日本線虫学会誌
Online ISSN : 1882-3408
Print ISSN : 0919-6765
ISSN-L : 0919-6765
49 巻, 2 号
選択された号の論文の6件中1~6を表示しています
原著論文
  • 酒井 啓充, 串田 篤彦, 奈良部 孝
    原稿種別: 研究論文
    2019 年 49 巻 2 号 p. 19-27
    発行日: 2019/12/20
    公開日: 2020/06/16
    ジャーナル フリー

    ジャガイモシストセンチュウおよびジャガイモシロシストセンチュウの同定診断において、マルチプレックスPCR検定は重要な診断技術の一つである。従来法では、検定結果が陰性の場合にPCRの失敗か非標的種か不明であった。一方、PCR診断における重大な問題としてキャリーオーバー汚染が挙げられる。本研究では、dUTP/UNG系によるキャリーオーバー防止を取り入れた2ステップのマルチプレックスPCR 診断法を考案し、PCR診断技術の信頼性向上と迅速化を図った。併せて、DNA抽出法を簡素化した。本PCR法の結果、ジャガイモシストセンチュウで150 bp、ジャガイモシロシストセンチュウで287 bp、非標的種でおよそ450 bpの産物を生じ、非特異反応は見られなかった。幼虫またはシストの2種混合サンプルを用いた場合、10:1の比率でも両種を検出した。本手法のPCR反応時間は約1 時間で、従来法よりも迅速である。

短報
  • 酒井 啓充, 串田 篤彦
    2019 年 49 巻 2 号 p. 29-33
    発行日: 2019/12/20
    公開日: 2020/06/16
    ジャーナル フリー

    ダイズ連作圃場から検出されたHeterodera属未記載種のシストセンチュウ(仮称:マメシストセンチュウ、以下マメシスト)が1986年に日本で報告されたが、新種記載されないまま死亡卵を抱えるシストのみが残された。一方、ダイズに寄生するH. sojaeが2016年に韓国において新種記載され、形態的特徴からマメシストと同種と考えられた。そこで、マメシストの核リボソームRNA遺伝子のうちD2–D3領域(740 bp)およびスペーサー(ITS)領域(368 bp)の塩基配列を決定しBLAST検索した結果、両配列ともH. sojaeの配列と最も高い相同性を示した。極めて短い陰門隙を有する半窓型の陰門錐などの形態的特徴と併せて、マメシストをH. sojaeと同定した。また、本種を簡易識別するため、ITS2領域を標的としてH. sojae特異的産物とシストセンチュウ共通産物を増幅するduplex PCR法を考案した。本種はこれまで韓国および中国で発見されており、寄主のダイズと同様に古くから東アジアに発生していたことが考えられる。なお、本種の和名は百田による仮称のまま「マメシストセンチュウ」とすることを提案する。

  • 村田 岳, 上杉 謙太, 安達 克樹, 服部 太一郎, 荒川 祐介, 鈴木 宗之
    原稿種別: 研究論文
    2019 年 49 巻 2 号 p. 35-38
    発行日: 2019/12/20
    公開日: 2020/06/16
    ジャーナル フリー

    A survey for plant-parasitic nematodes (PPN) in 33 sugarcane fields was conducted to elucidate the relationship between the yield loss of sugarcanes (Saccharum spp.) and damage caused by PPNs in Tanegashima Island, Japan. Ring, root knot (dominant species; Meloidogyne incognita), lesion (dominant species; Pratylenchus zeae), spiral, stunt, reniform, stubby root, and dagger nematodes were detected in soil samples obtained from these sugarcane fields near harvest time by both the Baermann and the sugar-flotation extraction methods. Furthermore, model selection for sugarcane yield (t/10 a), with parameters including PPNs detected in this survey, was carried out based on AICc. Nevertheless, no distinct correlations were observed between the total yield and the numbers of each PPN.

  • 上杉 謙太, 安達 克樹, 村田 岳, 服部 太一朗, 荒川 祐介, 鈴木 崇之
    原稿種別: 研究論文
    2019 年 49 巻 2 号 p. 39-43
    発行日: 2019/12/20
    公開日: 2020/06/16
    ジャーナル フリー

    種子島において植物寄生性線虫がサトウキビの初期生育に与える影響を調査するため、島内のサトウキビ圃場2か所より採取した土に1.5%ホスチアゼート粒剤を処理し(無処理、30 kg / 10 a 相当、150 kg / 10 a 相当)、サトウキビ2品種(NiF8、Ni22)を約100日間ポット栽培した。 栽培終了時のサトウキビ仮茎長、地上部重、根重に対する分散分析の結果、殺線虫剤処理と品種の効果がいずれの計測値でも有意であった。Ni22では初期ネグサレセ ンチュウ密度の高かった1土壌で薬剤処理間に生育差が認められた一方、NiF8では生育差が小さく有意差が検出されなかった。これらの結果は、種子島の土壌条件(黒ボク土壌)においても植物寄生性線虫はサトウキビの初期生育に影響し、その程度は2品種間で異なることを示唆している。

研究資料
  • 小坂 肇, 神崎 菜摘
    原稿種別: 研究論文
    2019 年 49 巻 2 号 p. 45-47
    発行日: 2019/12/20
    公開日: 2020/06/16
    ジャーナル フリー

    日本産ヤツバキクイムシ(以下、ヤツバ)およびカラマツヤツバキクイムシ(以下、カラマツヤツバ)から寄生線虫を検出した。生態的および形態的特徴からこの線虫をContortylenchus属と同定した。ヤツバとカラマツヤツバに寄生する線虫では宿主への寄生の様式が異なった。また、ヤツバおよびカラマツヤツバに寄生する線虫のリボソーム小サブユニットRNA塩基配列は1726塩基で完全に一致したが、大サブユニットRNA遺伝子D2-D3領域の塩基配列では761塩基中に1塩基の置換が見られた。一方で、ヤツバに寄生する線虫のD2-D3塩基配列はモスクワ産Contortylenchus属の一種およびチェコ共和国産のカラマツヤツバから検出されたC. diplogasterと完全に一致した。この結果から、今回ヤツバとカラマツヤツバから検出された線虫は近縁別種の可能性があり、ヤツバから検出された線虫はヨーロッパ産のContortylenchus属線虫、特にC.diplogasterあるいは本種と近縁なC. pseudodiplogasterと近縁か同一種と考えられた。

日本線虫学会第27回大会講演要旨
feedback
Top