Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
環境経済・政策研究
Online ISSN : 2188-2495
Print ISSN : 1882-3742
ISSN-L : 1882-3742
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
環境経済・政策研究
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
18 巻 (2025)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
17 巻 (2024)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
16 巻 (2023)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
15 巻 (2022)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
14 巻 (2021)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
13 巻 (2020)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
12 巻 (2019)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
11 巻 (2018)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
10 巻 (2017)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
9 巻 (2016)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
8 巻 (2015)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
7 巻 (2014)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
6 巻 (2013)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
5 巻 (2012)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
4 巻 (2011)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
3 巻 (2010)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
2 巻 (2009)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
1 巻 (2008)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
9 巻, 1 号
選択された号の論文の26件中1~26を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
研究展望
環境政策と経済の関係を分析・評価するための経済モデルの作成
伴 金美
2016 年9 巻1 号 p. 1-13
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_1
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
経済活動によって発生する二酸化炭素排出量を削減するための地球環境政策が経済に与える影響を分析・評価する経済モデルについて展望する.経済モデルの代表的な例は,IPCCの数次にわたる評価報告書で参照されているものである.一国経済モデルではなく,世界経済モデルであるが,経済モデルとして共通の基盤を備えつつ,異なる側面も併せ持ち,分析結果も一様ではなく,多様性が浮き彫りにされている.経済モデルは,地球環境と経済の相互関係についての考え方を数値モデルで表現したものであるが,考え方の違いによってモデルが異なり,したがって,分析結果も異なる.しかし,重要な点は試算結果の違いについて第三者が事後的に追試できるかどうかであり,ブラックボックスではなく,多様性の要因について検証できることが重要である.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1584K)
新しい富の指標計測
―持続可能性計測研究の過去と未来―
山口 臨太郎, 大久保 和宣, 佐藤 真行, 篭橋 一輝, 馬奈木 俊介
2016 年9 巻1 号 p. 14-27
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_14
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
自然資本を含めた包括的な富が減らないことが持続可能性の必要条件であることが理論的に明らかにされたことを受け,近年,それを実際に計測した「新国富」が持続可能性指標として注目されている.本稿では,これまでの政策・理論・実証研究上の背景をレビューし,一例として水を自然資本に組み入れる際の課題を検討する.今後の研究課題として,世代内衡平性,人口減少の影響,集計の空間的範囲,シャドー価格の推計などを指摘する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(901K)
東アジアの環境問題
―環境経済・政策学会20年間の研究の蓄積と展望―
森 晶寿
2016 年9 巻1 号 p. 28-37
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_28
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
環境経済・政策学会の「東アジアの環境問題」セッションでは,東アジアにおける環境悪化の実態や被害やその経済的要因の解明,環境制御のあり方に根拠を与える理論の確立と政策の提示,東アジアの環境政策の牽引者および調停者としての日本の役割が中心的課題として議論されてきた.本稿では,これらの点に関して何がどこまで明らかにされたのかを,会員が公表した文献を中心に整理した.そして今後の研究課題として,アジアに定着した成長イデオロギーに代替する持続可能な発展のあり方,および東アジアの国々が引き起こしつつある「環境悪化の国際移転」を未然防止する制度に根拠を与える理論の構築と政策,移行戦略の提示が重要となることを示唆した.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(866K)
環境評価研究の動向と今後の展開
吉田 謙太郎, 井元 智子, 柘植 隆宏, 大床 太郎
2016 年9 巻1 号 p. 38-50
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_38
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本稿では,環境価値を貨幣単位で評価する環境評価研究についての研究動向および今後の展開方向性について,過去の主要な研究成果および最先端の学術研究を中心として検討した.まず,環境経済・政策学会における過去の研究動向の包括的な検討を行った.つぎに,環境評価研究の新たな研究方向性として,「潜在クラスモデル」,「クーンタッカーモデル」,「ベスト・ワースト・スケーリング」,「熟議型貨幣評価」を紹介した.最後に,今後の政策およびビジネスの意思決定において一層の利活用が期待される便益移転について包括的なレビューを行った.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1004K)
環境論壇
気候変動対策研究の最前線
―COP21後の世界―
2014 年9 巻1 号 p. 51
発行日: 2014/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_51_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1007K)
EUの温暖化対応戦略における再生可能エネルギーの位置づけ
内藤 克彦
2016 年9 巻1 号 p. 51-55
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_51_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1059K)
気候変動問題対策としての再生可能エネルギー政策
―アメリカ・ソーラーアクセス権を巡る政策課題認識から―
諏訪 亜紀
2016 年9 巻1 号 p. 55-58
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_55
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1056K)
石川県の住宅省エネ化政策に見る「政策の窓」と「政策のデザイン」
新 広昭
2016 年9 巻1 号 p. 58-61
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_58
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1226K)
パリ協定はなぜ合意に至ったか?
―シナリオ分析の検証―
亀山 康子, 田村 堅太郎, 高村 ゆかり
2016 年9 巻1 号 p. 62-65
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_62
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1110K)
2℃目標の実現に向けたINDCsの評価と日本の取り組み
増井 利彦, 藤森 真一郎, 高橋 潔, 甲斐沼 美紀子, 花岡 達也, 大城 賢, 日比野 剛, 滝見 真穂
2016 年9 巻1 号 p. 66-70
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_66
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1452K)
電力部門での温室効果ガス排出削減の現状と課題
―市場メカニズムの可能性―
有村 俊秀
2016 年9 巻1 号 p. 71-75
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_71
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1209K)
パリ協定における1.5℃および2℃目標の科学的・政策的含意
―ICA-RUSプロジェクトの成果より―
江守 正多
2016 年9 巻1 号 p. 75-78
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_75
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1057K)
COP21後の各国目標の上方修正に必要な政策研究
―国際競争力喪失問題の再検証,INDCsの相対評価,カーボン・クラブの制度設計―
明日香 壽川
2016 年9 巻1 号 p. 79-81
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_79
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1050K)
パリ協定に至る気候変動交渉の成果と今後の課題
沖村 理史
2016 年9 巻1 号 p. 81-85
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_81
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1061K)
パリ協定における排出制約が石炭火力発電利用に与える影響
平田 仁子
2016 年9 巻1 号 p. 85-89
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_85
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1063K)
欧州排出量取引制度:制度の「転換」・「自己強化」とアクターの理念
渡邉 理絵
2016 年9 巻1 号 p. 89-93
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_89
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1059K)
「パリ協定」の合意形成における米中の「率先垂範」とCOP21後の課題
李 志東
2016 年9 巻1 号 p. 93-97
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_93
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1065K)
温暖化防止のため世界はどの制度で取り組むべきか?
―COP21以降の国際制度設計への提言―
西村 六善
2016 年9 巻1 号 p. 98-100
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_98
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1053K)
パリ協定における市場メカニズム
新澤 秀則
2016 年9 巻1 号 p. 101-103
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_101
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1050K)
気候変動緩和策としてのエネルギー技術イノベーション政策
杉山 昌広
2016 年9 巻1 号 p. 103-107
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_103
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1062K)
書評
明日香壽川著『クライメート・ジャスティス ―温暖化対策と国際交渉の政治・経済・哲学―』
亀山 康子
2016 年9 巻1 号 p. 108-110
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_108
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(626K)
大沼あゆみ・亀山康子・新澤秀則・鷲田豊明編『シリーズ環境政策の新地平』
敷田 麻実
2014 年9 巻1 号 p. 111-114
発行日: 2014/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_111
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(657K)
その他
本号の英文要旨
2016 年9 巻1 号 p. 115-116
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_115
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(451K)
平成27年度環境経済・政策学会学会賞
2016 年9 巻1 号 p. 117-118
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_117
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(603K)
環境経済・政策学会2015年対大会プログラム
2016 年9 巻1 号 p. 119-132
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_119
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(821K)
編集後記
2016 年9 巻1 号 p. e1
発行日: 2016/03/28
公開日: 2016/06/11
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.9.1_e1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(729K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら