Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
失語症研究
Online ISSN : 1880-6716
Print ISSN : 0285-9513
ISSN-L : 0285-9513
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
失語症研究
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
後続誌
高次脳機能研究 (旧 失語症研究)
22 巻 (2002)
4 号 p. 264-
3 号 p. 175-
2 号 p. 103-
1 号 p. 1-
21 巻 (2001)
4 号 p. 236-
3 号 p. 167-
2 号 p. 87-
1 号 p. 1-
20 巻 (2000)
4 号 p. 274-
3 号 p. 181-
2 号 p. 99-
1 号 p. 1-
19 巻 (1999)
4 号 p. 230-
3 号 p. 157-
2 号 p. 85-
1 号 p. 2-
18 巻 (1998)
4 号 p. 263-
3 号 p. 181-
2 号 p. 120-
1 号 p. 3-
17 巻 (1997)
4 号 p. 269-
3 号 p. 201-
2 号 p. 125-
1 号 p. 1-
16 巻 (1996)
4 号 p. 295-
3 号 p. 203-
2 号 p. 113-
1 号 p. 16-
15 巻 (1995)
4 号 p. 291-
3 号 p. 223-
2 号 p. 141-
1 号 p. 2-
14 巻 (1994)
4 号 p. 221-
3 号 p. 161-
2 号 p. 97-
1 号 p. 1-
13 巻 (1993)
4 号 p. 279-
3 号 p. 215-
2 号 p. 127-
1 号 p. 1-
12 巻 (1992)
4 号 p. 285-
3 号 p. 215-
2 号 p. 103-
1 号 p. 1-
11 巻 (1991)
4 号 p. 221-
3 号 p. 155-
2 号 p. 85-
1 号 p. 1-
10 巻 (1990)
4 号 p. 239-
3 号 p. 183-
2 号 p. 101-
1 号 p. 1-
9 巻 (1989)
4 号 p. 227-
3 号 p. 153-
2 号 p. 83-
1 号 p. 1-
8 巻 (1988)
4 号 p. 267-
3 号 p. 185-
2 号 p. 99-
1 号 p. 1-
7 巻 (1987)
4 号 p. 260-
3 号 p. 187-
2 号 p. 99-
1 号 p. 1-
6 巻 (1986)
3 号 p. 1117-
2 号 p. 1026-
1 号 p. 941-
5 巻 (1985)
3 号 p. 865-
2 号 p. 795-
1 号 p. 699-
4 巻 (1984)
2 号 p. 614-
1 号 p. 528-
3 巻 (1983)
2 号 p. 450-
1 号 p. 362-
2 巻 (1982)
2 号 p. 284-
1 号 p. 196-
1 巻 (1981)
2 号 p. 85-
1 号 p. 2-
18 巻, 1 号
選択された号の論文の1件中1~1を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
原著
体性感覚障害を伴わない軽度片麻痺の病態失認
—右前頭葉ないし基底核病変による4例—
田中 久, 武田 明夫, 石川 作和夫, 濱中 淑彦
1998 年 18 巻 1 号 p. 3-10
発行日: 1998年
公開日: 2006/04/26
DOI
https://doi.org/10.2496/apr.18.3
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
病態失認は一般に頭頂葉を含む広範な右半球病変で生じ,重度の片麻痺と感覚脱失を認める例が多い。今回は明らかな体性感覚障害がなく,軽度の片麻痺を否認する病態失認4例の臨床像を検討した。4症例とも発症早期には不全片麻痺に対する明らかな否認があったが,片麻痺が軽快するにつれ,それと反対に麻痺の自覚が出現した。随伴症候として半側空間無視,感覚消去現象のほかに,本能性把握反応や模倣行動などの前頭葉症候を高率に認めた。それぞれの病巣は,右帯状回前部~脳梁と基底核の梗塞が1例,右中・下前頭回,島,中心前回,基底核の梗塞が2例,右被殻・淡蒼球の出血が1例であった。右前頭葉ないし基底核病変による病態失認の発現には前頭葉性注意障害の関与が推察され,その成立メカニズムの説明として方向性注意障害仮説や運動予測機構の障害であるfeed-forward仮説が有力であると考えられた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1492K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら