Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
メルコ管理会計研究
Online ISSN : 2189-2776
Print ISSN : 1882-7225
ISSN-L : 1882-7225
資料トップ
巻号一覧
特集号
この資料について
J-STAGEトップ
/
メルコ管理会計研究
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
15 巻 (2024)
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
14 巻 (2023)
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
13 巻 (2021)
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
12 巻 (2020)
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
11 巻 (2019)
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
10 巻 (2018)
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
9 巻 (2016)
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
8 巻 (2015 - 2016)
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
7 巻 (2014 - 2015)
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
6 巻 (2013)
1+2 号 p. 3-
5 巻 (2012)
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
4 巻 (2011)
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
3 巻 (2010)
1 号 p. 3-
2 巻 (2009)
1 号 p. 3-
1 巻 (2008)
1 号 p. 3-
13 巻, 2 号
選択された号の論文の5件中1~5を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
研究論文
日本企業における業績管理の変化と変容
10年分の実態調査データに基づく分析と考察
桝谷 奎太, 岩澤 佳太, 吉田 栄介
2022 年13 巻2 号 p. 3-20
発行日: 2022年
公開日: 2023/03/07
DOI
https://doi.org/10.14987/mjmar.13.2_3
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本研究の目的は,日本企業における業績管理実践と効果の変化に加え,その背後にある考え方に関する変容の有無や内容,要因について探究することにある。本研究の特徴は,10年分の実態調査データに基づく経時的な分析の実施,得られたデータの深掘り,他の実態調査を参照した統合的解釈にある。分析の結果,2009年から2019年の10年間での業績管理の変化は,資本効率性や貸借対照表を重視した管理への変革というよりも,伝統的な損益計算書中心の管理を計数管理の強化により漸進的に改善するものである可能性や,中長期的な企業価値の向上というよりも短期的な財務業績の向上を目指したものである可能性が示唆された。一部の企業群における変容の兆候も示唆されたが,平均的な調査対象企業においては,業績管理の革新的な変容というよりも,従来の実践の延長線上での漸進的な改善に留まっている可能性がある。本研究は,仮説導出的研究と位置付けられ,実態の説明と将来の研究課題の析出に役立つ。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1299K)
イネーブリング・コントロールの構築とその効果に関する定量的研究
西居 豪, 近藤 隆史
2022 年13 巻2 号 p. 21-34
発行日: 2022年
公開日: 2023/03/07
DOI
https://doi.org/10.14987/mjmar.13.2_21
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本稿は,イネーブリング・コントロールの構築と効果についての経験的証拠を提供する。国内飲食店業168社のサーベイ・データを用いたPLS–SEM分析の結果,複数目標の強調は,柔軟性,修復,内部透明性,全体透明性の4つの設計原理と正の関係にあること,そして,これら設計原理により形成されるイネーブリング・コントロールが組織の適応能力と正に関連していることが明らかとなった。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1233K)
CSR業績測定の制度的同型化
住宅建築企業の事例分析
大西 靖, 横田 絵理
2022 年13 巻2 号 p. 35-48
発行日: 2022年
公開日: 2023/03/07
DOI
https://doi.org/10.14987/mjmar.13.2_35
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
企業のCSR業績を測定するためには,多様なCSR課題の重要性を評価して,CSR業績指標を設定する必要がある。本研究では,CSR業績測定に関する実務を明らかにするために,不確実な制度的環境における制度的同型化という現象に注目し,住宅建築企業の事例を分析した。CSR業績の重要性評価および個別のCSR指標の設定に関する事例分析を行った結果,制度的同型化の程度,およびCSR業績指標と具体的なCSR活動の結合度を明らかにした。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1168K)
院生論文
原価企画研究における目標設定質問票の活用可能性
目標設定理論の検証に向けた探索的分析
荻原 啓佑
2022 年13 巻2 号 p. 49-62
発行日: 2022年
公開日: 2023/03/07
DOI
https://doi.org/10.14987/mjmar.13.2_49
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本研究は,日本の製造業における原価企画の文脈で,目標設定質問票を用いた探索的分析を行った。分析には,原価企画に携わるエンジニアを対象としたウェブ調査のデータを用いた。探索的分析の結果,目標設定質問票から6つの属性(上司による目標達成支援,目標の逆機能,目標の困難度,目標の明確さ,目標達成報酬,組織による目標達成支援)が抽出され,目標の逆機能を除く5つの属性はエンジニアの職務業績と正の関係にあった。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1158K)
その他
公益財団法人牧誠財団セミナー記録
澤邉 紀生
2022 年13 巻2 号 p. 63-68
発行日: 2022年
公開日: 2023/03/07
DOI
https://doi.org/10.14987/mjmar.13.2_63
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1880K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら