Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
テレビジョン
Online ISSN : 1884-9644
ISSN-L : 0374-3470
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
テレビジョン
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
号
12 号
11 号
10 号
9 号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
号
12 号
11 号
10 号
9 号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
後続誌
映像情報メディア学会誌
テレビジョン学会誌
31 巻 (1977)
12 号 p. 924-
11 号 p. 836-
10 号 p. 723-
9 号 p. 696-
8 号 p. 614-
7 号 p. 522-
6 号 p. 440-
5 号 p. 360-
4 号 p. 245-
3 号 p. 160-
2 号 p. 82-
1 号 p. 2-
30 巻 (1976)
12 号 p. 948-
11 号 p. 868-
10 号 p. 787-
9 号 p. 712-
8 号 p. 632-
7 号 p. 523-
6 号 p. 442-
5 号 p. 362-
4 号 p. 243-
3 号 p. 162-
2 号 p. 82-
1 号 p. 2-
29 巻 (1975)
12 号 p. 960-
11 号 p. 841-
10 号 p. 760-
9 号 p. 680-
8 号 p. 600-
7 号 p. 519-
6 号 p. 440-
5 号 p. 360-
4 号 p. 241-
3 号 p. 156-
2 号 p. 78-
1 号 p. 2-
28 巻 (1974)
12 号 p. 960-
11 号 p. 855-
10 号 p. 778-
9 号 p. 686-
8 号 p. 606-
7 号 p. 507-
6 号 p. 426-
5 号 p. 346-
4 号 p. 241-
3 号 p. 162-
2 号 p. 82-
1 号 p. 2-
27 巻 (1973)
12 号 p. 912-
11 号 p. 809-
10 号 p. 738-
9 号 p. 658-
8 号 p. 586-
7 号 p. 506-
6 号 p. 426-
5 号 p. 303-
4 号 p. 222-
3 号 p. 150-
2 号 p. 78-
1 号 p. 2-
26 巻 (1972)
12 号 p. 1018-
11 号 p. 885-
10 号 p. 804-
9 号 p. 724-
8 号 p. 644-
7 号 p. 515-
6 号 p. 436-
5 号 p. 356-
4 号 p. 241-
3 号 p. 162-
2 号 p. 82-
1 号 p. 2-
25 巻 (1971)
12 号 p. 934-
11 号 p. 854-
10 号 p. 753-
9 号 p. 674-
8 号 p. 594-
7 号 p. 514-
6 号 p. 434-
5 号 p. 354-
4 号 p. 243-
3 号 p. 162-
2 号 p. 82-
1 号 p. 2-
24 巻 (1970)
12 号 p. 934-
11 号 p. 854-
10 号 p. 774-
9 号 p. 679-
8 号 p. 600-
7 号 p. 481-
6 号 p. 402-
5 号 p. 322-
4 号 p. 242-
3 号 p. 162-
2 号 p. 82-
1 号 p. 2-
23 巻 (1969)
12 号 p. 926-
11 号 p. 846-
10 号 p. 747-
9 号 p. 666-
8 号 p. 586-
7 号 p. 506-
6 号 p. 426-
5 号 p. 346-
4 号 p. 243-
3 号 p. 162-
2 号 p. 82-
1 号 p. 2-
22 巻 (1968)
12 号 p. 928-
11 号 p. 848-
10 号 p. 761-
9 号 p. 680-
8 号 p. 600-
7 号 p. 501-
6 号 p. 420-
5 号 p. 340-
4 号 p. 260-
3 号 p. 167-
2 号 p. 84-
1 号 p. 2-
21 巻 (1967)
12 号 p. 850-
11 号 p. 766-
10 号 p. 681-
9 号 p. 606-
8 号 p. 534-
7 号 p. 460-
6 号 p. 388-
5 号 p. 314-
4 号 p. 221-
3 号 p. 148-
2 号 p. 76-
1 号 p. 2-
20 巻 (1966)
12 号 p. 802-
11 号 p. 730-
10 号 p. 658-
9 号 p. 586-
8 号 p. 514-
7 号 p. 435-
6 号 p. 362-
5 号 p. 290-
4 号 p. 218-
3 号 p. 147-
2 号 p. 74-
1 号 p. 2-
19 巻 (1965)
12 号 p. 820-
11 号 p. 749-
10 号 p. 676-
9 号 p. 604-
8 号 p. 532-
7 号 p. 460-
6 号 p. 388-
5 号 p. 316-
4 号 p. 243-
3 号 p. 148-
2 号 p. 76-
1 号 p. 2-
18 巻 (1964)
12 号 p. 746-
11 号 p. 674-
10 号 p. 602-
9 号 p. 530-
8 号 p. 451-
7 号 p. 386-
6 号 p. 322-
5 号 p. 258-
4 号 p. 194-
3 号 p. 130-
2 号 p. 66-
1 号 p. 2-
17 巻 (1963)
12 号 p. 706-
11 号 p. 642-
10 号 p. 578-
9 号 p. 514-
8 号 p. 450-
7 号 p. 387-
6 号 p. 323-
5 号 p. 258-
4 号 p. 194-
3 号 p. 130-
2 号 p. 66-
1 号 p. 2-
16 巻 (1962)
12 号 p. 706-
11 号 p. 642-
10 号 p. 578-
9 号 p. 514-
8 号 p. 450-
7 号 p. 387-
6 号 p. 322-
5 号 p. 258-
4 号 p. 194-
3 号 p. 130-
2 号 p. 66-
1 号 p. 2-
15 巻 (1961)
12 号 p. 706-
11 号 p. 642-
10 号 p. 579-
9 号 p. 514-
8 号 p. 450-
7 号 p. 388-
6 号 p. 322-
5 号 p. 258-
4 号 p. 194-
3 号 p. 130-
2 号 p. 66-
1 号 p. 3-
14 巻 (1960)
12 号 p. 534-
11 号 p. 486-
10 号 p. 439-
9 号 p. 390-
8 号 p. 342-
7 号 p. 294-
6 号 p. 246-
5 号 p. 198-
4 号 p. 150-
3 号 p. 102-
2 号 p. 54-
1 号 p. 2-
13 巻 (1959)
12 号 p. 530-
11 号 p. 482-
10 号 p. 434-
9 号 p. 386-
8 号 p. 338-
7 号 p. 290-
6 号 p. 242-
5 号 p. 194-
4 号 p. 145-
3 号 p. 98-
2 号 p. 50-
1 号 p. 2-
12 巻 (1958)
12 号 p. 542-
11 号 p. 490-
10 号 p. 442-
9 号 p. 394-
8 号 p. 346-
7 号 p. 298-
6 号 p. 250-
5 号 p. 202-
4 号 p. 154-
3 号 p. 106-
2 号 p. 58-
1 号 p. 1-
11 巻 (1957)
12 号 p. 532-
11 号 p. 484-
10 号 p. 436-
9 号 p. 388-
8 号 p. 340-
7 号 p. 292-
6 号 p. 244-
5 号 p. 196-
4 号 p. 148-
3 号 p. 100-
2 号 p. 52-
1 号 p. 4-
10 巻 (1956)
12 号 p. 446-
11 号 p. 406-
10 号 p. 366-
9 号 p. 326-
8 号 p. 286-
7 号 p. 246-
6 号 p. 206-
5 号 p. 166-
4 号 p. 126-
3 号 p. 86-
2 号 p. 46-
1 号 p. 6-
9 巻 (1955)
12 号 p. 362-
11 号 p. 330-
10 号 p. 298-
9 号 p. 266-
8 号 p. 234-
7 号 p. 202-
6 号 p. 170-
5 号 p. 138-
4 号 p. 106-
3 号 p. 74-
2 号 p. 42-
1 号 p. 2-
8 巻 (1954)
12 号 p. 208-
11 号 p. 176-
10 号 p. 144-
9 号 p. 119-
前身誌
テレビジョン同好會會報
テレビジョン學會會報
テレビジョン学会月報
テレビジョン学会雑誌
27 巻, 6 号
選択された号の論文の10件中1~10を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
レーザーの放送への応用
竜岡 静夫
1973 年27 巻6 号 p. 426-432
発行日: 1973/06/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.27.426
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
レーザーの放送技術への応用における現状と問題点を解説した.現行の放送方式においては, 中継用臨時回路, 近距離用簡易伝送機器, 大画面ディスプレイ, レーザーキネレコ, ビデオカセット, ビデオディスク, 特殊効果などに利用することが考えられるが, まだ広く用いられるには至っていない.しかしレーザー技術は, 将来放送方式を開発するときの技術的な壁を破るものとして期待される.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1157K)
FETとそのテレビチューナーへの応用
松井 孚夫
1973 年27 巻6 号 p. 433-442
発行日: 1973/06/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.27.433
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
テレビチューナーが半導体化されて久しいが, 過去の受信管式にくらべ唯一の問題点と見られ, その解決が強く望まれていた混変調特性もMOS FETの採用により大幅に改善されつつある.本文ではテレビチューナーに広く用いられ始めて来たMOS FETとその特性につき解説するとともに, その将来展望につき若干の紙面をさいた.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1264K)
複写磁化機構の計算機シミュレーションによる検討
小林 深, 菅谷 汎
1973 年27 巻6 号 p. 443-452
発行日: 1973/06/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.27.443
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
記録ずみの高抗磁力マスターテープと未記録スレーブテープを交流バイアス磁界中で接触せしめることにより, マスタ0テープの信号をスレーブテープへ複写する磁気複写に関する磁化機構およびその複写特性を計算機シミュレーションにより検討した.この結果, スレーブテープの複写磁化パターンは, テープ厚みの10倍を越えない記録波長領域において波長で規格化すると一定となり, 複写効率も一定となることがわかった.また, 反磁界の分布や高入力磁界時の飽和現象第2象限減磁と再生ヘッド影像磁荷の影響等, 多くのことが明らかとされた.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1332K)
狭窄放電の画像表示への応用
堀 浩雄, 笠原 幸一, 井上 勝之, 谷 克彦
1973 年27 巻6 号 p. 453-460
発行日: 1973/06/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.27.453
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
電気二重層の強い電界で生ずる “狭窄放電” と呼ぶ明るい輝点状の発光を利用した新しい気体放電型表示装置を開発するため, 狭窄放電の性質, 走査, 輝度変調などについて実験的な検討を行なった.また, これを基に9×9および48×65画素の表示装置を試作した.テレビ類似の走査方法で文字, テレビ画像の表示を試み, 48×65画素の装置ではコンストラスト比20 : 1, 画面輝度60fLで階調のある表示ができた.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1733K)
カラー受像管製造用不連続面補正レンズ
山崎 映一, 植田 俊夫, 丸山 紘一, 小倉 磐夫
1973 年27 巻6 号 p. 461-466
発行日: 1973/06/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.27.461
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
カラー受像管を広角化するに当り最も困難な問題はカラーピュリティーである.従来の連続面補正レンズでは補正不可能な成分が増加するからである.この問題を解決するために, まったく新しい補正レンズを開発した.このレンズは, その表面がそれぞれ独立した傾斜をもつ数百個の細かい区域に分割されている.したがって, レンズ面は不連続な面で構成されている.このレンズの採用により, 従来不可能であったあらゆる種類のランディング補正が可能となった.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1135K)
フリッカー妨害より見たテレビ電話方式のフィールド周波数の選択
大森 喬, 上田 照夫
1973 年27 巻6 号 p. 467-473
発行日: 1973/06/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.27.467
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
テレビ電話を螢光灯照明下で用いた場合, 電源周波数が50Hzの地域でフィールド周波数を60Hzにするとフリッカー妨害が生じる.この妨害に対する評価実験を行なった.また, フリッカー妨害緩和のために撮像管の残像をふやした場合の残像妨害に対する評価も行なった.さらに, フィール凋波数を50Hzにしたときと60Hzにしたとき, 100Hz変調度, 画面輝度を変化させて, どちらが好ましいか対比較実験を行なった.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1232K)
イメージ蓄積管
鈴木 義二
1973 年27 巻6 号 p. 474-476
発行日: 1973/06/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.27.474
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
イメージ管の中に蓄積ターゲットを組込んだ蓄積型イメージ管を試作した.本報告では蓄積面がネガの蓄積でもポジの蓄積と同様の画質が得られること, および蓄積像の重ね合わせが可能であることに着目し, ただ単に像を蓄積するのみでなく, 像の加算および減算などの演算が可能であることを示した.同様のことが撮像蓄積管でもできるので, 論理演算, パターン認識, 移動物体の抽出などのイメージ処理への応用が期待できる.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(835K)
講座雑音 (最終回) 雑音と画質評価
藤尾 孝
1973 年27 巻6 号 p. 477-487
発行日: 1973/06/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.27.477
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1590K)
お詫び
1973 年27 巻6 号 p. 487
発行日: 1973年
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.27.6_487
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(157K)
海外文献紹介
1973 年27 巻6 号 p. 488-492
発行日: 1973/06/01
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3169/itej1954.27.488
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(692K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら