季刊地理学
Online ISSN : 1884-1252
Print ISSN : 0916-7889
ISSN-L : 0916-7889
58 巻, 3 号
選択された号の論文の4件中1~4を表示しています
  • 内陸小盆地堆積物の花粉分析から
    守田 益宗, 神谷 千穂, 佐々木 俊法, 宮城 豊彦, 須貝 俊彦, 柳田 誠, 古澤 明, 藤原 治, 守屋 俊文
    2006 年 58 巻 3 号 p. 123-139
    発行日: 2006/11/30
    公開日: 2010/04/30
    ジャーナル フリー
    中期更新世以降の長期間にわたる植生変遷を明らかにするため, 本州中部の瑞浪市大湫の小盆地で掘削された長さ25.3m, 過去30万年以上におよぶボーリングコアの花粉分析を行なった。分析の結果, 下位より次のI~XVの花粉帯を区分した。I帯 (-23.7m~-19.9m): 花粉空白帯, II帯 (-19.9m~-18.7m): スギを多くともなうブナ林時代 (約34~32万年前), III帯 (-18.7m~-18.1m): 花粉空白帯, IV帯 (-18.1m~-17.5m): 五葉マツ類を主とした温帯性針葉樹林時代 (約31~29.5万年前), V帯 (-17.5m~-16.6m): 花粉空白帯, VI帯 (-16.6m~-15.7m): スギ林時代 (約28~26万年前), VII帯 (-15.7m~-13.9m): 冷温帯落葉広葉樹林時代 (約26~23万年前), VIII帯 (-13.9m~-13.0m): スギ科と五葉マツ類からなる針葉樹林時代 (約23~21万年前), IX帯 (-13.0m~-12.4m): 冷温帯落葉広葉樹林時代 (約21~20万年前), X帯 (-12.4m~-9.4m): マツ科を主とした温帯性針葉樹林時代 (約20~15万年前), XI帯 (-9.4m~-8.2m): 温帯針広混交林時代 (約15~12.5万年前), XII帯 (-8.2m~-5.5m): スギ科針葉樹林時代 (約12.5~7.5万年前), XIII帯 (-5.5m~-4.6m): マツ科を主とした温帯性針葉樹林時代 (約7.5~6万年前), XIV帯 (-4.6m~-2.2m): 温帯針広混交林時代 (約6~1.2万年前) およびXV帯 (-2.2m~-0.7m): 冷温帯性落葉広葉樹林時代 (約L2万年前~)。
    暖温帯要素のアカガシ亜属はVIIa帯, XI帯とXVb帯で認められた。以上の周期的な植生変遷から5つの温暖期と4つの寒冷期が示され, Zone IIはMIS9, Zone IV-VIはMIS8, Zone VII-IXはMIS7, Zone XはMIS6, Zone XI-XIIはMIS5, Zone XIIIはMIS4, Zone XIVaはMIS3, Zone XIVbはMIS2, Zone XVはMIS1にそれぞれ対比できた。MIS5はMIS7, MIS9の温暖期より気温が高く, MIS9の気温はそれほど高くはなかった。
  • 高野 岳彦
    2006 年 58 巻 3 号 p. 140-145
    発行日: 2006/11/30
    公開日: 2010/04/30
    ジャーナル フリー
  • 2006 年 58 巻 3 号 p. 146-150
    発行日: 2006/11/30
    公開日: 2010/04/30
    ジャーナル フリー
  • 2006 年 58 巻 3 号 p. 151-194
    発行日: 2006/11/30
    公開日: 2010/04/30
    ジャーナル フリー
feedback
Top