看護科学研究
Online ISSN : 2424-0052
ISSN-L : 2424-0052
19 巻, 2 号
選択された号の論文の3件中1~3を表示しています
研究報告
  • 大畑 江里, 影山 隆之
    2021 年 19 巻 2 号 p. 47-56
    発行日: 2021年
    公開日: 2021/08/30
    ジャーナル フリー
    一都市の成人住民の自殺念慮が、1)人口学的属性と関連するか、2)自覚的健康状態・自覚的ストレス・相談相手の有無・相談をすることの 「ためらい」と関連するか、3)1の関連を2によって説明できるか、を検討するために、20–79歳住民から無作為抽出した3,000名に対する自記式質問紙調査を再分析した。最近1年以内に自殺したいと考えたことがあるという回答を、操作的に自殺念慮と定義した。有効回答者1438名中、5.1%が自殺念慮者を経験していた。この割合は20–44歳、離別群、失業中及び 「その他無職」群で高く、自殺念慮者を減らす対策の標的集団と考えられた。自殺念慮は自覚的健康度が低いこと、ストレス度が高いこと、相談相手がいないこと、相談の 「ためらい」度と関連があった。これらの要因は人口学的属性と関連し、標的集団で自殺念慮が多い理由をある程度説明できた。以上より、標的集団のストレス・健康問題・孤立状況に焦点を当てた対策が必要と考えられる。
資料
  • 橋本 周子, 坂本 真優, 河村 奈美子
    2021 年 19 巻 2 号 p. 57-64
    発行日: 2021年
    公開日: 2021/08/30
    ジャーナル フリー
    本研究の目的は、終末期看護における看護師の困難感に関する国内の文献の動向を把握し、困難感の内容を明らかにすることである。文献は、医学中央雑誌Web版を用いて検索し、2015年から2020年(検索日2020年11月26日)までに掲載された文献より、研究目的に合致すると確認した28件を研究対象とした。その結果、看護師の困難に影響する要因として、1)ケアに影響を与える看護師個人の要因、2)患者・医療者との関係に起因する要因の2つに大別された。結果から、看護師は悲嘆する患者や家族を支援するなかで、自身の感情マネジメントをすることに困難を抱いていることが捉えられた。今後、看護師自身が終末期の患者や家族の看護をする中で得る感情や課題に向き合うことができるよう、継続的な支援が求められると考える。
  • Yuki Odajima, Masako Furuichi
    2021 年 19 巻 2 号 p. 65-70
    発行日: 2021年
    公開日: 2021/08/30
    ジャーナル フリー
    This study examined how clinical nursing practicums impact clinical reasoning in nursing students. A nursing practicum was conducted with 82 students in the third year of a four-year bachelor's course in nursing. The students' clinical reasoning was measured before and after the nursing practicum using a self-report survey. The survey measured clinical reasoning using a scale to assess the critical thinking of clinical nurses as an operationalized measure. Data were obtained from 41 participants in the pre-nursing practicum survey and 42 in the post-nursing practicum survey. An unpaired t-test revealed that overall scores wweere significantly higher in the post-nursing practicum survey, as were the scores for three subscales: reasoning, creativity, and intuition. However, no significant improvements were observed in the other subscales: open-mindedness, perseverance, and reflection. This study suggests that nursing students improve their clinical reasoning ability through the process of immersing themselves in cases during nursing practicum, verbalizing their thoughts and communicating them to others, and receiving feedback from instructors and teachers.
feedback
Top