Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
マテリアルライフ
Online ISSN : 2185-7024
Print ISSN : 0915-3594
ISSN-L : 0915-3594
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
マテリアルライフ
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
1-2 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
1-2 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
後続誌
マテリアルライフ学会誌
12 巻 (2000)
4 号 p. 171-
3 号 p. 113-
2 号 p. 57-
1 号 p. 3-
11 巻 (1999)
4 号 p. 141-
3 号 p. 93-
2 号 p. 47-
1 号 p. 3-
10 巻 (1998)
5 号 p. 223-
4 号 p. 173-
3 号 p. 112-
2 号 p. 59-
1 号 p. 3-
9 巻 (1997)
4 号 p. 155-
3 号 p. 99-
2 号 p. 51-
1 号 p. 3-
8 巻 (1996)
4 号 p. 165-
3 号 p. 118-
2 号 p. 53-
1 号 p. 3-
7 巻 (1995)
4 号 p. 161-
3 号 p. 99-
2 号 p. 45-
1 号 p. 21-
6 巻 (1994)
4 号 p. 171-
3 号 p. 113-
2 号 p. 55-
1 号 p. 3-
5 巻 (1993)
4 号 p. 89-
3 号 p. 45-
1-2 号 p. 3-
4 巻 (1992)
4 号 p. 157-
3 号 p. 108-
2 号 p. 63-
1 号 p. 9-
3 巻 (1991)
4 号 p. 187-
3 号 p. 135-
2 号 p. 77-
1 号 p. 9-
2 巻 (1990)
4 号 p. 199-
3 号 p. 148-
2 号 p. 79-
1 号 p. 7-
1 巻 (1989)
2 号 p. 58-
1 号 p. 1-
5 巻, 3 号
選択された号の論文の4件中1~4を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
水産食品の鮮度と品質
木村 郁夫
1993 年5 巻3 号 p. 45-51
発行日: 1993/07/20
公開日: 2011/04/19
DOI
https://doi.org/10.11338/mls1989.5.45
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2097K)
食品脂質の劣化とその防止
和田 俊
1993 年5 巻3 号 p. 52-56
発行日: 1993/07/20
公開日: 2011/04/19
DOI
https://doi.org/10.11338/mls1989.5.52
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(812K)
加硫ゴムの静的疲労-NBR系の破壊挙動-
福森 健三, 佐藤 紀夫, 倉内 紀雄
1993 年5 巻3 号 p. 57-67
発行日: 1993/07/20
公開日: 2011/04/19
DOI
https://doi.org/10.11338/mls1989.5.57
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
加硫ゴムの長時間疲労特性における支配要因を明らかにする目的で、一定伸長下の応力緩和過程での寿命分布に関する統計的解析により、加硫NBR系の破壊挙動に対するゴム相の架橋密度、NBR中のニトリル量、カーボン粒子の種類および充てん量等の影響を調べた。純ゴム系では単一クラックの不安定成長に基づく偶発破壊が生じ、その特徴は架橋密度およびニトリル量に依存しないこと、また、カーボン充てん系では種々のエネルギー損失機構 (応力緩和) が働き、損傷が徐々に蓄積される摩耗破壊が生じることが明らかになった。これらより、非結晶性ゴムであるNBRには補強性充てん剤の配合が不可欠であることが推定された。そして、系の長時間疲労特性は、充てん粒子近傍でのゴム-粒子間相互作用およびマイクロクラック発生に基づくエネルギー-損失機構と密接に関連していることが示唆された。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1788K)
ポリオレフィンフィルムの耐候性促進評価
落合 周一郎, 清水 久孝, 中井 満, 三上 陽一
1993 年5 巻3 号 p. 68-72
発行日: 1993/07/20
公開日: 2011/04/19
DOI
https://doi.org/10.11338/mls1989.5.68
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
PE, PPフィルムについて, 各種耐候性試験機の促進性を比較した.促進性の尺度として引張破断伸度をとり, 伸度保持率の照射時間依存性について調べた結果, 樹脂及び試験機の種類に関係なく
y= exp (-Kt
n
) y : 伸度保持率, t : 照射時間, K・n : 常数
によりかなりの精度であらわすことができる.n値は, 2前後の常数で, K値により促進性が決められる.高エネルギー試験機は, 屋外劣化と相関よく高促進評価できる.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(543K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら