實驗消化器病學
Online ISSN : 2185-1166
ISSN-L : 2185-1166
2 巻, 6 号
選択された号の論文の9件中1~9を表示しています
  • 岡林 秀一
    1927 年2 巻6 号 p. 611-620
    発行日: 1927/09/10
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
  • 小林 幸治郎
    1927 年2 巻6 号 p. 621-634
    発行日: 1927/09/10
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
    肝臟及ビ腎臟ヨリ排泄セラル、三十一種ノ色素ノ内十六種ガ胃ヨリ吸收セラル事ヲ明カニナシ、而シテコノ吸收作用ハ色素ノ反應、chromophoreノ如何ニハ關係ナク、一ニソレ等ノ有スル擴散能ニ支配サル、コトヲ知得シ、以テコノ機轉ガ、分泌作用ノソレト全ク別個ノモノナルコトヲ明白ナラシメタリ。
  • 永井 菊夫, 大野 鈴七
    1927 年2 巻6 号 p. 635-642
    発行日: 1927/09/10
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
    所謂沃度澱粉反應ハ、此レヲ目シテ化學的反應ナリト稱スルモノト、或ヒハ又物理的現象ニ基クモノナリト唱ヱラレ、以ツテ其ノ歸スル所ヲ知ラザルモノノ如シ。從ツテ余等ハ其ノ本態ヲ究メントスル上ニ、生物學的研究ハ極メテ重要ナル役目ヲ演ズルモノナリト信ジ、冬季蛙摘出心臟並ビニ家兎摘出膓管ニ沃度沃度加里液及ビ沃度澱粉液ヲ作用セシメ、以ツテ此等兩液ノ作用ヲ比較研究シ、大凡左記結論ニ到達ス。
    即チ蛙摘出心臟ニ對シ沃度沃度加里液ト沃度澱粉液トハ、總テノ濃度ヲ通ジ何等作用ノ形式ヲ異ニセザレドモ、同一濃度ニ於ケル作用強度ハ沃度沃度加里液ニ於ケルヨリモ沃度澱粉液ニ於キテ明カニ強大ナルヲ認メ、而モ其ノ強度増進ハ一程度迄澱粉含有量増加ニ正比例シテ増進スルヲ認ム。依ツテ余等ガ沃度澱粉反應ノ轉機ヲ推考スルニ、恐ラクハ化學的變化ニ基クモノニハアラズシテ、Biltz及ビBerczeller等ノ唱フルガ如ク物理的現象特ニ吸着作用ニ其ノ源ヲ發スルモノノ如ク、加フルニ加温装置ノモニ行ナヱル實驗成績、即チ家兎摘出膓管ニ對シ沃度沃度加里液ト沃度澱粉液トハ常ニ同一作用形式ヲ示スノミナラズ、同一濃度ニ於ケル作用強度ヲモ等シクスル事實ハ、盆々此ノ吸着説ニ對シ有力ナル根據ヲ與フルノ感アリ。(自抄)
  • (第六報告)諸種ノ藥物及墨汁ニテ所置シタル場合ノ菌排泄ニ關スル研究
    辻 襄一
    1927 年2 巻6 号 p. 643-658_1
    発行日: 1927/09/10
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
    余ハ先ヅ昇汞「クロロホルム」及ビ「バラジトール」ヲ以テ處置セル家兎ニ就キ、ソノ耳靜脈内ニ注入サレタル「チフス」菌、「バラチフス」B菌、及ビ靈菌ノ肝膽汁中ヘノ移行状况ノ觀察、並ニコノ場合ニ於ケル肝臟ノ組織學的檢索ヲ遂行セル結果、肝臟實質細胞ニ退行性變化乃至壞死ヲ惹起スルト同時ニ、肝膽汁中ヘノ菌移行状况ニモ亦一定ノ變化ヲ招來スル事ヲ確メ、加之、之等ノ變化ニ對シテ諸藥物ノ使用量ガ密接ナル關係ヲ有スルコトヲ明カニナシ、以テ昇汞ニテ處置シタル家兎ニ就キテ、肝臟ノ菌排泄状况ヲ觀察セシ諸家ノ成績ノ相反セル所以ノ一ヲ究ハメ、同時ニ、肝臟ノ菌排泄ニ對シテ肝實質細胞ガ密接ナル關係ヲ有スル事ヲ實證セリ。次ニ星芒細胞ヲ填塞スル目的ヲ以テ、墨汁ヲ以テ處置シタル家兎ニ就キテ同様ニ肝膽汁中ヘノ菌移行状况ヲ檢査セル結果、肝臟ノ菌排泄ニ對シテ肝實質細胞ガ最モ重要ナル役目ヲ演ズトノ斷案ヲ下スニ足ル成績ヲ擧ゲ得タリ。
  • 辻 襄一
    1927 年2 巻6 号 p. 659-663
    発行日: 1927/09/10
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
    余ハ本實驗ニヨリテ膽嚢内ニ輸入サレタル靈菌ハ、膽嚢粘膜ヲ通ジテ血液、膽汁及ビ尿中へ移行シ得ル事ヲ明カニナシ、而モコノ菌ノ移行ハ膽嚢壁ニ一定ノ病的變化ノ存スル場合ニハ、ソノ然ラザル場合ニ比シテ著シク旺盛ナルコトヲ確メタリ。(自抄)
  • 辻 襄一, 太田 隆一
    1927 年2 巻6 号 p. 664-670
    発行日: 1927/09/10
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
    余等ハ消化管ノ正常粘膜ニ於ケル細菌ノ通過状況ヲ觀察スル目的ヲ以ツテ、非病原菌ニシテ而モ檢出ノ容易ナル靈菌ヲ用ヒ、特ニ部位的關係ヲ考慮シテ實驗セル結果、靈菌ノ消化管粘膜通過ハ、之ヲ空膓並ニ回膓部ニ移入シタル時ニ於テハ最モ旺盛ニシテ、盲膓、胃、十二指膓、食道ニ於テハ之ニ亞ギ、結膓並ニ直膓ニ於テ最モ不良ナル事ヲ知得セリ。(自抄)
  • 岩井 孝義, 若林 英次
    1927 年2 巻6 号 p. 671-684_2
    発行日: 1927/09/10
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
    余等ノ三例ハ潰瘍性十二指膓狹窄ニ、一例ハ結核性小膓狭窄ニ、合併シ來リシモノニシテ、此四例ノ經驗及既往報告例ニ基キ、合併症、性別、年齢、發生部位、原因、症候及診斷、豫後及療法等ニ就キ考按シ、殊ニ次ノ諸症候ヲ擧ゲテ診斷資セントセリ。(一)、腹部膨満及其他合併症ヨリ來レル種々ノ症候、殊ニ良性胃内容排出障碍ノ症状ノ存スルコト。(二)、膓狭窄又ハ癒着ヲ思ハシムルが如キ症状、即チ疝痛、自發鈍痛、壓痛等ノ存スルコト。(三)、最近諸他ノ腹部臓器ノ穿孔ヲ思ハシムルガ如キ症状、或ハ腹腔穿刺乃至氣腹法ノ施行セラレタルコトナクシテ、肝臓濁音部ノ縮小或ハ消失、殊ニ其消失セル時、右肺臓清音部縮小シ、其下方ニ異常鼓音部ヲ現ハシ、其部ニ呼吸音ヲ聴カズ、聲音振顫ヲ觸レズ、却テ腹鳴チ聴クコト。(四)、前同様ノ條件ノ下ニ右季肋部ニ高度ナル皷音部アリテ、其處ニ彈力性軟ナル腫瘤或ハ抵抗ヲ觸レ、殊ニ其際觸診上捻髮感ヲ感ジ、聴診上捻髪音ヲ聴クコト。(五)「レントゲン」所見。(イ)先ヅ、透視ニヨリ右横膈膜下ニ異常透明區域アルコト。(ロ)透視及ビ撮影ニヨリ、左右横隔膜下ニ腹腔内游離瓦斯ニ基ク無造構ノ透明層アルコト。但最近諸他ノ腹部臓器ノ穿孔ヲ思ハシムルガ如キ症状ナク、又腹腔穿刺乃至氣腹法ノ行ハレタルコトナキヲ要ス。(ハ)撮影ニヨリ透明區域内ニ明カナル線状ノ輪廓ヲ有セザル粗大ナル綱格像ヲ認メ、其中或ハ其側ニ繊細ナル蜂窩像ノ存スルコト。附、透明部或ハ其直下ニ小膓陰影ノ存スルコ卜。而シテ(ロ)及(ハ)ハ本症ニ極メテ特異ニシテ余等ノ初メヲ記載スル所ナリ。(自抄)
  • 高橋 隣夫
    1927 年2 巻6 号 p. 685-691
    発行日: 1927/09/10
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
    著者ハ「アゾルビン」Sヲ用ヰテ諸種急性傳染病患者ノ肝臓機能檢査ヲ行ヒテ、急性傳染病ニ於テハ各疾病其レ自體ノタメニ起ル肝臓機能ノ障碍ヲ存シ、疾病ノ治癒ト共ニ該臓器機能ヲモ恢復スルニ到ル事ヲ認メタリ。(自抄)
  • 松尾 巖
    1927 年2 巻6 号 p. 693-698
    発行日: 1927/09/10
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
feedback
Top