Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
環境経済・政策研究
Online ISSN : 2188-2495
Print ISSN : 1882-3742
ISSN-L : 1882-3742
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
環境経済・政策研究
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
18 巻 (2025)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
17 巻 (2024)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
16 巻 (2023)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
15 巻 (2022)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
14 巻 (2021)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
13 巻 (2020)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
12 巻 (2019)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
11 巻 (2018)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
10 巻 (2017)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
9 巻 (2016)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
8 巻 (2015)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
7 巻 (2014)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
6 巻 (2013)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
5 巻 (2012)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
4 巻 (2011)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
3 巻 (2010)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
2 巻 (2009)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
1 巻 (2008)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
8 巻, 1 号
選択された号の論文の22件中1~22を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
学術研究論文
包括的石綿健康被害補償制度の構築に向けた提言
―被害者の立場から考える新たな補償制度について―
阪本 将英
2015 年8 巻1 号 p. 1-18
発行日: 2015/03/27
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_1
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本稿においては,石綿健康被害救済制度の構造的問題と制度見直しの根拠を明らかにしたうえで,アスベスト健康被害者の立場から,どのような補償制度が求められるのかを検討した.本制度の課題は,他の健康被害救済制度に比べて給付内容が貧弱であるうえに,被害者ならびにその家族・遺族までを含めた包括的被害者に対して,経済的負担や介護負担を軽減するための機能,さらには身体的精神的負担を軽減するためのケアシステムを有していないことにある.このことを踏まえ,本稿では包括的被害者をキーワードに,これらの負担を軽減するための制度改革案を提示した.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(943K)
経験と知識ストックに起因する再生可能エネルギーの技術導入に関する研究
臼井 岳文, 古林 敬顕, 中田 俊彦
2014 年8 巻1 号 p. 19-36
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_19
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本研究では,日本の電力部門をボトムアップ型の数理モデルで表現し,二酸化炭素排出量制約条件を考慮したコスト最小化問題を解くことにより,再生可能エネルギー発電技術への技術進歩の影響を明らかにする.技術進歩としてAEEIと二因子技術習熟を用いることで,主に政府等による研究開発の動向をモデルに内生化する.公的な研究開発投資予算に制約を課さない場合,二因子技術習熟によって,再生可能エネルギーの発電コストは最大で43%低減可能である.また公的な研究開発投資は,2050年にそのピークに達し,その後減少傾向に転じる.そのときの投資額は,2000年次の日本のエネルギー予算の約80%に相当する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2449K)
研究報告論文
ドイツの再生可能エネルギー制度改革
吉田 文和
2014 年8 巻1 号 p. 37-49
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_37
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
再生可能エネルギーの拡大をめざすドイツの再生可能エネルギー制度改革をめぐる問題は,買取価格の適時的確な調整の必要性,負担の公平性確保の重要性,送電線などのインフラ整備の計画性と住民の受容性確保,産業の国際競争力と市民の負担の調整問題,調整電源の確保と費用負担問題,などを示しており,今後再生可能エネルギーを拡大していくうえで,避けて通れない問題群であり,日本などは後発者の立場から注意深く学ぶ必要がある.今後の見通しについては,種類ごとに買取価格を決める固定価格買取制度の枠組みそのものは変わらないが,量的コントロールが強められ,固定価格買取価格が平均で17セント/kWhから12セント/kWhに引き下げられ,直接取引,市場プレミアムの拡大と入札制の導入が進められる.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(952K)
研究展望
国内排出量取引の国際リンク及び関連経済分析の動向と展望
有村 俊秀
2014 年8 巻1 号 p. 50-60
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_50
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
「ポスト京都議定書」の国際枠組みの議論にあわせて,欧州委員会を中心に各国の排出量取引制度を国際的にリンクすることが構想された.国際リンクを推進すべき理由はいくつか考えられる.第1に,限界費用の均等化による削減の効率化である.第2に,国内排出量取引制度導入時に懸念されるエネルギー集約産業に対する過度の負担の緩和があった.本稿は,以上の2点に留意しながら国際リンクの経済分析の中でも応用一般均衡分析に焦点をあてて展望する.初めに,リンクの種類を概観した上で,直接リンク,次に,間接的なリンクについての研究を紹介する.そして,間接リンクに貢献しうると考えられる二国間クレジット制度やセクター別クレジットメカニズムを紹介したうえで,国際リンクの研究を展望する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(829K)
環境経営時代における環境政策と企業行動の関係に関する研究
金子 慎治, 西谷 公孝, 藤井 秀道, 小松 悟
2014 年8 巻1 号 p. 61-73
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_61
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
1990年代後期から企業がプロアクティブな環境経営に取り組むようになった結果,環境政策と企業の環境パフォーマンスの関係に新たな構造がうまれた.すなわち,消費者行動や市場の変化が重要な要因として複雑に絡むようになった.こうした状況変化を環境経営時代と称し,本稿では,企業の積極的な環境経営を後押しするに十分な消費者や市場の変化があるというシグナルを確認するとともに,企業に対する環境政策のあり方が,消費者や市場の変化を通した企業行動の変化といった経路を含めて問われていることを指摘した.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1182K)
環境論壇
リサイクル制度の再評価
2014 年8 巻1 号 p. 74
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_74_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(927K)
中古品貿易を考慮した廃棄物処理制度に関する政策研究の課題
―自動車を事例に―
阿部 新
2014 年8 巻1 号 p. 74-77
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_74_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1010K)
リサイクル制度における責任分担がもたらした弊害と目標設定の意義
田崎 智宏
2014 年8 巻1 号 p. 78-81
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_78
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1128K)
リサイクルの制度設計における静脈物流の重要性
山本 雅資
2014 年8 巻1 号 p. 81-84
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_81
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1015K)
家庭ごみ分別制度と社会的規範
―日本とシンガポールにおけるアンケート調査の比較―
横尾 英史, 和田 英樹, 山田 正人
2014 年8 巻1 号 p. 85-88
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_85
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(966K)
ヨーロッパの現状からみる容器リユースの推進に向けた論点
沼田 大輔
2014 年8 巻1 号 p. 89-91
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_89
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(953K)
自動車リサイクルシステムの現状
外川 健一
2014 年8 巻1 号 p. 92-95
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_92
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(947K)
河川のごみ問題からみる容器包装リサイクル制度の課題
原田 禎夫
2014 年8 巻1 号 p. 95-99
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_95
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1159K)
家庭系資源ごみ分別収集システムへの着目
―スウェーデンにおける政策展開と運用を参考として―
高橋 若菜
2014 年8 巻1 号 p. 99-103
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_99
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(18787K)
資源循環政策としての家電リサイクルシステム
斉藤 崇, 澤田 英司, 佐藤 一光
2014 年8 巻1 号 p. 103-106
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_103
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(955K)
書評
沼田大輔著『デポジット制度の環境経済学―循環型社会の実現に向けて―』
( 勁草書房,2014年,199頁, ISBN:978-4-326-50403-9 (4-326-50403-X) )
新熊 隆嘉
2014 年8 巻1 号 p. 107-110
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_107
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(636K)
宮本憲一著『戦後日本公害史論』
(岩波書店,2014年,790頁,ISBN:978-4-00-025984-2 (4000259849) )
除本 理史
2014 年8 巻1 号 p. 111-113
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_111
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(646K)
カール・ウィルアム・カップ著(セバスチャン・バーガー/ロルフ・ステパッチャー編著) (大森正之訳)『制度派経済学の基礎』
(出版研, 2014年, 311頁, ISBN:978-4-822-603168)
野田 浩二
2014 年8 巻1 号 p. 114-117
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_114
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(660K)
その他
本号の英文要旨
2014 年8 巻1 号 p. 118-120
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_118
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(452K)
平成26年度環境経済・政策学会学会賞
2014 年8 巻1 号 p. 121-122
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_121
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(588K)
環境経済・政策学会2014年大会プログラム
(2014年9月13日(土)~14日(日):法政大学多摩キャンパス)
2014 年8 巻1 号 p. 123-136
発行日: 2014/03/28
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_123
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(836K)
編集後記
2015 年8 巻1 号 p. e1
発行日: 2015/03/27
公開日: 2015/04/28
DOI
https://doi.org/10.14927/reeps.8.1_e1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(534K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら