熱測定
Online ISSN : 1884-1899
Print ISSN : 0386-2615
ISSN-L : 0386-2615
25 巻, 3 号
選択された号の論文の4件中1~4を表示しています
  • Yoshio Masuda, Noriko Suto, Yoshinori Ihara
    1998 年 25 巻 3 号 p. 51-55
    発行日: 1998/07/31
    公開日: 2009/09/07
    ジャーナル フリー
    [Ni(i-bn)2]Cl2, was isomerized thermally from a square planar structure to a cis octahedral one by the coordination of counter ion, Cl-, at around 180-190°C, where i-bn is isobutanediamine (2-methyl-1, 2-propanediamine). The isomerization was accompanied by thermochromism from yellow to light blue. When the yellow complex was permitted to stand for a few hours in air, it was converted to trans-[Ni(H2O)2(i-bn)2]Cl2·2H2O and the color changed from yellow to violet.
    The dehydration of trans-[Ni(H2O)2(i-bn)2]Cl2·2H2O took place simultaneously with the anation of Cl- ions at around 50°C. On the dehydration-anation, the structure of the complex changed from a trans octahedral to a cis octahedral without forming the square planar structure, and the color changed from violet to light blue.
    The isomerization of [Ni(i-bn)2]Cl2 and the dehydration-anation of trans-[Ni(H2O)2· (i-bn)2]Cl2·2H2O were considered to be the Avrami-Erofe'ev type reactions, and the activation energies were evaluated to be 305.7 and 59.2kJ mol-1, respectively.
  • 斎藤 幸廣, 小林 佐敏, 西田 弘一
    1998 年 25 巻 3 号 p. 56-66
    発行日: 1998/07/31
    公開日: 2009/09/07
    ジャーナル フリー
    ポリアセタール樹脂の熱安定性を評価することを目的にホモポリマーとコポリマーおよびパラホルムアルデヒドのTG昇温法による速度論的な解析とTG-DTA-FTIR同時測定法による発生ガス分析を行い,ポリアセタール樹脂の熱酸化分解挙動の解析を行った。
    乾燥空気雰囲気におけるポリアセタール樹脂の熱酸化分解挙動は,TG昇温法で求めた微分熱重量(DTG)曲線のピーク温度が各昇温速度においてホモポリマーよりもコポリマーの方が約28℃高く耐熱性が優れている。同様に,昇温法による速度論的な解析結果から,熱酸化分解反応の活性化エネルギーはホモポリマーで121.8kJ mol-1,コポリマーで133.7kJ mol-1となり,コポリマーの方が熱酸化分解の活性化エネルギーが約12kJ mol-1大きい値を示した。また,パラホルムアルデヒドの熱酸化分解の活性化エネルギーが79.8kJmol-1となり,ポリマーの1次構造の熱安定性に対応することがわかった。一方,乾燥空気雰囲気における熱酸化分解の発生ガス分析では,ポリアセタール樹脂およびパラホルムアルデヒドの発生ガスのプロファイルから脱ホルムアルデヒド反応が主体であり,DTA曲線から吸熱反応であることがわかった。そして,ホモポリマーの場合は樹脂内部の収着ホルムアルデヒドと考えられる発生ガスが融解時にFTIRで観察された。
  • 溝田 忠人, 中山 則昭
    1998 年 25 巻 3 号 p. 67-72
    発行日: 1998/07/31
    公開日: 2009/09/07
    ジャーナル フリー
    ゼオライト-水ヒートポンプシステムの開発の目的で,ゼオライトの性質を明らかにするために,3つの装置:断熱型「水蒸気」水和熱量計,断熱型「水」水和熱量計,および平衡水蒸気圧測定装置を作製した。これらの装置の構造の詳細を試料ゼオライトの処理方法とともに述べた。ゼオライトの状態,特に水の含有量の詳細な記述が,ゼオライト-水システムの研究にとって有用なデータを得るために必要であることが強調されている。
  • 1998 年 25 巻 3 号 p. 73
    発行日: 1998/07/31
    公開日: 2009/09/07
    ジャーナル フリー
feedback
Top