日本補完代替医療学会誌
Online ISSN : 1348-7930
Print ISSN : 1348-7922
ISSN-L : 1348-7922
5 巻, 1 号
選択された号の論文の9件中1~9を表示しています
総説
  • 石川 秀樹
    原稿種別: 総説
    2008 年 5 巻 1 号 p. 1-8
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/03/12
    ジャーナル フリー
    本論文では,機能性食品の安全性と有効性の評価について,日本の現状と私の考え方を記した.食品の安全性では食経験が重要であるが,機能性食品が通常の食品と比して投与量や濃度が著しく異なる場合には,過去の食経験だけでは安全とは言い難く,医薬品同等の対応が必要と考える.機能性食品の有効性の探索には観察的疫学知見を重視すべきであり,その証明には無作為割付臨床試験が重要である.
  • 岡村 興一
    原稿種別: 総説
    2008 年 5 巻 1 号 p. 9-18
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/03/12
    ジャーナル フリー
    西洋医学を基盤として成り立っている現在の歯科医療システムに,東洋医学(中医学・伝統医学)を治療技術の断片的あるいは一時的応用にとどまらず,総合的でかつ継続的な治療技術として根付かせるためには,従来の歯科診療とうまく共存できるシステム化が必要である.「歯科東洋医学」は,物質系よりも情報系に位置し,予防 Prevention,治療 Treatment,増進 Promotion(養生 Preservation)といったかなり広い範囲と一体的に関係しているのが特徴である.Cure(治癒・臓器医療)から Care(援助・全人医療)へとシフトしていく歯科医療の質的変化の中で,その果たす役割は大変大きいといえる.
  • 大東 肇
    原稿種別: 総説
    2008 年 5 巻 1 号 p. 19-26
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/03/12
    ジャーナル フリー
    食によるがん予防へのアプローチとして,簡便な in vitro 試験にて 500 種にも余るアジア産植物性食素材(野菜や果物)の発がん予防スクリーニング試験を実施し,また,50 余りの有望な食因子の解明を行ってきた.スクリーニング試験では,(亜)熱帯産食材の有効性や非栄養的摂取食材の重要性が示された.単離した in vitro 活性成分のなかで,特に興味深かったショウガ科およびミカン科植物由来の 4 種(それぞれ,ACA と ZER,および AUR と NOB)につき,種々の組織・臓器における発がん動物モデル実験を行い,それぞれの予防特性を明らかにした.特に,ACA や AUR では,実施した多くの系で有効との評価ができた.また,4 種の作用機序についても検討し,炎症関連細胞に由来するスーパーオキシドや NO の産生阻害とともに,それに端を発する COX-2 など各種炎症関連因子の抑制作用が,共通して,確認できた.これらの事実は,化学発がんにおける炎症の重要性を示唆する一方で,食素材中に存在する多彩な抗炎症性因子によってがんの予防が期待できることを示唆している.以上をベースに,食によるがん予防の学術的現状を筆者なりに紹介するとともに,その展望についても触れてみる.
  • 板東 浩
    原稿種別: 総説
    2008 年 5 巻 1 号 p. 27-36
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/03/12
    ジャーナル フリー
    現在,補完代替医療 (CAM) の一つとして音楽療法 (music therapy, MT) が注目されている.同療法には広義でレクリエーションなどを主とする音楽健康法と,狭義で治療の視点を有する狭義の音楽療法がある.セッションにより単に良くなったという判断は不十分で,何らかの評価法で改善したというエビデンスや効果の判定が必要となる.音楽を聴取する受容的音楽療法と,カラオケなどの歌唱や楽器演奏などを行う能動的音楽療法に大別される.対象者としては,小児や精神疾患患者,高齢者,認知症などがあり,本邦では高齢者対象の場合が多く,ニードが高い.高齢者では認知レベルや QOL, ADL の変化を評価し,療法の効果を判定すべきである.近年 MT と他の CAM との併用が行われ,行政の見地からも,展開する余地が残されている.今後は CAM の中で MT の重要性が増し,evidence-based MT ならびに narrative-based MT の両者で研究の発展が望まれる.
  • 林 浩孝, 大野 智, 橋本 慎太郎, 新井 隆成, 鈴木 信孝
    原稿種別: 総説
    2008 年 5 巻 1 号 p. 37-47
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/03/12
    ジャーナル フリー
    「特定保健用食品」のうち,生活習慣病の 1 つである高血圧に関連して「血圧が高めの方に適する」表示をした食品については,現在のところ,再許可等特定保健用食品を含め約 90 種類の商品がある.そのうちのいくつかについて,安全性・有効性について解説する.
原著
  • ―パイロット試験―
    塚原 寛樹, 小池田 崇史, 新井 隆成, 林 浩孝, 大野 智, 鈴木 信孝
    原稿種別: 原著
    2008 年 5 巻 1 号 p. 49-56
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/03/12
    ジャーナル フリー
    肩凝りを強く訴える成人健常者 13 名(男性 3 名,女性 10 名)を対象に,アスタキサンチン含有ソフトカプセルの肩凝りに対する効果をオープンラベル法で探索的に検討した.アスタキサンチン 3 mg 含有ソフトカプセルを 1 日 2 カプセル,4 週間摂取させ被験者アンケートと肩血流量の変化で肩凝りに対する効果を評価した.その結果,摂取前後の比較で「肩の凝り」,「体の疲れ」,「いらいら感」,「手足の冷え」,「眼の疲れ」および「眼のかすみ」の自覚症状で有意な改善が認められた.また,レーザードップラー血流画像測定の結果,摂取後に有意な血流量の増加がみられた.安全性の確認のために摂取前後で血液検査を実施したが,臨床上問題となる異常変動はみられず,また試験食品に起因する有害事象も認められなかった.以上のことよりアスタキサンチンの摂取により,肩血流量が増加し,その結果肩凝りなどの自覚症状が改善する可能性が示唆された.
  • 山谷 金光, 鈴木 克彦, 野坂 和則, 小川 貴志子, 奥津 光晴, Galvão Daniel A, Peake Jona ...
    原稿種別: 原著
    2008 年 5 巻 1 号 p. 57-63
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/03/12
    ジャーナル フリー
    前立腺癌には男性ホルモン除去療法 (ADT) が有効であるが,疲労感,筋力低下,脂肪蓄積,骨量低下,ADL および QOL の低下など副作用が問題となっている.本研究では ADT 中の前立腺癌患者に対してレジスタンストレーニングを実施し,生化学検査および腫瘍マーカー等の推移から,その有効性と安全性につき検討した.
    転移を有していない患者 10 名(年齢 59–82 歳)を対象とし,12 種目の全身の筋力トレーニングを 20 週間実施した.トレーニング開始前後に,体力,筋機能,骨密度,生化学検査,腫瘍マーカー,ホルモン,サイトカインの血中濃度等を測定した.
    その結果,各腫瘍マーカーは変化しなかったが,筋力及び筋持久力は有意に上昇し,血中インスリン濃度は低下した.
    結論として,レジスタンストレーニングは ADT の副作用を軽減させ,安全に実施でき,インスリン抵抗性を改善する可能性が示され,ADL および QOL も改善し,有用と考えられた.
Current View
feedback
Top