芸術科学会論文誌
Online ISSN : 1347-2267
ISSN-L : 1347-2267
8 巻, 2 号
選択された号の論文の9件中1~9を表示しています
エンタテインメントコンピューティング2008 投稿論文特集
  • 今泉 仁美, 伊藤 貴之
    2008 年 8 巻 2 号 p. 43-50
    発行日: 2008年
    公開日: 2009/08/12
    ジャーナル フリー
    我々は3次元コンピュータグラフィクスのための新しい形状モデリングシステムIGELを提案する.IGELは発泡スチロール等の加工に用いるヒートカッターを模することで,直感的な3次元形状モデリングを実現するものである.IGELはスケッチ入力によってヒートカッターと同等な操作を実現する.スケッチ入力には2次元モードと3次元モードがあり,ユーザは2つのモードを自由に切り替えられる.2次元モードは,ヒートカッターの電熱線の形状を自由に設計するものである.3次元モードは,電熱線を用いて発泡スチロールを切るためのものである.我々の実装では,発泡スチロールの表面形状を三角形メッシュで表現し,電熱線の軌跡が描く曲面との交差処理によってその三角形メッシュを加工するものである.本論文では,IGELの処理手順と3次元形状加工例を示し,今後の展望を議論する.
  • 戸田 真志, 秋田 純一, 大江 瑞子
    2009 年 8 巻 2 号 p. 51-56
    発行日: 2009年
    公開日: 2009/08/12
    ジャーナル フリー
    本稿では,ウェアラブル楽器の一環として,あるいはウェアラブルコンピューティング技術のファッション応用に対する具体的実現としての「着るピアノ」について,導電性布素材を用いた新しいアーキテクチャを提案する.提案するアーキテクチャでは「服としての一体感を演出するために,なるべく布素材を用いる」「機能分化により軽量化を図る」「意図しないシーンで音が出ることを防ぐ」「鍵盤レイアウトの自由度を向上させる」の特徴を有し,衣服としての着心地,着るピアノとしての操作性,デザインの自由度などについて大幅な改善を実現したものである.本提案は,「着るピアノ」の改良,ということのみならず,ウェアラブル基盤としての導電性布素材の新しい利用方法を模索するものとの位置づけも可能である.
  • 小坂 崇之
    2009 年 8 巻 2 号 p. 57-65
    発行日: 2009年
    公開日: 2009/08/12
    ジャーナル フリー
    本稿では,全方位の風の記録と再生を可能としたWindStageを提案する.現在,市販されている風向風速計は風見鶏に代表されるように風向に関して出力は常に一方向のみである.そこで我々は多方向からの風情報を同時に計測することのできるWindCameraと多方向からの風を呈示するWindDisplayを開発した.本稿では,その二つを統合したWindStageについて述べる.またWindStageを用いた応用コンテンツについて述べる.
  • 松本 遥子, 堤 孝広, 寺澤 玲緒, 宮田 直貴, 藪 慎一郎, 宮田 一乘
    2009 年 8 巻 2 号 p. 66-73
    発行日: 2009年
    公開日: 2009/08/12
    ジャーナル フリー
    本稿では,ウェアラブル楽器の一環として,あるいはウェアラブルコンピューティング技術のファッション応用に対する具体的実現としての「着るピアノ」について,導電性布素材を用いた新しいアーキテクチャを提案する.提案するアーキテクチャでは「服としての一体感を演出するために,なるべく布素材を用いる」「機能分化により軽量化を図る」「意図しないシーンで音が出ることを防ぐ」「鍵盤レイアウトの自由度を向上させる」の特徴を有し,衣服としての着心地,着るピアノとしての操作性,デザインの自由度などについて大幅な改善を実現したものである.本提案は,「着るピアノ」の改良,ということのみならず,ウェアラブル基盤としての導電性布素材の新しい利用方法を模索するものとの位置づけも可能である.
  • 秋田 純一, 森脇 裕之
    2009 年 8 巻 2 号 p. 74-80
    発行日: 2009年
    公開日: 2009/08/12
    ジャーナル フリー
    近年,その豊かな表現力や高い演出効果から,広報告知や広告媒体として大型のディスプレイを見かける機会が多くなった.しかし,建築物に取り付けるタイプの大型ディスプレイの場合は予算的・作業工程面の制約が多く,従来では,単発的なイベントや,変則的な形状では採用を見送られるケースも多く見受けられる.また,クリスマス時期のイルミネーションに用いられるライン状に並んだ光源の点滅制御では,限定的な点滅パターンを上回るような表現効果を得ることが難しい.本稿では,このようなニーズをふまえ,簡単な構成で自由に画素を配置し,規模の大きい画面を構築できる汎用性の高いディスプレイシステムGuerrila Displayの設計について述べる.このような自由度の高いシステムにより,大型映像によるダイナミックな空間演出がより身近なものになるばかりでなく,従来は実現が困難であった曲面や不定形な形状物への設置なども容易になり,飛躍的に演出表現の幅が拡がることが期待できる.
一般論文
  • 野田 貴彦, 野村 健太郎, 小室 直之, 鄭 韜, 楊 深, 宮田 一乘
    2009 年 8 巻 2 号 p. 81-89
    発行日: 2009年
    公開日: 2009/08/12
    ジャーナル フリー
    本論文では,カクテルのアナロジを用いることにより風景画像を作成するシステムを提案する.このシステムではカクテルの材料を風景の要素とし,それらをシェーカで混ぜる事で風景を作成する事が出来る.作成される風景画像はシェーカを振ることでリアルタイムに変化し,体験者は風景画像を作成している感覚を持つことが出来る.また,風景の要素の組み合わせで,出来上がる風景画像は異なってくる.これにより,体験者はオリジナルの風景画像を作成する事ができる.
  • 尼岡 利崇, 齋藤 豪, 中嶋 正之
    2009 年 8 巻 2 号 p. 90-99
    発行日: 2009年
    公開日: 2009/08/12
    ジャーナル フリー
    本論文では、色空間と2次元視覚情報を融合し3次元コンピュータグラフィックス(以後3次元CGとする)を生成する手法について提案し、その手法を用いた2つのインタラクティブアート作品+1D,NeoCubismを制作した。画素が持つ明度により新たな次元を与える事で2次元映像を3次元化した。これにより、色空間を俯瞰する視点(以後概念的視点とする)が生まれ、我々の視点(以後物理的視点とする)と概念的視点の両方を持つ3次元CGを生成出来た。+1Dでは、提案手法と実時間映像を組み合わせることで、観客は自身の身体形状および動作によって色空間を体験することが可能となった。NeoCubismでは、提案手法から得られる概念的視点と多視点の概念を発展させ、4台のカメラを用いた多視点実時間映像から単一の3次元CGを生成した。これにより、物理的多視点に概念的視点が加わり、新たな多視点映像作品として日常には無い視覚体験を観客に与えることが可能となった。
  • 高橋 里奈, 若林 尚樹
    2009 年 8 巻 2 号 p. 100-107
    発行日: 2009年
    公開日: 2009/08/12
    ジャーナル フリー
    本研究では,新江ノ島水族館と共同で研究開発した展示コンテンツを題材に,シミュレーションコンテンツの可能性とその操作性のデザインについて提案する.海の生態系を擬似的に再現した水族館の展示水槽と,海をシミュレーションした展示コンテンツを組み合わせて相互に利用することで,展示水槽を見ているだけでは気づかない新たな発見や体験をすることができると考えられる.本論文では,海の中をシミュレーションするための技術の検討及び,コンテンツの設計,操作性のデザイン,ユーザインターフェイス,コンテンツの設置環境に関して報告する.
  • 内田 悠美子, 伊藤 貴之
    2009 年 8 巻 2 号 p. 108-119
    発行日: 2009年
    公開日: 2009/08/12
    ジャーナル フリー
    本論文では, 対話的な詳細度制御によって大規模時系列データの可視化を実現する一手法を提案する.本手法では時系列データを表す折れ線グラフをクラスタリングし, 各クラスタの中心に近いグラフのみを表示する.これにより, グラフの表示本数を低減することで表示結果の煩雑さを抑え, かつデータ全体の特徴を逃さない表示を実現する.また本手法は, 詳細度制御後の可視化結果画面から, ユーザが着目したグラフをインタラクティブに選択するための, ユーザインタフェースを併せ持つ.これを用いることでユーザは, 選択したグラフと同じクラスタ内にあるグラフを表示させることができる.よって, ユーザが着目した特徴をもつデータについて, 対話的に詳細度を再制御できる.著者らは, 日本全国の気温データに提案手法を適用し可視化を試みた.本論文では, 詳細度制御とグラフ選択のインタフェースの利用により気象現象を解析した例を紹介する.
feedback
Top