-
原稿種別: 付録等
p.
15-
発行日: 1989年
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
恩藤 知典
原稿種別: 本文
p.
17-18
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
小島 祥典
原稿種別: 本文
p.
19-20
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
原稿種別: 付録等
p.
21-
発行日: 1989年
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
倉島 敬治
原稿種別: 本文
p.
23-24
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
能田 伸彦, 清水 克彦
原稿種別: 本文
p.
27-30
発行日: 1989年
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
三輪 辰郎
原稿種別: 本文
p.
31-34
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
梶 外志子
原稿種別: 本文
p.
35-38
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
日下 和信
原稿種別: 本文
p.
39-42
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
巷では,「情報化時代」とか「情報化」という言葉が氾濫している.企業では、OAだ、FAだと騒ぎ、街の電器店の店頭には、ワープロやパソコンがずらりと並んでいる。世の大勢は、「情報化時代」に突入しているのである。そして、これらの情報化の背後では、物理学を初め現代科学技術が、がっちりとその文明を支えているのである。これらの諸事情を踏まえ,教養の物理学で、今何を教えておくのが良いのであろうか。
抄録全体を表示
-
岡山 誠司
原稿種別: 本文
p.
43-46
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
田中 賢二, 柿原 聖治
原稿種別: 本文
p.
47-50
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
村井 護晏, 牧野 治敏
原稿種別: 本文
p.
51-52
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
橘高 嘉弘
原稿種別: 本文
p.
53-56
発行日: 1989年
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
柴田 宏一, 進藤 公夫
原稿種別: 本文
p.
57-60
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
石川 伸明
原稿種別: 本文
p.
61-64
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
物理の試験がいわゆる計算問題中心になりがちな原因として,物理教師が学生時代に受けた物理教育の影響を指摘することができる。このことを高校物理教師の一人として自己反省的に論究する。
抄録全体を表示
-
片山 舒康
原稿種別: 本文
p.
65-66
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
高木 美也子
原稿種別: 本文
p.
67-68
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
林 秀雄, 藤田 剛志, 安藤 雅夫, 石原 敏秀, 尾崎 康巳, 森 幸雄
原稿種別: 本文
p.
69-72
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
黒石 佳伸, 下沢 隆
原稿種別: 本文
p.
73-76
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
寺谷 敞介
原稿種別: 本文
p.
77-80
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
藤田 剛志, 安藤 雅夫, 林 秀雄, 石原 敏秀, 尾崎 浩己, 森 幸雄
原稿種別: 本文
p.
81-84
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
赤堀 侃司
原稿種別: 本文
p.
85-88
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
杉本 良一
原稿種別: 本文
p.
89-92
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
柳本 成一
原稿種別: 本文
p.
93-94
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
佐伯 卓也
原稿種別: 本文
p.
95-98
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
長野 東
原稿種別: 本文
p.
99-102
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
佐伯 昭彦
原稿種別: 本文
p.
103-106
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
森岡 正臣
原稿種別: 本文
p.
107-108
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
坂谷内 勝
原稿種別: 本文
p.
109-112
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
石川 賢, 山口 光夫
原稿種別: 本文
p.
113-116
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
藤井 幸一
原稿種別: 本文
p.
117-118
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
山田 卓三, 雨森 良子, 泉 伸一, 岩淵 成紀, 上中 修, 碓井 信久, 大内 規之, 奥山 昌一, 小林 辰至, 十亀 好雄, 中田 ...
原稿種別: 本文
p.
119-120
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
奥山 昌一, 泉 伸一, 雨森 良子, 上中 修, 碓井 信久, 小林 辰至, 湊 秋作, 向山 満, 岩淵 成紀, 大内 規之, 西畑 明 ...
原稿種別: 本文
p.
121-122
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
小林 辰至, 山田 卓三
原稿種別: 本文
p.
123-124
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
西川 純
原稿種別: 本文
p.
125-126
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
尾崎 浩巳
原稿種別: 本文
p.
127-130
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
橋本 康二
原稿種別: 本文
p.
131-134
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
親になって、家事などを経験することによって学校時代には理解できなかった理科的な事象も"今だから分かる"ことが多いものである。この報告は洗濯物の乾き易さや、梅雨の湿っぽさを肌で体験しているお母さん方のための"親子学習教室"での事例である。従来、手作りの湿度計は毛髪やセロファン紙の伸び縮みを、てこの原理を使って指針を上下させて表示させる仕組みであった。ここに報告する湿度計は日用品として市販されている流し台の隙間塞ぎ用の粘着剤付きアルミテープとセロファン紙を貼り合わせてゼンマイ形の湿度センサーを自作し、そのセンサーの回転力を利用し動物などのキャラクターを動かし、背景なども工夫して独創的なデザインの楽しい湿度計を作らせるものである。
抄録全体を表示
-
赤羽 明, 勝浦 一雄, 林 昌樹, 佐々木 修一
原稿種別: 本文
p.
135-138
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
後藤 昌彦, 相馬 信山
原稿種別: 本文
p.
139-140
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
相馬 信山
原稿種別: 本文
p.
141-144
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
榎 茂喜, 武田 幸作
原稿種別: 本文
p.
145-148
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
重信 陽二, 猿渡 邦彦
原稿種別: 本文
p.
149-150
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
安本 義正
原稿種別: 本文
p.
151-152
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
稲葉 耕三
原稿種別: 本文
p.
153-154
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー
-
砂川 徹, 山田 卓三
原稿種別: 本文
p.
155-156
発行日: 1989/08/05
公開日: 2018/05/16
会議録・要旨集
フリー