Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本科学教育学会年会論文集
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
前身誌
日本科学教育学会年会講演論文集
17
選択された号の論文の163件中151~163を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
3
4
>
>|
発表
D312 学校用グループウェアstudynoteのシステム開発(2) : クライアントサーバモデルに基づくドキュメントデータベースの構造
山野井 一夫, 中山 和彦, 余田 義彦, 東原 義則
原稿種別: 本文
セッションID: D312
発行日: 1993/07/28
公開日: 2018/05/16
DOI
https://doi.org/10.14935/jssep.17.0_295
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
「インテリジェントスクール校内情報ネットワーク」の上に構築した学校用グループウェア「スタディー・ノート」システムのオンライン・ドキュメント・データベース(ODD)の機能構成について述べる。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(262K)
D313 情報処理教育におけるCAD学習のための教材の開発と教育実践の研究 : 実習課題「CADによるペーパーカーの製作」を通して
荒木 勉
原稿種別: 本文
セッションID: D313
発行日: 1993/07/28
公開日: 2018/05/16
DOI
https://doi.org/10.14935/jssep.17.0_297
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
聴覚障害者のための3年制短期大学機械工学科におけるCAD/CAM実習、女子の短期大学の情報処理科におけるCAD教育において、CADの概念および操作方法の習得のために、課題の一つとして「ペーパーカーの製作」を行っている。学生に製作上の条件を示し、目的を持たせ、作るためのCADとして設計・製図・製作を自らのCAD操作を通しながら体験させた。学習・作業を進め結果をフイードバックしながら最適化に向けて取り組み、教育効果を高めることができた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(331K)
D314 算術代入文用CAIによる学習効果
宮地 功
原稿種別: 本文
セッションID: D314
発行日: 1993年
公開日: 2018/05/16
DOI
https://doi.org/10.14935/jssep.17.0_299
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
算術代入文によって変数に記憶されている内容がどのように変化するかの理解を向上させるドリル型CAIをFORTRAN入門の授業で利用した。等号の両辺の役割の違いと数値の記憶の仕方について理解させるために、2つのグループに対して7問出題して完全習得学習させた。一方のグループRは3つの実変数を用いた5行の算術代入文からなる問題Rによって学習し、他方のグループIはその中の1つの実変数を整変数に置き換えた問題Iによって学習する。問題Iの理解には問題Rに対して学習回数と累計初期学習時間はそれぞれ約1.4倍と約1.2倍、累計学習時間と解説時間は約1・5倍、1回目の初期学習時間は約1.2倍必要であることがわかった。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(245K)
D315 文系の学生向け情報処理教育用ソフトの開発と評価の一検討 : 「FCAI」を用いて
近藤 動, 今田 純江
原稿種別: 本文
セッションID: D315
発行日: 1993/07/28
公開日: 2018/05/16
DOI
https://doi.org/10.14935/jssep.17.0_301
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
「FCAI」を用いて文系の大学生向けに情報処理教育用学習ソフトを開発し、このソフトの試行で得られた学習履歴データから、「フレーム番号-所要時間」の関係を図表化した。それをもとに、開発者自身が初扱者と中扱者を想定して学習コースを摸凝したものと、試行者及び試行者相互の実態との相異を比較した。また、自由記述の評価テストの結果と併せて吟味することにより、学習コースだけでなくフレームごとの構成についても、有力な改良の手がかりを容易に得た。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(247K)
D316 小・中学校を見通した情報教育の実践的研究(3) : 教科学習内での情報教育の実践の方法について
安達 一寿, 関野 義行, 石出 勉, 井口 磯夫, 堀田 龍也, 西田 友幸, 安達 渉, 堀口 秀嗣
原稿種別: 本文
セッションID: D316
発行日: 1993/07/28
公開日: 2018/05/16
DOI
https://doi.org/10.14935/jssep.17.0_303
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
情報活用能力の発達段階を明らかにし、小・中学校の授業の中で情報教育をおこなう方法について研究実践をおこなったので報告する。情報活用能力を7つの要素に分け、それぞれを小・中学校の教科学習内の学習場面に位置づけた。それらの学習場面において、教科学習の中で情報教育をおこなう際の知見を得た。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(276K)
E311 英国14〜16才用化学教科書「the Material World」の記述内容の特徴 : 日本の理科教科書との比較を中心に
久田 隆基
原稿種別: 本文
セッションID: E311
発行日: 1993年
公開日: 2018/05/16
DOI
https://doi.org/10.14935/jssep.17.0_305
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
中学校レベルの理科のうち化学分野の今後あるべきカリキュラム内容や動向を探るため, 英国の中等学校用化学教科書であるJ.Holman著, 「the Material World」を取り上げた。これは化学と化学の日常生活における重要性をテーマとするもので, 今後の方向の一つを示すものと考えられる。本発表では, その中での記述内容の特徴や指導法に関する工夫について及びその中で使用されている種々の用語の頻出数を日本の理科教科書の中のそれらと比較した結果について述べる。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(276K)
E312 イギリスの科学教育におけるコンピュータの使用方法(3) : 義務教育段階を通して
世波 敏嗣
原稿種別: 本文
セッションID: E312
発行日: 1993年
公開日: 2018/05/16
DOI
https://doi.org/10.14935/jssep.17.0_307
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
イギリスの初等教育段階と前期中等教育においては、従来から科学教育においてコンピュータが活用され、様々な使用方法の分類がなされている。この義務教育段階を通してのコンピュータの活用には、データベース、シミュレーション、制御、データ操作(ツール)、の四本の柱が設定されており、これらに加えて、DTP、ゲームとクイズ、テレテキストとビューデータシステム、学校管理、の四つの使用方法が加えられる。さらに、初等教育段階では、初歩的な項目や児童の興味・関心を引き起こさせる項目が取り扱われ、前期中等教育では、学習の過程に関わる項目、応用的な項目、教師支援的な項目が取り扱われると言える。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(259K)
E313 アメリカのコンピュータ教育(IV) : AP「コンピュータ科学」の受け入れ大学の分析
柿原 聖治
原稿種別: 本文
セッションID: E313
発行日: 1993/07/28
公開日: 2018/05/16
DOI
https://doi.org/10.14935/jssep.17.0_309
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
APプログラムを認めているのはすべての大学ではない。どんな大学がこのプログラムを認めているのか、受け入れ大学の数はどのように変わってきたのか、地域的な特徴はあるのかなどを探る。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(256K)
E314 ドイツにおける環境教育(II) : ザッハウンターリヒトにおける環境問題テーマの導入法
大高 泉
原稿種別: 本文
セッションID: E314
発行日: 1993年
公開日: 2018/05/16
DOI
https://doi.org/10.14935/jssep.17.0_311
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
環境問題をテーマとする場合、内容をどのように構成するか、従来の(環境問題以外のテーマ内容に環境問題テーマをどのように組み込むかについて、ドイツの基礎学校の教科であるザッハウンターリヒトにおける環境問題テーマ事例を分析して、環境問題テーマの導入法について検討した。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(276K)
E315 IEA国際理科教育調査にみる各国の理科の到達度とそれに影響を与える二、三の要因との関係について
猿田 祐嗣, 三宅 征夫, 松原 静郎, 梅埜 國夫, 下野 洋
原稿種別: 本文
セッションID: E315
発行日: 1993/07/28
公開日: 2018/05/16
DOI
https://doi.org/10.14935/jssep.17.0_313
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
IEA国際理科教育調査における理科問題の到達度とそれに影響を与える二、三の要因との関係を分析した。小学校では、国際的な傾向として、到達度と相関の高い変数はみられないが、中学校において学校の内外での理科の勉強時間と到達度の間に相関関係がみられた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(296K)
[OTHERS]
原稿種別: 付録等
p. App2-
発行日: 1993/07/28
公開日: 2018/05/16
DOI
https://doi.org/10.14935/jssep.17.0_App2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(4K)
[INDEX]
原稿種別: 索引
p. Index1-
発行日: 1993/07/28
公開日: 2018/05/16
DOI
https://doi.org/10.14935/jssep.17.0_Index1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(275K)
[OTHERS]
原稿種別: 付録等
p. App3-
発行日: 1993/07/28
公開日: 2018/05/16
DOI
https://doi.org/10.14935/jssep.17.0_App3
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(13K)
|<
<
1
2
3
4
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら