以上10正規分娩例ニ於ケル血液所見ヲ一括スレバ次ノ如シ
赤血球數分娩前2, 3日ニテハ殆ド健常數ヲ示シ分娩當日ハ輕度ニ増加ス分娩後動搖ヲ呈シ1週間前後ニ於テ輕度ノ減少ヲ示スモノ多シ
血色素量及血液粘稠度赤血球數ノ消長ト大體平行ス
赤血球沈降速度大多數ニ於テ分娩前後ニ亙リ或ハ分娩直後沈降速度ノ亢進ヲ認メ得ラル
白血球數分娩前輕度ノ白血球増多ヲ認ム分娩後其ノ消長ハ一樣ナラザルモ一旦減少シタル後再ビ輕度ノ白血球増多ヲ來セルモノ多シ
各種白血球中性嗜好白血球ハ白血球總數ノ消長ト殆ド平行シ分娩前後核左方移動高度トナレリ淋巴球ハ分娩當日減少シ分娩後更ニ減少スルカ或ハ増加ス大單核細胞及えをじん嗜好細胞ハ分娩當日乃至翌日減少スルモ爾後短時日間増加スル傾向アリ
血清總蛋白量分娩前後2, 3日間稍々顯著ナル増加ヲ示セリ
血清あるぶみん及ぐろぶりん比率全經過ヲ通ジ兩者ノ比率ニ著變ヲ認メズ
上記ノ結果ヲ流産馬ノ血液變化ト對比スルニ分娩後赤血球數動搖シテ輕度ニ減少スル點,赤血球沈降速度ノ亢進スル點,分娩前數日ヨリ分娩時ニ至ル迄輕度ノ白血球増多ヲ生ズル點等ハ流産馬ノ變化ト共通セル傾向アルヲ認ムルモ其ノ程度ハ著シク輕微ナリ
抄録全体を表示