Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本食品工学会誌
Online ISSN : 1884-5924
Print ISSN : 1345-7942
ISSN-L : 1345-7942
資料トップ
早期公開
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本食品工学会誌
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
26 巻 (2025)
2 号 p. 51-
1 号 p. 1-
25 巻 (2024)
4 号 p. 67-
3 号 p. 59-
2 号 p. 25-
1 号 p. 1-
24 巻 (2023)
4 号 p. 85-
3 号 p. 45-
2 号 p. 31-
1 号 p. 1-
23 巻 (2022)
4 号 p. 97-
3 号 p. 71-
2 号 p. 45-
1 号 p. 1-
22 巻 (2021)
4 号 p. 87-
3 号 p. 61-
2 号 p. 39-
1 号 p. 1-
21 巻 (2020)
4 号 p. 149-
3 号 p. 89-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
20 巻 (2019)
4 号 p. 131-
3 号 p. 81-
2 号 p. 23-
1 号 p. 1-
19 巻 (2018)
4 号 p. 191-
3 号 p. 137-
2 号 p. 57-
1 号 p. 1-
18 巻 (2017)
4 号 p. 161-
3 号 p. 125-
2 号 p. 87-
1 号 p. 1-
17 巻 (2016)
4 号 p. 99-
3 号 p. 83-
2 号 p. 33-
1 号 p. 1-
16 巻 (2015)
4 号 p. 263-
3 号 p. 185-
2 号 p. 83-
1 号 p. 1-
15 巻 (2014)
4 号 p. 213-
3 号 p. 119-
2 号 p. 41-
1 号 p. 1-
14 巻 (2013)
4 号 p. 147-
3 号 p. 117-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
13 巻 (2012)
4 号 p. 59-
3 号 p. 37-
2 号 p. 25-
1 号 p. 1-
12 巻 (2011)
4 号 p. 117-
3 号 p. 81-
2 号 p. 47-
1 号 p. 1-
11 巻 (2010)
4 号 p. 147-
3 号 p. 117-
2 号 p. 73-
1 号 p. 1-
10 巻 (2009)
4 号 p. 183-
3 号 p. 137-
2 号 p. 79-
1 号 p. 1-
9 巻 (2008)
4 号 p. 197-
3 号 p. 123-
2 号 p. 79-
1 号 p. 1-
8 巻 (2007)
4 号 p. 175-
3 号 p. 99-
2 号 p. 47-
1 号 p. 1-
7 巻 (2006)
4 号 p. 215-
3 号 p. 153-
2 号 p. 61-
1 号 p. 1-
6 巻 (2005)
4 号 p. 221-
3 号 p. 163-
2 号 p. 95-
1 号 p. 1-
5 巻 (2004)
4 号 p. 223-
3 号 p. 137-
2 号 p. 51-
1 号 p. 1-
4 巻 (2003)
4 号 p. 107-
3 号 p. 77-
2 号 p. 39-
1 号 p. 1-
3 巻 (2002)
4 号 p. 93-
3 号 p. 65-
2 号 p. 35-
1 号 p. 1-
2 巻 (2001)
4 号 p. 133-
3 号 p. 87-
2 号 p. 47-
1 号 p. 1-
1 巻 (2000)
2 号 p. 31-
1 号 p. 1-
13 巻, 1 号
選択された号の論文の3件中1~3を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
解説
ハイドロコロイドによる食品のテクスチャーデザイン
船見 孝博
2012 年13 巻1 号 p. 1-12
発行日: 2012/03/15
公開日: 2015/06/18
DOI
https://doi.org/10.11301/jsfe.13.1
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
テクスチャーは食品の嗜好性および摂食の安全という両面で重要である.近年の超高齢社会においては,咀嚼および嚥下困難者の摂食能力に配慮した食品(いわゆる介護食)の開発が活発化しており,介護食は他の加工食品に比べてテクスチャーの重要性が高い.介護食のテクスチャーデザインは食品産業における最も重要な課題の1つである.介護食のテクスチャーは,摂食過程で飲み込みやすい食塊を容易に形成しうるよう,ハイドロコロイドを用いて粘弾性を調節しなければならない.本稿では,食品の必須要素としてのテクスチャーの重要性とともに,テクスチャーを改良するための素材としてのハイドロコロイドの有用性について述べる.また,食塊レオロジーおよびテクスチャーの生体計測に関する著者らの最新の研究内容について紹介する.これら一連の研究の目的は,従来のバルクレオロジーおよび感覚評価を補完する方法として,咀嚼および嚥下のしやすさを表す新たな客観パラメータを見出すことにある.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1363K)
原著論文
ヨーグルトに分散した気泡が誘電特性に及ぼす影響
井口 亮, 川井 清司, 羽倉 義雄
2012 年13 巻1 号 p. 13-20
発行日: 2012/03/15
公開日: 2015/06/18
DOI
https://doi.org/10.11301/jsfe.13.13
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
誘電特性は試料の構造,組成,相,温度などの物理的な要因と関連がある.そのため,これらの物性を利用した測定法は試料の構造を把握する有効な手段となる.また,この測定法では非破壊測定が可能である.この研究において,我々はヨーグルト中の気泡が誘電特性(複素静電容量)に及ぼす影響を調べた.ベースヨーグルトに気泡を分散させることにより試料を準備し,ヨーグルト内の気泡量や気泡サイズが誘電特性に及ぼす影響を検討した.その結果,ヨーグルト内の気泡量の増加に伴って静電容量は増加した.さらに,ヨーグルト内の気泡径の減少に伴って静電容量は増加した.これは,気-液界面における界面動電現象が静電容量の増加に寄与していると考えられる.一方,50 Hz-1 MHz範囲でベースヨーグルトと気泡含有ヨーグルトの複素静電容量の測定を行い,これらの測定値を基にCole-Coleプロットを描いたところ,両サンプルの円弧の大きさに明瞭な違いが見られた.Cole-Coleプロットの円弧部分の周波数範囲内では,空気含有ヨーグルトの静電容量は,常にベースヨーグルトよりも大きかった.以上の結果から,誘電特性の測定によりヨーグルト内の気泡を定量化できる可能性を示すことができた.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(811K)
注目しています.その技術!
加工澱粉を用いた米飯改質材について
堀田 真理子, 横石 和也, 小林 功, 後藤 勝
2012 年13 巻1 号 p. 21-24
発行日: 2012/03/15
公開日: 2015/06/18
DOI
https://doi.org/10.11301/jsfe.13.21
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(741K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら