Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
学術の動向
Online ISSN : 1884-7080
Print ISSN : 1342-3363
ISSN-L : 1342-3363
資料トップ
巻号一覧
バーチャルイシュー
おすすめ記事
この資料について
J-STAGEトップ
/
学術の動向
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
12 号
11 号
10 号
9 号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
12 号
11 号
10 号
9 号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
バーチャルイシュー
ジェンダー
私が研究者になるまで
ジェンダー
私が研究者になるまで
バーチャルイシューを見る
29 巻 (2024)
4 号 p. 4_10-
3 号 p. 3_10-
2 号 p. 2_10-
1 号 p. 1_10-
28 巻 (2023)
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_102-
3 号 p. 3_10-
2 号 p. 2_12-
1 号 p. 1_11-
27 巻 (2022)
12 号 p. 12_10-
11 号 p. 11_104-
10 号 p. 10_10-
9 号 p. 9_11-
8 号 p. 8_10-
7 号 p. 7_11-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_11-
4 号 p. 4_10-
3 号 p. 3_11-
2 号 p. 2_100-
1 号 p. 1_11-
26 巻 (2021)
12 号 p. 12_10-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_10-
9 号 p. 9_10-
8 号 p. 8_10-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_11-
4 号 p. 4_11-
3 号 p. 3_102-
2 号 p. 2_102-
1 号 p. 1_10-
25 巻 (2020)
12 号 p. 12_103-
11 号 p. 11_103-
10 号 p. 10_10-
9 号 p. 9_10-
8 号 p. 8_10-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_10-
3 号 p. 3_10-
2 号 p. 2_16-
1 号 p. 1_10-
24 巻 (2019)
12 号 p. 12_10-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_12-
9 号 p. 9_10-
8 号 p. 8_20-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_12-
5 号 p. 5_13-
4 号 p. 4_10-
3 号 p. 3_16-
2 号 p. 2_100-
1 号 p. 1_10-
23 巻 (2018)
12 号 p. 12_20-
11 号 p. 11_11-
10 号 p. 10_10-
9 号 p. 9_10-
8 号 p. 8_11-
7 号 p. 7_100-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_14-
3 号 p. 3_10-
2 号 p. 2_12-
1 号 p. 1_12-
22 巻 (2017)
12 号 p. 12_13-
11 号 p. 11_101-
10 号 p. 10_101-
9 号 p. 9_102-
8 号 p. 8_101-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_14-
3 号 p. 3_10-
2 号 p. 2_13-
1 号 p. 1_10-
21 巻 (2016)
12 号 p. 12_10-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_11-
9 号 p. 9_13-
8 号 p. 8_11-
7 号 p. 7_101-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_10-
3 号 p. 3_104-
2 号 p. 2_13-
1 号 p. 1_10-
20 巻 (2015)
12 号 p. 12_14-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_16-
9 号 p. 9_14-
8 号 p. 8_11-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_10-
3 号 p. 3_12-
2 号 p. 2_102-
1 号 p. 1_11-
19 巻 (2014)
12 号 p. 12_18-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_12-
9 号 p. 9_14-
8 号 p. 8_10-
7 号 p. 7_16-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_16-
4 号 p. 4_10-
3 号 p. 3_16-
2 号 p. 2_17-
1 号 p. 1_10-
18 巻 (2013)
12 号 p. 12_10-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_100-
9 号 p. 9_11-
8 号 p. 8_10-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_14-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_16-
3 号 p. 3_14-
2 号 p. 2_13-
1 号 p. 1_15-
17 巻 (2012)
12 号 p. 12_17-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_10-
9 号 p. 9_10-
8 号 p. 8_14-
7 号 p. 7_12-
6 号 p. 6_100-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_14-
3 号 p. 3_11-
2 号 p. 2_17-
1 号 p. 1_29-
16 巻 (2011)
12 号 p. 12_15-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_11-
9 号 p. 9_100-
8 号 p. 8_100-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_11-
3 号 p. 3_10-
2 号 p. 2_10-
1 号 p. 1_14-
15 巻 (2010)
12 号 p. 12_22-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_10-
9 号 p. 9_106-
8 号 p. 8_101-
7 号 p. 7_104-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_104-
3 号 p. 3_10-
2 号 p. 2_10-
1 号 p. 1_10-
14 巻 (2009)
12 号 p. 12_10-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_10-
9 号 p. 9_14-
8 号 p. 8_16-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_100-
3 号 p. 3_11-
2 号 p. 2_10-
1 号 p. 1_27-
13 巻 (2008)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
12 巻 (2007)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
11 巻 (2006)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
10 巻 (2005)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
9 巻 (2004)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
8 巻 (2003)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
7 巻 (2002)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
6 巻 (2001)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
5 巻 (2000)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 6-
9 号 p. 6-
8 号 p. 6-
7 号 p. 6-
6 号 p. 6-
5 号 p. 6-
4 号 p. 6-
3 号 p. 6-
2 号 p. 5-
1 号 p. 5-
4 巻 (1999)
12 号 p. 6-
11 号 p. 6-
10 号 p. 5-
9 号 p. 5-
8 号 p. 6-
7 号 p. 6-
6 号 p. 5-
5 号 p. 6-
4 号 p. 5-
3 号 p. 5-
2 号 p. 5-
1 号 p. 5-
3 巻 (1998)
12 号 p. 5-
11 号 p. 5-
10 号 p. 5-
9 号 p. 5-
8 号 p. 5-
7 号 p. 5-
6 号 p. 5-
5 号 p. 5-
4 号 p. 5-
3 号 p. 5-
2 号 p. 5-
1 号 p. 5-
2 巻 (1997)
12 号 p. 5-
11 号 p. 5-
10 号 p. 5-
9 号 p. 5-
8 号 p. 5-
7 号 p. 5-
6 号 p. 5-
5 号 p. 5-
4 号 p. 2-
3 号 p. 5-
2 号 p. 5-
1 号 p. 5-
1 巻 (1996)
9 号 p. 5-
8 号 p. 5-
7 号 p. 5-
6 号 p. 5-
5 号 p. 5-
4 号 p. 5-
3 号 p. 5-
2 号 p. 5-
1 号 p. 5-
バーチャルイシュー
ジェンダー
私が研究者になるまで
ジェンダー
私が研究者になるまで
バーチャルイシューを見る
23 巻, 3 号
選択された号の論文の26件中1~26を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
特集
放射性物質の移動の計測と予測 ―あのとき・いま・これからの安心・安全―
特集の趣旨
大久保 修平
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_9
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_9
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1789K)
福島第一原発事故による放射性物質の移行調査における研究者の役割
恩田 裕一
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_10-3_17
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_10
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(919K)
福島第一原発事故時の放射性物質移流拡散問題
─日本気象学会の事故後の活動と数値予報モデルの活用策について
岩崎 俊樹
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_18-3_23
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_18
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(435K)
大気化学の観点からの物質輸送モデリングの現状と課題
中島 映至
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_24-3_29
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_24
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1171K)
モニタリングと大気拡散計算による原子力事故影響の把握とその事故対応への反映
山澤 弘実
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_30-3_34
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_30
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(398K)
原子力リスクの評価と原子力防災のあり方
山口 彰
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_36-3_41
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_36
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(786K)
マルチエージェント社会シミュレーションが浮き彫りにする緊急時避難の課題
野田 五十樹
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_42-3_47
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_42
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(679K)
放射線予測情報の開示と, 社会の信頼, メディアの役割
小出 重幸
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_48-3_53
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_48
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1048K)
福井県における環境放射線モニタリングと原子力災害時の自治体対応について
岩永 幹夫
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_54-3_58
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_54
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(622K)
「放射性物質の移動の計測と予測―あのとき・いま・これからの安心・安全―」に関する総合討論・パネルディスカッション
中村 尚, 高橋 桂子
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_59-3_64
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_59
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(512K)
特集
災害軽減と持続的社会の形成に向けた科学と社会の協働・協創
特集の趣旨
氷見山 幸夫
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_65
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_65
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1955K)
地球環境問題はどう解決できるか
─Future Earth の取り組みについて
安成 哲三
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_66-3_69
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_66
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(641K)
グローバル水リスクマネジメントとプラネタリーバウンダリーズの限界
沖 大幹
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_70-3_73
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_70
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(404K)
土壌問題
─健康な土壌が社会の持続性を支える
宮﨑 毅
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_74-3_77
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_74
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(495K)
気象・気候災害
─地球温暖化のもとでの災害リスク
鬼頭 昭雄
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_78-3_80
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_78
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(383K)
リスク認知のための官民協働による戦略的地質地盤情報整備
佃 栄吉
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_81-3_83
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_81
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(313K)
地震災害
─社会に伝わらなかった熊本地震の科学的知見
平田 直
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_84-3_87
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_84
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(969K)
現場から考える臨床火山防災学
山岡 耕春
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_88-3_90
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_88
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(326K)
自然災害と土地条件とのかかわりを社会と共に考え普及するために
海津 正倫
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_91-3_94
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_91
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(663K)
防災問題における国際共同研究・人材育成と社会実装
寶 馨
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_95-3_97
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_95
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(726K)
土木・建築
─研究者・技術者が造る都市の耐震性と市民の期待との不一致
和田 章
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_98-3_100
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_98
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(356K)
科学と社会――科学者の集まり2
「大きな物語」の終焉と科学
―歴史学における地殻変動から考える
井野瀬 久美惠
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_101-3_107
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_101
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2935K)
総合討論
大戸 範雄
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_108-3_113
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_108
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(528K)
表紙の画
表紙の画
大久保 修平, 岩永 幹夫, 森野 悠, 大原 利眞
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_3
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(355K)
SCJ トピック
提言「生物多様性条約及び名古屋議定書におけるデジタル配列情報の取扱いについて」を公表
城石 俊彦, 大杉 立
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_7
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_7
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(135K)
SCJ提言要旨
生物多様性条約及び名古屋議定書におけるデジタル配列情報の取扱いについて
基礎生物学委員会・統合生物学委員会・農学委員会・基礎医学委員会合同 遺伝資源分科会 農学委員会・食料科学委員会合同 農学分野における名古屋議定書関連検討分科会
2018 年 23 巻 3 号 p. 3_8
発行日: 2018/03/01
公開日: 2018/07/28
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.23.3_8
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(154K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら