Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
土木学会論文集F4(建設マネジメント)
Online ISSN : 2185-6605
ISSN-L : 2185-6605
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
土木学会論文集F4(建設マネジメント)
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
78 巻
77 巻
76 巻
75 巻
74 巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
78 巻
77 巻
76 巻
75 巻
74 巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
78 巻 (2022)
2 号 p. I_1-
1 号 p. 1-
77 巻 (2021)
2 号 p. I_1-
1 号 p. 1-
76 巻 (2020)
2 号 p. I_1-
1 号 p. 1-
75 巻 (2019)
2 号 p. I_1-
1 号 p. 1-
74 巻 (2018)
2 号 p. I_1-
1 号 p. 1-
73 巻 (2017)
4 号 p. I_1-
3 号 p. 50-
2 号 p. 38-
1 号 p. 1-
72 巻 (2016)
4 号 p. I_1-
3 号 p. 73-
2 号 p. 47-
1 号 p. 1-
71 巻 (2015)
4 号 p. I_1-
3 号 p. 105-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
70 巻 (2014)
4 号 p. I_1-
3 号 p. 63-
2 号 p. 38-
1 号 p. 1-
69 巻 (2013)
4 号 p. I_1-
3 号 p. 176-
2 号 p. 84-
1 号 p. 1-
68 巻 (2012)
4 号 p. I_1-
3 号 p. 123-
2 号 p. 52-
1 号 p. 1-
67 巻 (2011)
4 号 p. I_1-
3 号 p. 109-
2 号 p. 74-
1 号 p. 1-
前身誌
土木学会論文集F
建設マネジメント研究論文集
73 巻, 2 号
選択された号の論文の1件中1~1を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
和文論文
河道掘削箇所におけるヤナギ類の過剰な繁茂に関する要因分析と抑制方策について
池田 茂, 片桐 浩司, 大石 哲也, 對馬 育夫, 萱場 祐一
2017 年73 巻2 号 p. 38-49
発行日: 2017年
公開日: 2017/08/20
DOI
https://doi.org/10.2208/jscejcm.73.38
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
全国の数多くの河川で,ヤナギ類などが過剰に繁茂した樹林化が進行している.樹林化は,流下能力の低下など治水上及び生物多様性への悪影響や良好な景観へ障害を与えるなど環境上も課題となっている.本研究では,河道掘削を実施した木曽川水系揖斐川を対象として,河道掘削後の概ね10年間に着目し,ヤナギ類が掘削箇所へ侵入し,生長した過程を流況・植生等資料解析,現地調査から考察した.個体の樹形,個体群の樹幹の疎密や分布域等からヤナギ類が過剰に繁茂した状態の特徴を把握し,上流区間のヤナギ類の分布状況,種子を運ぶ河川の流況,掘削箇所の状態等がヤナギ類の過剰な繁茂の状態へ至らす関係要因であることを明らかにした.関係要因を踏まえ,プロジェクトサイクルに即して過剰な繁茂を抑制する方策を提案した.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(3133K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら