Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
都市有害生物管理
Online ISSN : 2435-015X
Print ISSN : 2186-1498
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
都市有害生物管理
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
11 巻 (2021)
2 号 p. 59-
1 号 p. 1-
10 巻 (2020)
2 号 p. 47-
1 号 p. 1-
9 巻 (2019)
2 号 p. 37-
1 号 p. 1-
8 巻 (2018)
2 号 p. 35-
1 号 p. 1-
7 巻 (2017)
2 号 p. 49-
1 号 p. 1-
6 巻 (2016)
2 号 p. 73-
1 号 p. 1-
5 巻 (2015)
2 号 p. 55-
1 号 p. 1-
9 巻, 2 号
選択された号の論文の2件中1~2を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
短報
ヒメアカカツオブシムシに対するフェロモントラップ2 種の捕獲性能の比較
今村 太郎, 古井 聡, 宮ノ下 明大
2019 年 9 巻 2 号 p. 37-41
発行日: 2019年
公開日: 2020/12/20
DOI
https://doi.org/10.34348/urbanpest.9.2_37
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
2012 年に国内で開発されたヒメアカカツオブシムシ用のフェロモントラップ「ヒメアカカツオブシムシ用TRIOS®」(富士フレーバー株式会社製,以下トリオスと記す)と海外製のフェロモントラップ「ヒメアカカツオブシムシ・キマダラカツオブシムシ(KB/WB)用DOME ™ Trap」(Trécé Inc. 製,以下ドームトラップと記す)のヒメアカカツオブシムシ雄成虫に対する捕獲性能を比較した.プラスチック製容器(内寸:幅55.0 ×奥行38.4 ×高さ4.1 cm)にトラップを設置後,50 頭のヒメアカカツオブシムシ雄成虫を放し,48 時間後に捕獲数を数えた.トリオスとドームトラップの捕獲率はそれぞれ88.8% と58.6% であり,トリオスの方がドームトラップより有意に捕獲率が高かった.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1406K)
解説
ニセコクマルハキバガとコクマルハキバガ(鱗翅目,マルハキバガ科) の識別点について
那須 義次, 富岡 康浩
2019 年 9 巻 2 号 p. 43-47
発行日: 2019年
公開日: 2020/12/20
DOI
https://doi.org/10.34348/urbanpest.9.2_43
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
貯穀害虫の可能性のあるニセコクマルハキバガ
Martyringa ussuriella
と貯穀害虫のコクマルハキバガ
M. xeraula
について,成虫,交尾器(雌雄),幼虫の形態的な特徴を示し,2 種の識別点を解説した.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2748K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら