Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本神経回路学会誌
Online ISSN : 1883-0455
Print ISSN : 1340-766X
ISSN-L : 1340-766X
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本神経回路学会誌
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
32 巻 (2025)
1 号 p. 1-
31 巻 (2024)
4 号 p. 165-
3 号 p. 97-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
30 巻 (2023)
4 号 p. 157-
3 号 p. 111-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
29 巻 (2022)
4 号 p. 163-
3 号 p. 109-
2 号 p. 37-
1 号 p. 1-
28 巻 (2021)
4 号 p. 147-
3 号 p. 115-
2 号 p. 67-
1 号 p. 1-
27 巻 (2020)
3-4 号 p. 95-
2 号 p. 33-
1 号 p. 1-
26 巻 (2019)
4 号 p. 115-
3 号 p. 47-
1-2 号 p. 1-
25 巻 (2018)
4 号 p. 139-
3 号 p. 47-
2 号 p. 15-
1 号 p. 1-
24 巻 (2017)
4 号 p. 151-
3 号 p. 107-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
23 巻 (2016)
4 号 p. 127-
3 号 p. 85-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
22 巻 (2015)
4 号 p. 149-
3 号 p. 87-
2 号 p. 51-
1 号 p. 1-
21 巻 (2014)
4 号 p. 153-
3 号 p. 113-
2 号 p. 43-
1 号 p. 1-
20 巻 (2013)
4 号 p. 157-
3 号 p. 97-
2 号 p. 61-
1 号 p. 1-
19 巻 (2012)
4 号 p. 165-
3 号 p. 111-
2 号 p. 81-
1 号 p. 1-
18 巻 (2011)
4 号 p. 181-
3 号 p. 117-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
17 巻 (2010)
4 号 p. 173-
3 号 p. 91-
2 号 p. 61-
1 号 p. 1-
16 巻 (2009)
4 号 p. 181-
3 号 p. 119-
2 号 p. 49-
1 号 p. 1-
15 巻 (2008)
4 号 p. 247-
3 号 p. 163-
2 号 p. 97-
1 号 p. 1-
14 巻 (2007)
4 号 p. 265-
3 号 p. 171-
2 号 p. 69-
1 号 p. 1-
13 巻 (2006)
4 号 p. 127-
3 号 p. 99-
2 号 p. 51-
1 号 p. 1-
12 巻 (2005)
4 号 p. 195-
3 号 p. 161-
2 号 p. 85-
1 号 p. 1-
11 巻 (2004)
4 号 p. 165-
3 号 p. 111-
2 号 p. 45-
1 号 p. 1-
10 巻 (2003)
4 号 p. 187-
3 号 p. 121-
2 号 p. 59-
1 号 p. 1-
9 巻 (2002)
4 号 p. 213-
3 号 p. 171-
2 号 p. 89-
1 号 p. 1-
8 巻 (2001)
4 号 p. 121-
3 号 p. 85-
2 号 p. 55-
1 号 p. 1-
7 巻 (2000)
4 号 p. 103-
3 号 p. 77-
2 号 p. 55-
1 号 p. 1-
6 巻 (1999)
4 号 p. 191-
3 号 p. 141-
2 号 p. 97-
1 号 p. 1-
5 巻 (1998)
4 号 p. 143-
3 号 p. 99-
2 号 p. 51-
1 号 p. 1-
4 巻 (1997)
4 号 p. 149-
3 号 p. 107-
2 号 p. 51-
1 号 p. 1-
3 巻 (1996)
4 号 p. 123-
3 号 p. 79-
2 号 p. 41-
1 号 p. 1-
2 巻 (1995)
3 号 p. 75-
2 号 p. 37-
1 号 p. 1-
1 巻 (1994)
2 号 p. 55-
1 号 p. 1-
10 巻, 4 号
選択された号の論文の13件中1~13を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
巻頭言
我が国の将来を拓くR&D戦略
久間 和生
2003 年 10 巻 4 号 p. 187-188
発行日: 2003/12/05
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3902/jnns.10.187
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(123K)
解説
神経多様体の特異点と学習
甘利 俊一, 尾関 智子, 朴 慧暎
2003 年 10 巻 4 号 p. 189-200
発行日: 2003/12/05
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3902/jnns.10.189
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
多層パーセプトロンなどの神経回路網の全体を多様体として幾何学的に考察するとき, ここには階層構造に由来する特異点が本質的に含まれることがわかる. これには, 学習の遅滞, 精度の劣化など, 実際の多くの問題が関係している. 本稿は, 主に日本で発展している, 特異構造を含むモデルの統計的推論と学習のダイナミックスを取り扱い, その考え方を示し, 現在までに著者らが得ている研究の成果と構想について解説する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2224K)
特異モデルにおける統計的推測—接錐によるアプローチ—
福水 健次, 栗木 哲
2003 年 10 巻 4 号 p. 201-210
発行日: 2003/12/05
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3902/jnns.10.201
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
パラメトリックな統計モデルや学習機械を関数空間の中で考えたときに, 滑らかでない点を持つようなモデルをここでは特異モデルと呼ぶ. 多層パーセプトロン, ミクスチャモデルやARMA, HMMなどがその例となっている. このようなモデルでは, 真のパラメータがその特異点にあるとき, 推定や学習にさまざまな複雑で興味深い現象がみられる. 本論文では, 特異モデルに生じる統計的現象とその理論的解析について, 接錐による見方を中心に述べる.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1402K)
特異モデルとベイズ学習
渡辺 澄夫
2003 年 10 巻 4 号 p. 211-219
発行日: 2003/12/05
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3902/jnns.10.211
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
人工的神経回路網に代表される多くの確率的推論モデルは, フィッシャー情報行列が特異となるパラメータを持つため, 統計的正則モデルではないことが知られている. 現在でも, その学習の数学的な性質の多くは謎のままであるが, 近年の研究の進展により, ベイズ学習については多くの事実が解明されるようになってきた. 本論では, 特異モデルにおけるベイズ学習について, 数学的な美しさと実世界問題における有用性を解説する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(941K)
報告
神経情報科学サマースクール(NISS)2003報告
神経情報科学サマースクール2003経過報告
銅谷 賢治, 石井 信
2003 年 10 巻 4 号 p. 220-221
発行日: 2003/12/05
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3902/jnns.10.220
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(213K)
優等生スクール
篠本 滋
2003 年 10 巻 4 号 p. 222
発行日: 2003/12/05
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3902/jnns.10.222
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(104K)
NISS2003を振り返って
深井 朋樹
2003 年 10 巻 4 号 p. 222_2-223
発行日: 2003/12/05
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3902/jnns.10.222_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(216K)
演習における加藤・浦久保グループの顛末と, NISSの「熱さ」の源についての一考
浦久保 秀俊
2003 年 10 巻 4 号 p. 223-224
発行日: 2003/12/05
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3902/jnns.10.223
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(230K)
NISSの感想
関矢 慎之介
2003 年 10 巻 4 号 p. 224-225
発行日: 2003/12/05
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3902/jnns.10.224
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(231K)
NISS2003に参加して
船越 英史
2003 年 10 巻 4 号 p. 225-226
発行日: 2003/12/05
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3902/jnns.10.225
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(226K)
自分のサイエンス
徳永 太
2003 年 10 巻 4 号 p. 226-227
発行日: 2003/12/05
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3902/jnns.10.226
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(209K)
会報
会報
2003 年 10 巻 4 号 p. 228-232
発行日: 2003/12/05
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3902/jnns.10.228
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(407K)
編集後記
編集後記
2003 年 10 巻 4 号 p. e4
発行日: 2003/12/05
公開日: 2011/03/14
DOI
https://doi.org/10.3902/jnns.10.e4
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(104K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら