作業療法の実践と科学
Online ISSN : 2433-8451
Print ISSN : 2434-5806
3 巻, 4 号
選択された号の論文の3件中1~3を表示しています
  • 仲間 知穂
    2021 年 3 巻 4 号 p. 74-80
    発行日: 2021年
    公開日: 2021/12/15
    ジャーナル オープンアクセス
    本人,保護者,教員のしたいこと,期待されていることを目標とし,チームでその実現を目指す学校作業療法は,安心したチームづくり,学校と家庭の主体的なプラン立案と実施(エンパワメント)を可能とし,子供達の生活を改善していくことに貢献することができる.今回沖縄県で行っている学校作業療法の実践を紹介し,学校生活における作業療法の効果と意義について説明する.
  • 奥野 優輝, 本家 寿洋, 牛田 亜未
    2021 年 3 巻 4 号 p. 81-89
    発行日: 2021年
    公開日: 2021/12/01
    ジャーナル オープンアクセス
    本報告の目的は,楽しさを考慮した余暇活動で重度認知症高齢者の認知機能,BPSD,作業参加が改善するかをシングシステムデザインで検討することである.方法はアルツハイマー型認知症とレビー小体認知症の混合型を呈するCDR3の80歳代女性に対し,非介入期(A期:余暇活動の実施)と介入期(B期:楽しさを考慮した余暇活動の実施)を設定し,CTSD,DBD-13,MOHOSTで評価した.その結果,各指標で統計学的な有意差はなかったが,CTSDでは意味のある変化がみられた.このことから楽しさを考慮した余暇活動は,言語機能や注意機能などの認知機能,BPSD,作業参加に影響を及ぼす可能性があると考えた.
  • 佐々木 努, 柿崎 貴夫, 山北 武, 作田 直人, 吉田 肇, 山田 恭平
    2021 年 3 巻 4 号 p. 90-94
    発行日: 2021年
    公開日: 2021/12/01
    ジャーナル オープンアクセス
    電子付録
    高齢者が「運転継続か運転中止か」を自律的に判断するための情報提供を目的として,著者らは,自動車運転と健康に関する地域向け事業を行っている.事業では,警察署が交通利用者としての安全意識の重要性を解説した.自動車学校は,免許更新手続きの実際と注意点について解説した.教育機関は,自動車運転と健康に関する解説と運転ストレッチや交通脳トレの体験を行った.アンケートの結果,参加者の9割以上が事業に満足していた.一方で,会場をアクセスしやすい場所にすること,運転を止めた後の代替移動手段や生活に関わる情報を提供することが課題として挙がった.今後も,内容に更新を加え事業を継続していく.
feedback
Top