動物心理学年報
Online ISSN : 1883-6283
Print ISSN : 0003-5130
ISSN-L : 0003-5130
17 巻, 1 号
選択された号の論文の6件中1~6を表示しています
  • 石井 巌
    1967 年 17 巻 1 号 p. 1-11
    発行日: 1967/12/25
    公開日: 2009/10/14
    ジャーナル フリー
    大体において大脳辺縁系~視床下部に作用する2種の静穏薬の投与によって, 白ネズミの貯蔵行動は顕著に抑制されることが, 実験によって示された。その際, 貯蔵行動に関連があると考えられていた要因のうち, 年令, 不安度, 幼少のときの欲求不満の経験, 遺伝的要因, 飢餓動因などの要因は, 実験試行と統制試行とに対して同一で一定に保たれている。気温, 食欲や摂食量などの要因は, 貯蔵行動の減少と関連がないことが示された。投与による活動性の変化については, 二木宏明氏や志村元氏の論文によると, クロールジアゼポキサイドでは, むしろ活動性は高まるくらいであり, クロールプロマジンでは, 活動性は20%程度減少するにすぎないので, 貯蔵行動の顕著な降下には有意な作用はしていないと考えられる。これらの事実から, 推測されることは, 貯蔵行動の要因は, 2種の静穏薬によって抑制される不安, 大脳辺縁系などに関連した自己保存に関する下等的基本機構であると言うことである。気温か飢餓かと言うような特殊な単一要因のみが直接的に貯蔵行動をひき起こすのではなくて, 多種の特殊要因のうちのいずれでもが, 数段の介在を経て一般的となり間接的にのみこの機構を活動させ, 貯蔵行動をひき起こすことができるのである。この実験は, 行動の確率過程論的状態素子理論とは別個の関係で行われたので, 実験事実のみを記し, どんな状態素子が介在し, どんな機構でどんなふうに活動しているかについては記さないことにする。
  • 古田 三千年
    1967 年 17 巻 1 号 p. 13-18
    発行日: 1967/12/25
    公開日: 2010/01/29
    ジャーナル フリー
    1) ナミウズムシ (Dugesia japonica) について, 交代性転向反応が起るかどうかを, 三重T型迷路によって実験した。
    2) 交代性については正の結果は得られなかった。場合によってみられたりみられなかったりした。
    3) 転向方向の決定と同体側転向 (走触性) とは密接に関係している。
    4) 選択点ではたいてい探索行動が認められる。探索行動における頭部は交代的に振揺する。
  • 春木 豊, 柳瀬 徹夫
    1967 年 17 巻 1 号 p. 19-24
    発行日: 1967/12/25
    公開日: 2009/10/14
    ジャーナル フリー
    ネコを被験体にし, 観察箱法によりレバー押し反応の観察学習が可能であるかどうかを検討した。その際観察回数の効果, 試行錯誤学習との比較も試みた。結果は観察の効果は認められたといえる。但しそれが完全な反応と報酬との結びつきによるものか, 実験場面への順応によるものか詳細な検討を要する。観察回数は300回と75回の間に差は認められそうもなく, 観察の効果はもっと少ない回数で漸近線に達するのではないかと推測された。観察学習と試行錯誤学習の間には差がみられそうもなかった。そして観察に要した時間と試行錯誤に要した時間を比較すると, 前者の方が短く, 観察学習の方が能率的であることか明らかであった。これらの実験結果は少ない個体数による事例的なものであるため, 今後統計的な詳細な検討を要する。
  • 岩本 隆茂, 鈴木 延夫, 梅岡 義貴
    1967 年 17 巻 1 号 p. 25-28
    発行日: 1967/12/25
    公開日: 2009/10/14
    ジャーナル フリー
  • 1967 年 17 巻 1 号 p. 29-34
    発行日: 1967/12/25
    公開日: 2010/01/29
    ジャーナル フリー
  • 1967 年 17 巻 1 号 p. 35-41
    発行日: 1967/12/25
    公開日: 2009/10/14
    ジャーナル フリー
feedback
Top