情報知識学会誌
Online ISSN : 1881-7661
Print ISSN : 0917-1436
ISSN-L : 0917-1436
11 巻, 1 号
選択された号の論文の9件中1~9を表示しています
巻頭言
寄稿論文
  • 倉田 敬子
    2001 年 11 巻 1 号 p. 2-10,32
    発行日: 2001/04/28
    公開日: 2016/12/03
    ジャーナル フリー
     最近注目されている電子メディアが学術情報流通において果たす役割に関して考察した。その際, 電子メディアの持つ技術的利点にのみ注目するのではなく, 科学者達による独特な性質をもつ科学コミュニケーションの観点から考えた。医学, 心理学, 物理学, 歴史学分野における日本の研究者の電子メディア(電子メール, メーリングリスト, WWW, 電子雑誌)利用状況調査を引くことで, 研究者は全般的には電子メディアを利用しているが, 電子雑誌の利用に関しては分野による差が大きいことを示した。出版杜・学会による学術雑誌を中心とする既存学術情報流通システムに対して, 電子メディアを利用することによって初めて可能となるオープンアクセスな流通のあり方の提案に関しても検討した。
総説
  • 村主 朋英
    2001 年 11 巻 1 号 p. 11-16,32
    発行日: 2001/04/28
    公開日: 2016/12/03
    ジャーナル フリー
     American Society for Information Science and Techno1ogyを中心に進んだ研究は、図書館・情報サービスの歴史や情報学の分野それ自体の歴史を扱って成果を挙げている。本稿では、そのような近年の情報学における歴史学的研究の動向を踏まえ、情報学の立場からの歴史研究とメディア史(コミュニケーション史)の双方の視点を有機的に統合することによって、より包括的な情報史の研究を実現するための方策について論じた。情報環境の概念を導入すると、情報学の視点からの歴史研究は情報環境の構築・準備および管理という観点から構造的に把握し直すことが可能である。これに対し、メディア史の観点からの歴史像、つまり情報環境に囲まれた人々の情報探索行動や利用行動に焦点を当てた歴史記述を付加することによって、総合的な情報史の歴史観が得られると結論付けた。
試論
  • 平田 周
    2001 年 11 巻 1 号 p. 17-31,32
    発行日: 2001/04/28
    公開日: 2016/12/03
    ジャーナル フリー
     「情報とは何か」という問題は、簡単にみえて、複雑にして難解な課題である。これまで提案された「情報」の定義は、多元的・階層性となり、かつその本質ではなく、性質や効用を説明するにとどまっていた。本質は本来一元的定義を求める。情報自体には未来性も過去性もなく、現存在でしかないという性質があることから、情報が「時間」概念と似ていることに着目した。だが、情報は時間と違い、未来事象への関連性が強い。未来とは可能性であり、可能性の本質を「反情報」であると仮説した。反情報が、あらゆる存在物にcon-formされて情報となり、情報が存在物をin-formするという構造を提案する。反情報概念を用いると、これまで説明が困難であったような事象も、説明ができることも発見した。ウィーナーは、あらゆるものは「物質とエネルギーと情報からなる」とした。反情報概念を用いることで、物質、エネルギーに比肩する「情報」の本質がみえてくる。
研究部会報告
セミナー報告
講演会報告
feedback
Top