日本鳥類標識協会誌
Online ISSN : 2187-2481
Print ISSN : 0914-4307
ISSN-L : 0914-4307
8 巻, 1 号
選択された号の論文の7件中1~7を表示しています
報告・資料
  • 福田 道雄
    1993 年 8 巻 1 号 p. 1-14
    発行日: 1993年
    公開日: 2015/08/20
    ジャーナル フリー
     1975年3月から1992年8月までの間,カワウでカラーリングによって個体識別のためのマーキングを行った。リングを装着した場所と羽数は,東京都不忍池コロニーで1,032羽,東京都夢の島コロニーで4羽,静岡県新居コロニーで220羽,愛知県鵜の山コロニーで442羽,滋賀県竹生島コロニーで12羽,滋賀県伊崎コロニーで12羽,大分県沖黒島コロニーで18羽,あわせて7カ所のコロニーの1,740羽であった。装着出来た個体の約70%は巣内の雛であった。
     カラーリングはそれぞれのコロニーと出生年が確認しやすいように工夫した。装着したカラーリングはビニール管に銅線を通して環状にしたもの(VPB),記号を彫り込めるプラスティックの板を曲げたもの(PB),そして塩化ビニールの板を曲げたもの(VCB)の3種類で,いずれも自作した。VPBが最も耐久性があったが,装着に技術と労力を要した。PRは作製に労力を要するが,装着が容易で,非常に多数の個体別のリングを作ることが可能であった。VCRは遠方からの観察で最も識別しやすかったが,耐久性が最も低かった。
論文
  • 玉田 克巳, 大河原 章, 柏川 眞隆, 阿部 嗣
    1993 年 8 巻 1 号 p. 15-18
    発行日: 1993年
    公開日: 2015/08/20
    ジャーナル フリー
    Sand Martins Riparia riparia ijimae were banded at Nakashibetus (43°32′N, 144°54′), eastern Hokkaido, in June and August, 1992. 312 birds captured in June were adults. Of 115 birds captured in August, all but one were juveniles. This suggests that adults leave the colony just after breeding, while juveniles remain longer.
    The population size of breeding adults, estimated by Petersen's method, was 1,259 on June 22. This indicates that about 630 pairs were breeding at this colony, and that an estimated 66% of the nest holes were being utilized. These results were checked by a direct survey of nest holes after breeding was over. This showed that about 60% of the holes (28-53cm in depth), had been utilized. This figure agrees well with the estimated percentage of active nest holes, 66%.
  • 斉藤 成人
    1993 年 8 巻 1 号 p. 19-25
    発行日: 1993年
    公開日: 2015/08/20
    ジャーナル フリー
     愛知県知多郡美浜町菅苅池畔のカワウのコロニーで標識調査を実施し,野外で個体識別できるようカラーリングを付して放鳥した。1986年から1993年までに計483羽を放鳥した。野外での観察でこれら菅苅池コロニー放鳥の標識カワウを発見し計247例の記録を得た。発見地は愛知県内17箇所,静岡県内13箇所であった。発見の最遠地は静岡県静岡市安倍川河口で放鳥地から140kmの距離であった。同一個体が何度も観察される例もあり,複数観察例一覧表を作成した。その内の幾例かを地図に表現してみた。これらの観察記録から次のような結果を見出した。(1)放鳥後最初の越冬期間中に分散するものと分散しないものと二つに分かれる。(2)一旦取り付いた場所に執着する傾向にあり,塒や餌場等を固定的に利用している。
  • 大城 明夫
    1993 年 8 巻 1 号 p. 26-32
    発行日: 1993年
    公開日: 2015/08/20
    ジャーナル フリー
     1992年7月に大阪湾岸におけるコアジサシの総合的な繁殖状況を調査した結果,100羽以上の成鳥から成る大規模繁殖コロニーは,西宮浜と甲子園浜の埋め立て地のみに形成された。大阪湾岸では,他に大規模なコロニーは確認できなかったが,北港埋め立て地とりんくうタウン造成地では大規模繁殖コロニーが形成された可能性が高い。大阪湾岸における大規模繁殖コロニーは埋め立て地に依存しているため,不安定である。また上記調査にあわせ同年6月から7月にかけて,西宮浜と甲子園浜の埋め立て地でコアジサシの成鳥30羽,幼鳥2羽,ヒナ383羽を放鳥した。
報告・資料
論文
  • 宮本 健司, 中尾 稔
    1993 年 8 巻 1 号 p. 37-42
    発行日: 1993年
    公開日: 2015/08/20
    ジャーナル フリー
    Investigations of Ixodid ticks on migratory land-birds were carried out in Japan. Two genera, consisting of 9 tick species (Ixodes nipponensis, I. pavlovskyi, I. persulcatus, Ixodes sp., Haemaphysalis flava, H. longicornis, H. phasiana, H. wellingtoni) were collected from 19 bird species which were investigated at 17 fields sites. The Spirochaete Borrelia burgdorferi sensu lato was isolated from immature I. persulcatus found on Black faced Bunting Emberiza spodocephala, and Brown Thrush Turdus chrysolaus in Hokkaido; and nymphal or female stages of I. turdus were found on Black faced Buntings in Yamagata, and on Brown-eared Bulbul Hysipetes amaurotis in Aichi.
    These results strongly suggested that birds as well as rodents play an important role as reservoir hosts of Lyme borreliosis in Japan.
報告・資料
feedback
Top