Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
テレビジョン
Online ISSN : 1884-9644
ISSN-L : 0374-3470
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
テレビジョン
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
号
12 号
11 号
10 号
9 号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
号
12 号
11 号
10 号
9 号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
後続誌
映像情報メディア学会誌
テレビジョン学会誌
31 巻 (1977)
12 号 p. 924-
11 号 p. 836-
10 号 p. 723-
9 号 p. 696-
8 号 p. 614-
7 号 p. 522-
6 号 p. 440-
5 号 p. 360-
4 号 p. 245-
3 号 p. 160-
2 号 p. 82-
1 号 p. 2-
30 巻 (1976)
12 号 p. 948-
11 号 p. 868-
10 号 p. 787-
9 号 p. 712-
8 号 p. 632-
7 号 p. 523-
6 号 p. 442-
5 号 p. 362-
4 号 p. 243-
3 号 p. 162-
2 号 p. 82-
1 号 p. 2-
29 巻 (1975)
12 号 p. 960-
11 号 p. 841-
10 号 p. 760-
9 号 p. 680-
8 号 p. 600-
7 号 p. 519-
6 号 p. 440-
5 号 p. 360-
4 号 p. 241-
3 号 p. 156-
2 号 p. 78-
1 号 p. 2-
28 巻 (1974)
12 号 p. 960-
11 号 p. 855-
10 号 p. 778-
9 号 p. 686-
8 号 p. 606-
7 号 p. 507-
6 号 p. 426-
5 号 p. 346-
4 号 p. 241-
3 号 p. 162-
2 号 p. 82-
1 号 p. 2-
27 巻 (1973)
12 号 p. 912-
11 号 p. 809-
10 号 p. 738-
9 号 p. 658-
8 号 p. 586-
7 号 p. 506-
6 号 p. 426-
5 号 p. 303-
4 号 p. 222-
3 号 p. 150-
2 号 p. 78-
1 号 p. 2-
26 巻 (1972)
12 号 p. 1018-
11 号 p. 885-
10 号 p. 804-
9 号 p. 724-
8 号 p. 644-
7 号 p. 515-
6 号 p. 436-
5 号 p. 356-
4 号 p. 241-
3 号 p. 162-
2 号 p. 82-
1 号 p. 2-
25 巻 (1971)
12 号 p. 934-
11 号 p. 854-
10 号 p. 753-
9 号 p. 674-
8 号 p. 594-
7 号 p. 514-
6 号 p. 434-
5 号 p. 354-
4 号 p. 243-
3 号 p. 162-
2 号 p. 82-
1 号 p. 2-
24 巻 (1970)
12 号 p. 934-
11 号 p. 854-
10 号 p. 774-
9 号 p. 679-
8 号 p. 600-
7 号 p. 481-
6 号 p. 402-
5 号 p. 322-
4 号 p. 242-
3 号 p. 162-
2 号 p. 82-
1 号 p. 2-
23 巻 (1969)
12 号 p. 926-
11 号 p. 846-
10 号 p. 747-
9 号 p. 666-
8 号 p. 586-
7 号 p. 506-
6 号 p. 426-
5 号 p. 346-
4 号 p. 243-
3 号 p. 162-
2 号 p. 82-
1 号 p. 2-
22 巻 (1968)
12 号 p. 928-
11 号 p. 848-
10 号 p. 761-
9 号 p. 680-
8 号 p. 600-
7 号 p. 501-
6 号 p. 420-
5 号 p. 340-
4 号 p. 260-
3 号 p. 167-
2 号 p. 84-
1 号 p. 2-
21 巻 (1967)
12 号 p. 850-
11 号 p. 766-
10 号 p. 681-
9 号 p. 606-
8 号 p. 534-
7 号 p. 460-
6 号 p. 388-
5 号 p. 314-
4 号 p. 221-
3 号 p. 148-
2 号 p. 76-
1 号 p. 2-
20 巻 (1966)
12 号 p. 802-
11 号 p. 730-
10 号 p. 658-
9 号 p. 586-
8 号 p. 514-
7 号 p. 435-
6 号 p. 362-
5 号 p. 290-
4 号 p. 218-
3 号 p. 147-
2 号 p. 74-
1 号 p. 2-
19 巻 (1965)
12 号 p. 820-
11 号 p. 749-
10 号 p. 676-
9 号 p. 604-
8 号 p. 532-
7 号 p. 460-
6 号 p. 388-
5 号 p. 316-
4 号 p. 243-
3 号 p. 148-
2 号 p. 76-
1 号 p. 2-
18 巻 (1964)
12 号 p. 746-
11 号 p. 674-
10 号 p. 602-
9 号 p. 530-
8 号 p. 451-
7 号 p. 386-
6 号 p. 322-
5 号 p. 258-
4 号 p. 194-
3 号 p. 130-
2 号 p. 66-
1 号 p. 2-
17 巻 (1963)
12 号 p. 706-
11 号 p. 642-
10 号 p. 578-
9 号 p. 514-
8 号 p. 450-
7 号 p. 387-
6 号 p. 323-
5 号 p. 258-
4 号 p. 194-
3 号 p. 130-
2 号 p. 66-
1 号 p. 2-
16 巻 (1962)
12 号 p. 706-
11 号 p. 642-
10 号 p. 578-
9 号 p. 514-
8 号 p. 450-
7 号 p. 387-
6 号 p. 322-
5 号 p. 258-
4 号 p. 194-
3 号 p. 130-
2 号 p. 66-
1 号 p. 2-
15 巻 (1961)
12 号 p. 706-
11 号 p. 642-
10 号 p. 579-
9 号 p. 514-
8 号 p. 450-
7 号 p. 388-
6 号 p. 322-
5 号 p. 258-
4 号 p. 194-
3 号 p. 130-
2 号 p. 66-
1 号 p. 3-
14 巻 (1960)
12 号 p. 534-
11 号 p. 486-
10 号 p. 439-
9 号 p. 390-
8 号 p. 342-
7 号 p. 294-
6 号 p. 246-
5 号 p. 198-
4 号 p. 150-
3 号 p. 102-
2 号 p. 54-
1 号 p. 2-
13 巻 (1959)
12 号 p. 530-
11 号 p. 482-
10 号 p. 434-
9 号 p. 386-
8 号 p. 338-
7 号 p. 290-
6 号 p. 242-
5 号 p. 194-
4 号 p. 145-
3 号 p. 98-
2 号 p. 50-
1 号 p. 2-
12 巻 (1958)
12 号 p. 542-
11 号 p. 490-
10 号 p. 442-
9 号 p. 394-
8 号 p. 346-
7 号 p. 298-
6 号 p. 250-
5 号 p. 202-
4 号 p. 154-
3 号 p. 106-
2 号 p. 58-
1 号 p. 1-
11 巻 (1957)
12 号 p. 532-
11 号 p. 484-
10 号 p. 436-
9 号 p. 388-
8 号 p. 340-
7 号 p. 292-
6 号 p. 244-
5 号 p. 196-
4 号 p. 148-
3 号 p. 100-
2 号 p. 52-
1 号 p. 4-
10 巻 (1956)
12 号 p. 446-
11 号 p. 406-
10 号 p. 366-
9 号 p. 326-
8 号 p. 286-
7 号 p. 246-
6 号 p. 206-
5 号 p. 166-
4 号 p. 126-
3 号 p. 86-
2 号 p. 46-
1 号 p. 6-
9 巻 (1955)
12 号 p. 362-
11 号 p. 330-
10 号 p. 298-
9 号 p. 266-
8 号 p. 234-
7 号 p. 202-
6 号 p. 170-
5 号 p. 138-
4 号 p. 106-
3 号 p. 74-
2 号 p. 42-
1 号 p. 2-
8 巻 (1954)
12 号 p. 208-
11 号 p. 176-
10 号 p. 144-
9 号 p. 119-
前身誌
テレビジョン同好會會報
テレビジョン學會會報
テレビジョン学会月報
テレビジョン学会雑誌
23 巻, 2 号
選択された号の論文の9件中1~9を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
ミリメートル波PCM通信方式
野田 健一
1969 年23 巻2 号 p. 82-89
発行日: 1969/02/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.23.82
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
将来の大容量PCM伝送方式をめざして, 導波管を伝送媒体とするミリメートル波通信方式の研究が行なわれている. 導波管については, 実用上はともかく, 実験の目的には充分の特性のものが得られるようになり, 中継についても逓倍器, 周波数変換器, 分波器などの特性向上の努力が実り, ミリメートル波帯の低周波部では中継レベルダイヤを組めるようになつた. これらの成果を結集した総合中継実験も行なわれた. 本文は, この実験の結果を含め, 本方式の研究の動向について解説するものである.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1447K)
最近のCCIRの活動
市川 洋
1969 年23 巻2 号 p. 90-97
発行日: 1969/02/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.23.90
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
CCIRの目的, ITUとの関連およびCCIRの組織について簡単に説明し, 国内諸規則ならびに産業との関連について解説したのち, CCIRの最近の活動状況を概観する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1331K)
動映像用固体映像変換装置
中村 忠雄, 小橋 忠雄, 田中 一宜, 宮地 杭一
1969 年23 巻2 号 p. 98-105
発行日: 1969/02/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.23.98
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
CdSe光導電体層, 電場発光体層および誘電体層より成る三電極形固体映像変換装置により動映像の変換表示を可能とした. 試作映像変換装置によれば, 可視またはX線入力映像の正性, 負性変換, さらに出力像の白黒比, ガンマを調節することが容易である. 最低入力感度は3×10-7W/cm2, 応答時間は10-数百msであり, 映画など動く映像の変換表示を高解像度で行なうことができる. これらの実験結果と高感度, 高応答の映像変換板を得るための条件が考察された.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2500K)
UHFテレビジョン受信用広帯域アンテナ
雄山 厚, 大山 宏, 河本 典之
1969 年23 巻2 号 p. 106-112
発行日: 1969/02/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.23.106
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
これまでUHFテレビ受信用アンテナ (662-770MHz) として広く用いられている八木アンテナ, コーナレフレクタアンテナなどをさらに広帯域化 (470-770MHz) するために, その要となるまったく新しい放射器を開発した. この放射器は構造が簡単で, 理論的にもすぐれたインピーダンスを示しているが, さらに, この放射器を支持する絶縁材料の影響を有効に利用することにより, より広帯域なインピーダンスを示すように工夫した実用的な放射器である. この理論解析と実験結果を述べ, これを用いたUHFテレビ受信用広帯域アンテナの諸特性についても述べる.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(890K)
カラーテレビスタジオ照明用新形超高出力螢光ランプ
花田 悌三, 染谷 彰, 森 礼於
1969 年23 巻2 号 p. 113-119
発行日: 1969/02/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.23.113
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
カラーテレビスタジオ照明用として, 新しい超高出力螢光ランプが開発された. この新しいランプは, 色温度を3100°Kとして演色性を改善したもので, この螢光ランプにより, スタジオ全般の照度を高めるとともに, すぐれた集光特性を有する沃素電球器具と組合せ使用することにより, 効果的なスタジオ照明が可能となる. 特殊設計の螢光膜2層塗布と, 封入希ガスの配合に改良を加え, 沃素電球よりも高効率で経済的な, しかも熱放射の少ないランプとすることができた. 寿命中の光束低下や色度変化も少なく, 3000h以上の使用が可能である.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1146K)
多目的ICのテレビジョン回路への試用例
渡辺 一雄, 清水 邦男, 山内 静三
1969 年23 巻2 号 p. 120-126
発行日: 1969/02/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.23.120
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
IC, 特に半導体ICを用いる場合, 同一種類の生産量をある程度確保することが, その経済性から見て必要である. ここでは, そのためのひとつの試みとして, 多種類の回路機能を含むと考えられるテレビ受像機をとりあげ, できる限り多目的に同種ICを用いることを検討した. 基本回路としては, 差動増幅器を用い, 出力回路を除くほとんどの回路に適用したが, この場合の回路構成, 特性の一例, 問題点などについて述べる.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1187K)
集積回路の送像・送信装置への応用
中村 有光
1969 年23 巻2 号 p. 127-134
発行日: 1969/02/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.23.127
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1000K)
新アンドロメダ管
シャドウマスクによるビーム到達位置検出式カラー受像管
飯田 定司
1969 年23 巻2 号 p. 135-136
発行日: 1969/02/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.23.135
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(337K)
海外文献紹介
1969 年23 巻2 号 p. 137-146
発行日: 1969/02/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.23.137
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1183K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら