Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
産業医学レビュー
Online ISSN : 2435-1059
Print ISSN : 1343-6805
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
産業医学レビュー
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
37 巻 (2024)
3 号 p. 101-
2 号 p. 44-
1 号 p. 1-
36 巻 (2023)
3 号 p. 149-
2 号 p. 78-
1 号 p. 1-
35 巻 (2022)
3 号 p. 1-
2 号 p. 79-
1 号 p. 1-
34 巻 (2021)
3 号 p. 155-
2 号 p. 077-
1 号 p. 1-
33 巻 (2020 - 2021)
3 号 p. 225-
2 号 p. 83-
1 号 p. 1-
32 巻 (2019)
3 号 p. 131-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
31 巻 (2018)
3 号 p. 165-
2 号 p. 111-
1 号 p. 1-
30 巻 (2017)
3 号 p. 173-
2 号 p. 89-
1 号 p. 1-
29 巻 (2016)
3 号 p. 121-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
28 巻 (2015)
3 号 p. 157-
2 号 p. 95-
1 号 p. 1-
30 巻, 1 号
選択された号の論文の3件中1~3を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
産業保健におけるカドミウム中毒
堀口 兵剛
2017 年 30 巻 1 号 p. 1-17
発行日: 2017/05/01
公開日: 2024/04/01
DOI
https://doi.org/10.34354/ohpfrev.30.1_1
解説誌・一般情報誌
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
カドミウムには多様な産業用途があり、20世紀に入ってからの生産量の増加に伴い、産業現場ではヒュームやダストの吸入による労働者の健康障害が多数発生した。カドミウムの急性吸入曝露により肺水腫や間質性肺炎が惹起されて死亡する危険性もあり、回復後には肺線維症が続発する。慢性吸入曝露の健康影響には、肺への局所傷害としては肺気腫、全身影響としては腎臓近位尿細管障害、骨軟化症、溶血性・鉄欠乏性貧血、歯牙の黄色環等がある。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(661K)
フランス労働医の組織と職務
-近年の法制度改正の動向を踏まえて-
鈴木 俊晴
2017 年 30 巻 1 号 p. 19-38
発行日: 2017/05/01
公開日: 2024/04/01
DOI
https://doi.org/10.34354/ohpfrev.30.1_19
解説誌・一般情報誌
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
フランスでは、すべての企業で、高い専門性と中立性の担保された「労働医」の選任が義務付けられている。労働医は、傷病に陥った労働者の就労可能性を判定する権限が与えられるなど、労働者の健康管理という面で極めて深く関与している。しかし、労働医の減少や傷病の多様化をうけ、健診の負担などを軽減する一方で、本来の職務である企業の産業衛生体制全体をマネジメントする指導的役割があらためて期待されるようになっている。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(441K)
簡易で定性的な化学物質のリスクアセスメント手法としてのコントロールバンディング
山田 憲一
2017 年 30 巻 1 号 p. 39-87
発行日: 2017/05/01
公開日: 2024/04/01
DOI
https://doi.org/10.34354/ohpfrev.30.1_39
解説誌・一般情報誌
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
化学物質の有害性に着目したリスクアセスメントを行う際に、簡易に行うことのできる定性的なリスクアセスメント手法の代表的なものとしてコントロールバンディングがある。現在、公開されているコントロールバンディングは、英国安全衛生庁が開発し、公開した「COSHH essentials」が基本となっている。「COSHH essentials」は、科学的な根拠に基づいて設計されており、その設計基準等も公開されている。本稿では、英国の「COSHH essentials」を中心に、ILO、ドイツ、わが国のコントロールバンディングも含めて解説する。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1541K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら