日本PDA学術誌 GMPとバリデーション
Online ISSN : 1881-1728
Print ISSN : 1344-4891
ISSN-L : 1344-4891
15 巻, 1 号
選択された号の論文の5件中1~5を表示しています
一般論文
  • 小久保 欣哉
    2013 年 15 巻 1 号 p. 1-9
    発行日: 2013年
    公開日: 2013/08/31
    ジャーナル フリー
      本稿は,定量的な分析を通じて国内大手製薬企業の企業間合併と技術提携がイノベーションの本源的要因に与える影響について明らかにすることを目的としている。分析には,国内大手製薬企業を対象に質問票調査回答を得た 43 社の結果データを用いた。分析の結果,(1) 国内大手製薬企業の戦略として,R&D 投資と M&A の実施には代替的な関係がみられる一方,技術提携と M&A は補完的な関係が見られた。また,技術提携は技術機会を多様化させる効果を持つことが明らかになった。(2) 国内大手製薬企業間の M&A においては,専有可能性を重要視しており,規模を追求するために水平統合的な M&A を実施している。専有可能性を追求するうえでは,「特許での模倣防止」「特許でのロイヤリティ確保」「販売・サービスで有利構築」を重要視している。(3) 国内大手製薬企業間の合併・統合は,専有可能性を高める一方,技術機会の多様化は図れないというトレードオフな関係が見られている。(4) 国内大手製薬企業は,水平的 M&A に加えて,バイオ医薬品の獲得を目的とした垂直統合的な M&A を実施している,などの示唆が得られた。
      本研究には,検討すべき多くの課題が依然として残されている。第 1 に,定量分析としては,サンプル数が 43 社に留まっていること。第 2 に,本研究でのイノベーションへの直接的影響や因果関係については推定の域を出ないということ。第 3 に,本研究対象企業の分析は一時点に留まり,M&A や技術提携後の当該企業のパフォーマンスに関する追求がなされていないことが挙げられる。
解説
  • 村上 大吉郎
    2013 年 15 巻 1 号 p. 10-12
    発行日: 2013年
    公開日: 2013/08/31
    ジャーナル フリー
      近年,製薬および医療装置産業は,ICH および IMDRF などで,International Harmonisation に向かう国際化傾向の大きな影響が出てきている。
      そこで,規制当局だけでなく他の関連した様々な団体または関連組織は,重要な製薬および医療機器に関する,法律,規制,指針類を日本語に翻訳するあらゆる努力をしなければならないじょうきょうとなってきている。
      従来,ICH などでは,国際的な “Harmonisation” が「調和」と和訳されてきたにも拘らず,日本の AHWP と ISO 委員会はそれに異なる和訳語を用いている。すなわち,整合化である。
      日本語の 2 つの異なる訳語は,明らかに同じ英語に対して 2 つの異なる意味を提示している。
      ここにおいて,私の言語理解を通してそれら間の明らかな語彙の違いを照査し,明らかにしようと志向している。
技術報告
  • 西 治男
    2013 年 15 巻 1 号 p. 13-19
    発行日: 2013年
    公開日: 2013/08/31
    ジャーナル フリー
      Water for Injection abbreviated as “WFI” is allowed to be produced by distillation or membrane filtration of RO and/or UF even in the 16th Japanese pharmacopoeia.
      The distillation has most widely been applied in the injections for practical use from the dawn of the injection up to the present, and water stills are usually divided into single effect type, thermo compression type, and multi-effect type.
      Especially, the multi-effect water still hereinafter abbreviated as “MWS” was originally developed in a Finnish maker in 1970's, and various kinds of improvement has been introduced by several still manufacturers since then.
      Some types of MWS are used with either downward-filmy flow effect or natural water circulation effect each of which is adopted as evaporation system.
      Herein, a highly efficient MWS, which adopts a vertical filmy water-flow system, is introduced because it is characterized as short time startup into operation with little holding water. This type of MWS should meet the latest international GMP, ICH/Q9 (quality risk management), ASME-BPE (Bioprocess Equipment of the American Society of Mechanical Engineers), and any pharmaceutical manufacturing guidelines.
      Consequently, the new MWS considered with an optimum mechanism has now been developed to function as a next generation type devised by a risk-based approach.
解説
feedback
Top