痛風と核酸代謝
Online ISSN : 2186-6368
Print ISSN : 1344-9796
ISSN-L : 1344-9796
39 巻, 1 号
痛風と核酸代謝
選択された号の論文の67件中1~50を表示しています
ご案内 1
総説
原著 1
  • 金子 希代子, 福内 友子, 稲沢 克紀, 山岡 法子, 藤森 新
    2015 年 39 巻 1 号 p. 7-21
    発行日: 2015/07/25
    公開日: 2015/07/25
    ジャーナル フリー
    筆者らは以前から食品中のプリン体含量を測定してガイドライン附表などで報告しているが,本論文では新たに測定した品目を加えた292種の食品中プリン体含量を示すとともに量に従って分類し,それらの塩基別(アデニン,グアニン,ヒポキサンチン,キサンチン)含有率を比較した.卵類,果物,乳製品,芋類,穀類,野菜類,きのこ類,大豆製品は,どれも概ね50mg/100gの非常に少ない食品(ランク1)に分類され,主にアデニンとグアニンを含んでいた.肉類,魚類は100mg以上/100gの中程度以上の食品(ランク3)で,ヒポキサンチンを総プリン体の50%以上含むものも多かった.レバー,白子は300mg以上/100gの非常に多い食品(ランク5)であった.光沢のある魚の表面はグアニン結晶でできているが,これらの魚類はグアニンの比率が高かった.ヒポキサンチンは血清尿酸値を上昇させる作用が強く,グアニンはその作用が殆どないことから,総プリン体含量も多めでヒポキサンチンの比率の高い肉類,魚類の摂取は少なめにし,光沢のある魚は食べ過ぎずある程度摂取するのが望ましいと考えられる.卵類,果物,乳製品,芋類,穀類,野菜類,きのこ類,大豆製品はプリン体量も少なく勧められる食材である.
原著 2
  • 酒巻 一平, 大槻 希美, 稲井 邦博, 上田 孝典, 津谷 寛
    2015 年 39 巻 1 号 p. 23-29
    発行日: 2015/07/25
    公開日: 2015/07/25
    ジャーナル フリー
    これまで我々は,多発性骨髄腫の産生するmonoclonal IgGのFab部分,すなわちidiotypeを腫瘍特異抗原蛋白とし,これを monosodium urate monohydrate (MSU) 結晶と結合させたidiotype複合ワクチンによる細胞障害性T細胞の誘導をみるin vitro study,MSU結晶単独の健常人への投与の安全性を確認するためのトランスレーショナルリサーチの結果を報告してきた.今回我々は安全性の確認を主評価項目とした多発性骨髄腫患者を対象とした第Ⅰ相試験を実施した.対象は20歳以上80歳以下のIgG型またはBence Jones型M蛋白の多発性骨髄腫患者で,0.5投与群,1投与群,2投与群と3群を設定した.低用量群より順に実施し,8週間観察した.0.5群3人,1群2人の計5人に投与した.8週間の観察期間において全例で皮内注射部位にgrade 1の無痛性紅斑,1投与群の一例においてgrade 1の肝機能障害を認めたが,血清尿酸値の上昇,腎機能障害や血液毒性は認められなかった.しかしながら副次的評価項目である抗腫瘍効果において部分効果以上の効果が観察された症例はなく,5例の観察期間が終了した時点で本試験は終了とした.今回の第Ⅰ相試験においては,主評価項目である安全性は確認されたものの,効果を確認することはできなかった.多発性骨髄腫患者においては樹状細胞を始めとする免疫細胞の機能低下が言われており,今後はMSU結晶との複合体を作り得る腫瘍抗原を持つより免疫療法に適した疾患に対して本治療を施すべく研究を継続する予定である.
第48回日本痛風・核酸代謝学会記録
一般演題
feedback
Top