K)
« La littérature juive » en France
Autour du Journal d’André Gide
鈴木 重周
2018 年113 巻 p. 368
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_368
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(510K)
プルーストの『楽しみと日々』における音楽のレフェランス
関野 さとみ
2018 年113 巻 p. 369-381
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_369
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(1083K)
Les références musicales dans Les Plaisirs et les jours de Proust
関野 さとみ
2018 年113 巻 p. 382
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_382
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(532K)
マルロー『王道』における共同体と地図
井上 俊博
2018 年113 巻 p. 383-397
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_383
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(917K)
Les communautés et la carte géographique dans La Voie royale d’André Malraux
井上 俊博
2018 年113 巻 p. 398
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_398
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(526K)
アルベール・カミュ『手帖』における修正の問題
「決定稿に基づく定説」の再検討
髙塚 浩由樹
2018 年113 巻 p. 399-413
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_399
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(816K)
Les retouches apportées aux Carnets d’Albert Camus
un examen d’idées reçues fondées sur la version définitive
髙塚 浩由樹
2018 年113 巻 p. 414
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_414
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(531K)
ジャン・ジュネにおける黒人像の起源と展開をめぐって
『花のノートルダム』を中心に
中田 麻理
2018 年113 巻 p. 415-427
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_415
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(950K)
La genèse et l’évolution de la figure des Noirs chez Jean Genet
autour de Notre-Dame-des-Fleurs
中田 麻理
2018 年113 巻 p. 428
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_428
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(528K)
ヴァレリーの最初の沈黙
『ラ・コンク』へのかかわりを中心に
田所 尚
2018 年113 巻 p. 429-442
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_429
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(851K)
Le premier silence de Paul Valéry
Autour de sa collaboration à La Conque
田所 尚
2018 年113 巻 p. 443
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_443
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(503K)
潜在的現実の現働化
アンドレ・ブルトンにおけるポエム = オブジェの詩学
前之園 望
2018 年113 巻 p. 445-459
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_445
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(947K)
Actualiser une réalité virtuelle
La poétique du « poème-objet » chez André Breton
前之園 望
2018 年113 巻 p. 460
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_460
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(505K)
ミシェル・フーコーの文学論におけるフィクションの問題
柴田 秀樹
2018 年113 巻 p. 461-475
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_461
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(804K)
Le problème de la « fiction » dans la pensée sur la littérature chez Michel Foucault
柴田 秀樹
2018 年113 巻 p. 476
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_476
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(499K)
研究発表要旨
研究発表要旨
三浦 龍介, 楊 鶴, 五味田 泰, 山下 英夫, 菊池 博子, 森 香織, 上江洲 律子, Kenichiro OTANI, Takeo ...
2018 年113 巻 p. 479-489
発行日: 2018年
公開日: 2018/09/22
DOI
https://doi.org/10.20634/ellf.113.0_479
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(970K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら