照明学会雑誌
Online ISSN : 2185-1506
Print ISSN : 0019-2341
ISSN-L : 0019-2341
8 巻, 4 号
選択された号の論文の20件中1~20を表示しています
  • 1924 年 8 巻 4 号 p. 1a
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
  • 1924 年 8 巻 4 号 p. 1b
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
  • 1924 年 8 巻 4 号 p. 1c
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
  • 1924 年 8 巻 4 号 p. 2c
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
  • 1924 年 8 巻 4 号 p. 2a
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
  • 1924 年 8 巻 4 号 p. 2b
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
  • 小川 巖
    1924 年 8 巻 4 号 p. 275-283_3
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
    本文は昨年大震災後中央諸官衙の大部焼失したるものな假廰舎として大菌省臨時營繕局にて統一して建築するに當り、照明設備の設計及監督に當りたる著者が其概要施設を説明せるものである。
  • 尾本 義一
    1924 年 8 巻 4 号 p. 285-292
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
    任意の多角形 (総ての邊が一平面上に在る事を要せず) を周邊とせる等輝度面光源に依る任意の照明面上の點に於ける照度は次式にて與へらる事を示す。〓にEは照明面中の任意の一點Pに於ける照度bは面光源の輝度Σは面光源の各邊に對應する項の総和αは面光源の一邊がP點に於て張る角βは該邊とP點た含む平面と照明面とがP點に於て挾む一面角の内光源と反對側に在る角な表はす。次に極限の場合として直線光源に依り任意の照明面上の一點Pに生ずる照度を求め次式を得たり。〓にEは照明面上の任意の一點Pに於ける照度Qは直線光源の長さに垂直なる方向に於ける燭光Zは直線光源の長さP及びqは夫々P點より直線光源の兩端に至る距離β1及びβは直線光源中の任意一點より夫々P及び9直線に下せる垂線と照明面へ下せる垂線とのなす角α2は直線光源がP點に於て張る角β2は直線光源とP點とを含む平面と照明面とのなす角γは直線光源とP點とを含む平面上に於てP點よりこの平面と照明面との交線に引ける垂線のP點と直線光源との間に挾まれたる部分の長さを表はす。
  • 山内 二郎
    1924 年 8 巻 4 号 p. 293-301
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
    1. 或面上の或點に於て面状光源から受ける照明を求めるにはその點のまはりに單位球をつくり、その點を頂點とし光源を底面とする錐體が單位球から切りとる部分の今考へてゐる面への正射影をつくりその面積をS'とすれば求むる照明はbS'で與へられる。2. 光源の固有輝度が一様でないときにも單位球を用ふれぼ照明は求められる。3. 光源の固有輝度が一様であれば照明は境界線の線積方で求めることが出來、であらはされる。4. 光源の境堺線が直線及圓弧の組合せと考へられる時にはその光源による照明は簡單に求められその式を輿へた。5. 前論丈には考へなかつた8面の切面Tが光源を切る場合も求められるから、前論丈はこれによつて完全に一般化せられる。
  • 石原 忍
    1924 年 8 巻 4 号 p. 302-316
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
    人の網膜細胞暦は二種の異りたる細胞より成る。其の一は圓錐體にして明所にて働き視力よく色彩を感ず。他の一は桿歌體にして暗所の弱き光を感じ視力は圓錐體の約1/15に過ぎず且つ色彩を感ぜず。夫れ故に書間視力其の他に異常なき人も夜間に至れば著しく視力の悪くなることあり。之は桿状體の障碍にして之れを夜盲といふ。故に照明を研究する人は良き視力のみならず又良き光畳を有せざるべからず。
    物體の遠近深淺の感じは主として兩眼にて之を單視することによりて生ず。之を兩眼視機能といふ。この兩眼視機能ある爲に潜伏斜視ある人は屡々眼の疲勞を來す。一眼ならばその事なし。故に場合により兩眼を有する人よりも一眼の人の方が却て疲勞の少なきことあり。而して兩眼ありて都合よきことは深さの感畳の鋭敏なることの外、視野の廣きこと及び一眼を損じたる際にも直ちに視力を失ふことなきことなり。一眼が良き視力を有し他眼が悪き時は、通常良き方の眼のみを使用するものにして決して兩眼の視力を平均したるが如き視力となることなし。
  • 溝尻 房藏
    1924 年 8 巻 4 号 p. 317-363
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
    従來探照燈用反射鏡は比較的光學的能率 (Optical Efficiency) の方面を八ヶ間敷く見て製造されて居たものである。それを換言ずれば曲面の性質を幾何學的に八ヶ間敷く云ふ事になる。從來列國の反射鏡製造會社はそれに力を入れて居た。故に各會杜とも相當の品を作り出す様になる迄には製造工場としての相當長年月の経験を練つて來たものである。則ち一夜作りの工場では斯る反射鏡は製造し得ないと云ふ課になるのである。則ち第一章及第二章では其事實を明白にした。故にそれを製出する工場は製作技能を低下させぬ様に、軍用として今差常り必要の無い品物でも不噺に製造を綾けて居なければならない事になるのだ。それがもし軍用以外に用途のない品物であるとすれば、斯る不漸の製造は随分不経濟な話である。然るに外國製造會杜從來の製造方法は斯る精密工業に窺するものであるに拘らず、産出した反射鏡は軍用以外に用途がない。故に著者は先づ第四章に於て、果して斯る光學的能率檜進のみに走る事が探照燈用反射拾としての性能の上より見て必要訣くべからざるものなるや否や銀明削にする爲めに探照燈用反射拾としての性能を論じた。両して其結果として反射拾の光學的能率上斯る僅小なる進歩が探照燈用反射鏡としての照射能力の上に影響する所極めて微細なるものである事を論じ、更に將來に残れる光學的能率上の進歩の拾地が探照燈用としての照射能力増進の上に殆んど影響せざるものである事を明白にした。一方に於て者者は大氣の光吸牧の影響と光波の波長との關係を論究し、それによつて鏡面を光の波長の上より特種の性質を持たしめるならば優に人間の網膜に感じ得る程度の照射能力の差異を與へ得るもので、りる事を確め、それによつて將來の進歩の蝕地が硝子鏡よりも寧ろ金屬鏡の方にある事を結論した。則ち著者は探照燈用反射鏡製造方法研究上の將來の望みを、長波長光線を射出し得る金艦鏡の上に置き夫れが製造方法研究問題として
    1.) 「例へ光學的能率が探照燈用ごしての照射能力の上に影響を及ぼさざる程度にまで低下するも、これが爲めに特種精密工業みしての不噺の訓練を要せず、寧ろ不用意の中に一朝の有事に際して直ちに生産し得る方法」てう問題は今日の如き軍和時代に於て國家経濟上極めて重要なる研究問題である事を述べ、2.) 「反射鏡製造が從來列國製造働出く於て保守せらるる如き特種精密工業に馬し其技能をして低下せしめざる爲めに、職箏の有無に拘らず不筋の製造緩績を要ずるものみせば、それに仍て産出せらるる反射鏡は軍用以外今一段の精密を要する用途に適するものたらしむる製造方法」に向つて研究すべきである事を論述した。然るに此
    1.) 及び
    2.) の要求に應じ得る製造方法をして從來列國反射鏡會社が保守し來れるものの中に登見せんとするも、それは不可能であつてそれは一つに著者の発見に拘る反射鏡製造方法中第本章に示す方法が 2) 、の要求に應じ得るものであり第六章に示す方法が 1) 、の要求に適するものである事を明白にしたものである。
  • 1924 年 8 巻 4 号 p. 367-395
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
  • 1924 年 8 巻 4 号 p. 396-418_2
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
  • 1924 年 8 巻 4 号 p. 419-432
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
  • 1924 年 8 巻 4 号 p. e1a
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
  • 1924 年 8 巻 4 号 p. e1b
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
  • 1924 年 8 巻 4 号 p. e1c
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
  • 1924 年 8 巻 4 号 p. e2a
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
  • 1924 年 8 巻 4 号 p. e2b
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
  • 1924 年 8 巻 4 号 p. e2c
    発行日: 1924年
    公開日: 2010/10/27
    ジャーナル フリー
feedback
Top