日本腎臓病薬物療法学会誌
Online ISSN : 2189-8014
Print ISSN : 2187-0411
最新号
選択された号の論文の2件中1~2を表示しています
原著
  • 大谷 奎介, 吉田 尚史
    2025 年 14 巻 1 号 p. 3-8
    発行日: 2025年
    公開日: 2025/04/01
    ジャーナル 認証あり

    スルファメトキサゾール-トリメトプリム合剤(以下ST合剤)はニューモシスチス肺炎(以下PCP)予防の第一選択で最も頻繁に処方される薬剤であるが、副作用による中止が少なくない。

    添付文書やガイドラインにおいて、投与量に関する記載はあるが、免疫学的腎疾患の患者に対する適切な投与量は不明確である。そこで、本研究では、免疫学的腎疾患の患者におけるPCP予防のための低用量ST合剤の忍容性を調査することを目的とする。

    2016年4月から2024年3月の間に免疫学的腎疾患におけるPCP予防のためのST合剤を処方された患者を対象として、ST合剤の累積中止率とPCPの累積発生率を調査し、ST合剤の投与量に応じて対照用量群(4錠/週)と低用量群(2錠/週)の2群に分け比較検討した。

    75人の患者が対象となり、10人が対照用量群、65人が低用量群であった。観察期間において、どちらの患者群もPCPを発症していなかった。180日時点の競合リスクを考慮したST合剤の累積中止率は対照用量群で30.0%(95%信頼区間0.071-0.578)低用量群で15.37%(95%信頼区間0.075-0.259)であった。対照用量群と比較した低用量群の調整ハザード比は0.397(95%信頼区間0.110-1.438)p = 0.160であり、有意差はみられなかった。

    低用量群は対照用量群と比較し、有意差はみられなかったが、ST合剤の中止が少ない傾向であった。したがって、今回の後方視的調査の結果から、免疫学的腎疾患の患者におけるPCP予防のための低用量ST合剤は対照用量群と比較し、忍容性が高く、より安全に使用できる可能性が考えられる。

症例報告
  • Ryoji Takata, Masatoshi Taga, Sao Nakada, Tomohiko Shirakawa, Keiji Fu ...
    2025 年 14 巻 1 号 p. 9-13
    発行日: 2025年
    公開日: 2025/04/01
    ジャーナル 認証あり
    Patients with chronic kidney disease who have impaired kidney calcium excretion are susceptible to calcium overload -induced hypercalcemia. However, hypercalcemias resulting from fosfomycin calcium hydrate (FOM-Ca) remain unknown. Therefore, this report presents a case of hypercalcemia suggested by FOM-Ca in a patient with chronic kidney disease a living -donor kidney allograft recipient. The patient, a woman in her 40s, underwent a living donor kidney transplant from her mother when she was 25 years old. Her Scr level was approximately 1.70 mg/dL. The patient was admitted to the hospital due to infectious enteritis and initiated on FOM-Ca 2 g/day. Although she recovered from the enteritis, her serum calcium and Scr levels increased from 10.6 mg/dL and 1.69 mg/dL at admission to 12.1 mg/dL and 1.93 mg/dL on the fifth day of hospitalization, respectively. Given the impaired baseline renal function of the patient, we initially investigated the possibility of exogenous calcium or vitamin D overload as the differential diagnosis of hypercalcemia. Drug-induced hypercalcemia caused by FOM-Ca was speculated; therefore, FOM-Ca administration was discontinued. Serum calcium and Scr levels improved to 10.7 mg/dL and 1.66 mg/dL, respectively, on the 10th day of hospitalization. When administering FOM-Ca to patients with chronic kidney disease and impaired calcium–parathyroid hormone balance, monitoring serum calcium concentration is essential. This is crucial owing to the potential risk of developing hypercalcemia from calcium loading.
feedback
Top