Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
印度學佛教學研究
Online ISSN : 1884-0051
Print ISSN : 0019-4344
ISSN-L : 0019-4344
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
印度學佛教學研究
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
66 巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
66 巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
72 巻 (2023)
3 号 p. 969-
2 号 p. 489-
1 号 p. 1-
71 巻 (2022)
3 号 p. 943-
2 号 p. 479-
1 号 p. 1-
70 巻 (2021)
3 号 p. 1039-
2 号 p. 523-
1 号 p. 1-
69 巻 (2020)
3 号 p. 979-
2 号 p. 489-
1 号 p. 1-
68 巻 (2019)
3 号 p. 1107-
2 号 p. 549-
1 号 p. 1-
67 巻 (2018)
3 号 p. 1043-
2 号 p. 521-
1 号 p. 1-
66 巻 (2017)
3 号 p. 975-
2 号 p. 493-
1 号 p. 1-
65 巻 (2016 - 2017)
3 号 p. 1039-
2 号 p. 525-
1 号 p. 1-
64 巻 (2015 - 2016)
3 号 p. 1043-
2 号 p. 525-
1 号 p. 1-
63 巻 (2014 - 2015)
3 号 p. 1095-
2 号 p. 553-
1 号 p. 1-
62 巻 (2013 - 2014)
3 号 p. 1065-
2 号 p. 529-
1 号 p. 1-
61 巻 (2012 - 2013)
3 号 p. 1059-
2 号 p. 519-
1 号 p. 1-
60 巻 (2011 - 2012)
3 号 p. 1125-
2 号 p. 559-
1 号 p. 1-
59 巻 (2010 - 2011)
3 号 p. 1075-
2 号 p. 533-
1 号 p. 1-
58 巻 (2009 - 2010)
3 号 p. 1117-
2 号 p. 561-
1 号 p. 1-
57 巻 (2008 - 2009)
3 号 p. 1143-
2 号 p. 573-
1 号 p. 1-
56 巻 (2007 - 2008)
3 号 p. 1037-
2 号 p. 517-
1 号 p. 1-
55 巻 (2006 - 2007)
3 号 p. 1029-
2 号 p. 513-
1 号 p. 1-
54 巻 (2005 - 2006)
3 号 p. 1113-
2 号 p. 553-
1 号 p. 1-
53 巻 (2004 - 2005)
2 号 p. 481-
1 号 p. 1-
52 巻 (2003 - 2004)
2 号 p. 495-
1 号 p. 1-
51 巻 (2002 - 2003)
2 号 p. 525-
1 号 p. 1-
50 巻 (2001 - 2002)
2 号 p. 529-
1 号 p. 1-
49 巻 (2000 - 2001)
2 号 p. 507-
1 号 p. 1-
48 巻 (1999 - 2000)
2 号 p. 573-
1 号 p. 1-
47 巻 (1998 - 1999)
2 号 p. 511-
1 号 p. 1-
46 巻 (1997 - 1998)
2 号 p. 521-
1 号 p. 1-
45 巻 (1996 - 1997)
2 号 p. 523-
1 号 p. 1-
44 巻 (1995 - 1996)
2 号 p. 495-
1 号 p. 1-
43 巻 (1994 - 1995)
2 号 p. 525-
1 号 p. 1-
42 巻 (1993 - 1994)
2 号 p. 547-
1 号 p. 1-
41 巻 (1992 - 1993)
2 号 p. 541-
1 号 p. 1-
40 巻 (1991 - 1992)
2 号 p. 517-
1 号 p. 1-
39 巻 (1990 - 1991)
2 号 p. 506-
1 号 p. 1-
38 巻 (1989 - 1990)
2 号 p. 469-
1 号 p. 1-
37 巻 (1988 - 1989)
2 号 p. 513-
1 号 p. 1-
36 巻 (1987 - 1988)
2 号 p. 482-
1 号 p. 1-
35 巻 (1986 - 1987)
2 号 p. 502-
1 号 p. 1-
34 巻 (1985 - 1986)
2 号 p. 469-
1 号 p. 1-
33 巻 (1984 - 1985)
2 号 p. 416-
1 号 p. 1-
32 巻 (1983 - 1984)
2 号 p. 559-
1 号 p. 1-
31 巻 (1982 - 1983)
2 号 p. 486-
1 号 p. 1-
30 巻 (1981 - 1982)
2 号 p. 508-
1 号 p. 1-
29 巻 (1980 - 1981)
2 号 p. 483-
1 号 p. 1-
28 巻 (1979 - 1980)
2 号 p. 509-
1 号 p. 1-
27 巻 (1978 - 1979)
2 号 p. 503-
1 号 p. 1-
26 巻 (1977 - 1978)
2 号 p. 512-
1 号 p. 1-
25 巻 (1976 - 1977)
2 号 p. 525-
1 号 p. 1-
24 巻 (1975 - 1976)
2 号 p. 519-
1 号 p. 1-
23 巻 (1974 - 1975)
2 号 p. 498-
1 号 p. 1-
22 巻 (1973 - 1974)
2 号 p. 533-
1 号 p. 1-
21 巻 (1972 - 1973)
2 号 p. 508-
1 号 p. 1-
20 巻 (1971 - 1972)
2 号 p. 496-
1 号 p. 1-
19 巻 (1970 - 1971)
2 号 p. 490-
1 号 p. 1-
18 巻 (1969 - 1970)
2 号 p. 442-
1 号 p. 1-
17 巻 (1968 - 1969)
2 号 p. 446-
1 号 p. 1-
16 巻 (1967 - 1968)
2 号 p. 475-
1 号 p. 1-
15 巻 (1966 - 1967)
2 号 p. 475-
1 号 p. 1-
14 巻 (1965 - 1966)
2 号 p. 455-
1 号 p. 1-
13 巻 (1965)
2 号 p. 444-
1 号 p. 1-
12 巻 (1964)
2 号 p. 471-
1 号 p. 1-
11 巻 (1963)
2 号 p. 379-
1 号 p. 1-
10 巻 (1962)
2 号 p. 405-
1 号 p. 1-
9 巻 (1961)
2 号 p. 411-
1 号 p. 1-
8 巻 (1960)
2 号 p. 409-
1 号 p. 1-
7 巻 (1958 - 1959)
2 号 p. 396-
1 号 p. 1-
6 巻 (1958)
2 号 p. 312-
1 号 p. 1-
5 巻 (1957)
2 号 p. 329-
1 号 p. 1-
4 巻 (1956)
2 号 p. 308-
1 号 p. 1-
3 巻 (1954 - 1955)
2 号 p. 383-
1 号 p. 1-
2 巻 (1953 - 1954)
2 号 p. 354-
1 号 p. 1-
1 巻 (1952 - 1953)
2 号 p. 259-
1 号 p. 1-
8 巻, 2 号
選択された号の論文の83件中51~83を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
>
>|
佛滅年代に關する問題點
塚本 啓祥
1960 年8 巻2 号 p. 598-601
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.598
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(429K)
轉變における性と相の立場
工藤 成樹
1960 年8 巻2 号 p. 602-605
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.602
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(515K)
佛教における危機意識の一考察 -特に大乘涅槃經典群の成立を繞つて-
水谷 幸正
1960 年8 巻2 号 p. 606-609
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.606
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(509K)
チベット譯梵網經について
徳岡 亮英
1960 年8 巻2 号 p. 610-615
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.610
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(602K)
ウテン語佛名經について
井ノ口 泰淳
1960 年8 巻2 号 p. 616-619
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.616
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(437K)
漫荼羅38 39 40號への疑惑から僞作への斷定
鴨宮 成介
1960 年8 巻2 号 p. 620-624
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.620
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(550K)
凡夫地より聖地への過程における一考察
河村 孝照
1960 年8 巻2 号 p. 625-628
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.625
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(462K)
空觀の發達
田中 順照
1960 年8 巻2 号 p. 629-632
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.629
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(477K)
日本淨土教における口傳法門の形成 -特に法然門流について-
坪井 俊映
1960 年8 巻2 号 p. 633-636
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.633
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(513K)
嘉祥の二諦思想について
佐藤 達玄
1960 年8 巻2 号 p. 637-640
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.637
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(510K)
願生
近藤 徹稱
1960 年8 巻2 号 p. 641-644
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.641
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(448K)
紫栢眞可とその淨土教
牧田 諦亮
1960 年8 巻2 号 p. 645-648
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.645
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(475K)
華嚴思想史よりみた遼代密教の特質
鎌田 茂雄
1960 年8 巻2 号 p. 649-654
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.649
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(785K)
西山義における孝養父母の理解について
上田 良準
1960 年8 巻2 号 p. 655-658
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.655
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(482K)
山王神道と一字金輪佛頂
三崎 良周
1960 年8 巻2 号 p. 659-662
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.659
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(481K)
鎌倉時代に於ける南都佛教の展開 -特に良遍の危機意識を中心として-
成田 貞寛
1960 年8 巻2 号 p. 663-665
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.663
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(378K)
禪における乞食の意義
近藤 文剛
1960 年8 巻2 号 p. 666-671
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.666
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(736K)
古代に於ける仁王般若經の依用について
若林 隆光
1960 年8 巻2 号 p. 672-676
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.672
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(579K)
四種三昧に扱われた智〓の懺法
鹽入 良道
1960 年8 巻2 号 p. 677-682
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.677
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(753K)
教判論よりみた日蓮の思想
田村 芳朗
1960 年8 巻2 号 p. 683-687
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.683
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(662K)
大乘戒と十善道
平川 彰
1960 年8 巻2 号 p. 688-695
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.688
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(970K)
Atman と anattan について -特に佛教の眞我説-
西 義雄
1960 年8 巻2 号 p. 696-701
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.696
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(711K)
インド學界めぐり
中村 元
1960 年8 巻2 号 p. 702-707
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.702
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(705K)
サンスクリット文法學とアヲンカーラ -ボージャ體系の考察-
大類 純
1960 年8 巻2 号 p. 718-714
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.718
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(511K)
Review: The History of Religions
清田 實
1960 年8 巻2 号 p. 720-719
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.720
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(206K)
Tibetan Studies in Japan
Hajime Nakamura
1960 年8 巻2 号 p. 732-721
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.732
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1152K)
Pramanavarttika and Pramanaviniscaya (1)
山田 一止
1960 年8 巻2 号 p. 736-733
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.736
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(338K)
One Aspect of Extraordinary Perception-samanya-laksana-pratyaksa
宇野 惇
1960 年8 巻2 号 p. 740-737
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.740
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(363K)
Structure of the
Anuttarasrayasutra
(Wu-shang-i-ching)
高崎 直道
1960 年8 巻2 号 p. 748-741
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.748
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(677K)
The Poetical Construction of the Saundarananda
木村 秀雄
1960 年8 巻2 号 p. 752-749
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.752
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(386K)
Western Interest in Zen
増水 靈鳳
1960 年8 巻2 号 p. 757-753
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.757
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(417K)
Jaspers' Auffassung über den Buddhismus
玉城 康四郎
1960 年8 巻2 号 p. 768-758
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.768
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(983K)
Buddhist Ethics and International Relations
J. M. Kitagawa
1960 年8 巻2 号 p. 777-769
発行日: 1960/03/30
公開日: 2010/03/09
DOI
https://doi.org/10.4259/ibk.8.777
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(803K)
|<
<
1
2
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら