Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
教育制度学研究
Online ISSN : 2434-379X
Print ISSN : 2189-759X
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
教育制度学研究
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
2022 巻
2021 巻
2020 巻
2019 巻
2018 巻
2017 巻
2016 巻
2015 巻
2014 巻
2013 巻
2012 巻
2011 巻
2010 巻
2009 巻
2008 巻
2007 巻
2006 巻
2005 巻
2004 巻
2003 巻
2002 巻
2001 巻
2000 巻
1999 巻
1998 巻
1997 巻
1996 巻
1995 巻
1994 巻
号
18 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
2022 巻
2021 巻
2020 巻
2019 巻
2018 巻
2017 巻
2016 巻
2015 巻
2014 巻
2013 巻
2012 巻
2011 巻
2010 巻
2009 巻
2008 巻
2007 巻
2006 巻
2005 巻
2004 巻
2003 巻
2002 巻
2001 巻
2000 巻
1999 巻
1998 巻
1997 巻
1996 巻
1995 巻
1994 巻
号
18 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
2022 巻 (2022)
29 号 p. 2-
2021 巻 (2021)
28 号 p. 2-
2020 巻 (2020)
27 号 p. 2-
2019 巻 (2019)
26 号 p. 2-
2018 巻 (2018)
25 号 p. 2-
2017 巻 (2017)
24 号 p. 2-
2016 巻 (2016)
23 号 p. 2-
2015 巻 (2015)
22 号 p. 1-
2014 巻 (2014)
21 号 p. 1-
2013 巻 (2013)
20 号 p. 1-
2012 巻 (2012)
19 号 p. 1-
2011 巻 (2011)
18 号 p. 1-
2010 巻 (2010)
17 号 p. 1-
2009 巻 (2009)
16 号 p. 1-
2008 巻 (2008)
15 号 p. 1-
2007 巻 (2007)
14 号 p. 1-
2006 巻 (2006)
13 号 p. 1-
2005 巻 (2005)
12 号 p. 1-
2004 巻 (2004)
11 号 p. 1-
2003 巻 (2003)
10 号 p. 1-
2002 巻 (2002)
9 号 p. 1-
2001 巻 (2001)
8 号 p. 1-
2000 巻 (2000)
7 号 p. 1-
1999 巻 (1999)
6 号 p. 1-
1998 巻 (1998)
5 号 p. 1-
1997 巻 (1997)
4 号 p. 1-
1996 巻 (1996)
3 号 p. 3-
1995 巻 (1995)
2 号 p. 1-
1994 巻 (1994)
1 号 p. 1-
2011 巻, 18 号
選択された号の論文の49件中1~49を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
目次
2011 年 2011 巻 18 号 p. 1-4
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(864K)
シンポジウムの企画趣旨と報告
堀井 啓幸, 秋川 陽一
2011 年 2011 巻 18 号 p. 6-10
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_6
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1672K)
新たな制度と構造改革
加藤 繁美
2011 年 2011 巻 18 号 p. 11-20
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_11
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3102K)
規制緩和のメリット・デメリット
鈴木 信行
2011 年 2011 巻 18 号 p. 21-25
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_21
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1315K)
新たな制度と質の向上
阿部 真美子
2011 年 2011 巻 18 号 p. 26-37
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_26
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3600K)
システム論的アフローチによる学校体系論
井本 佳宏
2011 年 2011 巻 18 号 p. 38-43
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_38
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1667K)
「社会資源の複合体」としての学校制度
湯田 拓史
2011 年 2011 巻 18 号 p. 43-48
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_43
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1842K)
教育の制度分析に歴史的制度論を移入する
青木 栄一
2011 年 2011 巻 18 号 p. 48-50
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_48
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(880K)
教育における意思決定の公共性と公選制教育委員会制度
石井 拓児
2011 年 2011 巻 18 号 p. 51-56
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_51
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1841K)
「学校理事会」構想と学校行政制度変革の可能性
大野 裕己
2011 年 2011 巻 18 号 p. 56-61
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_56
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1983K)
教育委員会制度の歴史と必要性
高橋 寛人
2011 年 2011 巻 18 号 p. 62-66
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_62
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1530K)
3制度の比較による理論的課題
南部 初世
2011 年 2011 巻 18 号 p. 67-69
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_67
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(697K)
生涯学習推進に係る専門性の多様化
背戸 博史
2011 年 2011 巻 18 号 p. 70-75
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_70
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1678K)
生涯学習推進主体に求められる資質・知識・技能について
後藤 武俊
2011 年 2011 巻 18 号 p. 76-80
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_76
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1664K)
生涯学習の推進に係る専門職の再考
―東京都杉並区での社会教育主事経験から―
中曽根 聡
2011 年 2011 巻 18 号 p. 81-85
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_81
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1548K)
生涯学習推進に係る専門性・主体の多様化と専門職
岡 敬一郎
2011 年 2011 巻 18 号 p. 85-87
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_85
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(872K)
時代のニーズの変化に伴う専門性の変容
宮腰 英一
2011 年 2011 巻 18 号 p. 87-89
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_87
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(825K)
専門職論をめぐる展開と今日的課題
坂本 泰雅, 小早川 倫美
2011 年 2011 巻 18 号 p. 90-94
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_90
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1449K)
タイアップ科目の現状と課題
―ヘルスアセスメント実践論―
渡邊 裕子
2011 年 2011 巻 18 号 p. 95-99
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_95
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1443K)
移り変わる療養の場、暮らしの場での看護
大町 いづみ
2011 年 2011 巻 18 号 p. 99-103
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_99
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1397K)
専門職性をはぐくむ看護師養成教育の質保証に向けて
中嶋 一恵
2011 年 2011 巻 18 号 p. 103-106
発行日: 2011年
公開日: 2020/04/30
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_103
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1014K)
高等教育におけるグローバル化の影響に関する研究
〇企画の趣旨
2011 年 2011 巻 18 号 p. 107
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_107
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(242K)
内部保証システムの視点から
―構成要件および運用をめぐる議論―
鳥居 朋子
2011 年 2011 巻 18 号 p. 108-109
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_108
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(675K)
旧ソ連圏における高等教育改革とボローニャ・プロセス
―中央アジアを事例として―
河野 明日香
2011 年 2011 巻 18 号 p. 110-112
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_110
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(850K)
欧州の小国にみるグローバル化への対応を中心として
渡邊 あや
2011 年 2011 巻 18 号 p. 112-113
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_112
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(511K)
高等教育のグローバル化の影響に関する研究
―短期高等教育を中心として―
和賀 崇
2011 年 2011 巻 18 号 p. 113-115
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_113
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(825K)
アジアにおける動向を中心として
二宮 皓
2011 年 2011 巻 18 号 p. 115-116
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_115
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(527K)
<討論とまとめ> 複雑化する高等教育改革
荒井 克弘
2011 年 2011 巻 18 号 p. 116-117
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_116
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(561K)
学校評価システムの到達点
―福岡県を事例として―
高妻 紳二郎
2011 年 2011 巻 18 号 p. 118-122
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_118
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1445K)
自己評価:計画と評価の一体化
―横浜市を事例として―
福本 みちよ
2011 年 2011 巻 18 号 p. 122-126
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_122
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1411K)
学校関係者評価:協同的な学校評価システムづくり
―長崎県西海市を事例として―
高橋 望
2011 年 2011 巻 18 号 p. 126-130
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_126
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1433K)
第三者評価:専門的評価を組み込んだシステム設計
―品川区を事例として―
木岡 一明
2011 年 2011 巻 18 号 p. 130-134
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_130
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1441K)
<討論とまとめ> わが国の学校評価システムにおける今後の可能性
―指導主事機能と第三者評価、それぞれの強化のあり方をめぐって―
加藤 崇英
2011 年 2011 巻 18 号 p. 134-136
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_134
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(701K)
中央教育審議会論議(特別部会・教員養成部会)の方向性を探る
八尾坂 修
2011 年 2011 巻 18 号 p. 137-142
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_137
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1794K)
教職大学院制度と資格・免許制度
―専門職学位「教職修士(専門職)」の意義-
大竹 晋吾
2011 年 2011 巻 18 号 p. 142-146
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_142
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1475K)
教員養成制度における修士号取得の意義と課題
―オルタナティブな取得ルートを踏まえて―
小野瀬 善行
2011 年 2011 巻 18 号 p. 146-150
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_146
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1409K)
教員養成に係る課程認定や事後評価システムのあり方
―アメリカのアクレディテーションを踏まえて―
佐藤 仁
2011 年 2011 巻 18 号 p. 151-155
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_151
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1596K)
<討論とまとめ> 教員養成・免許制度をめぐる研究課題
―日米比較の深化を目指して―
山下 晃一
2011 年 2011 巻 18 号 p. 156-158
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_156
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(724K)
2007年地教行法改正にみる教育委員会の点検・評価制度の成立過程
―教育委員会-教育長の指揮監督関係に注目して―
大畠 菜穂子
2011 年 2011 巻 18 号 p. 160-174
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_160
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(5017K)
米国における公立学校教員報酬制度の今日的傾向と特質
藤村 祐子
2011 年 2011 巻 18 号 p. 175-190
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_175
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(4662K)
教育課程をめぐる教育経営・教育行政制度に関する研究動向
押田 貴久
2011 年 2011 巻 18 号 p. 192-196
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_192
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1475K)
義務教育制度の研究動向
小入羽 秀敬
2011 年 2011 巻 18 号 p. 196-199
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_196
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1186K)
後期中等教育研究動向
亀井 浩明
2011 年 2011 巻 18 号 p. 200-207
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_200
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1965K)
防災拠点としての学校
―東日本大震災から問われる課題―
堀井 啓幸
2011 年 2011 巻 18 号 p. 208-213
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_208
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1871K)
高大接続:大学入学基準を考える
荒井 克弘
2011 年 2011 巻 18 号 p. 213-218
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_213
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1665K)
韓国における高校 「平準化」 政策と葛藤
田中 光晴
2011 年 2011 巻 18 号 p. 219-224
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_219
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1786K)
オランダにおける私学助成制度の現状と課題
澤田 裕之
2011 年 2011 巻 18 号 p. 224-229
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_224
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1692K)
書評 村上祐介著『教育行政の政治学―教育委員会制度の改革と実態に関する実証的研究』
木鐸社、 2011年2月、本体価格3,000円
雪丸 武彦
2011 年 2011 巻 18 号 p. 232-236
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_232
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1649K)
書評にお応えして
村上 祐介
2011 年 2011 巻 18 号 p. 237-241
発行日: 2011年
公開日: 2020/11/29
DOI
https://doi.org/10.32139/jjseso.2011.18_237
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1561K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら