Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
学術の動向
Online ISSN : 1884-7080
Print ISSN : 1342-3363
ISSN-L : 1342-3363
資料トップ
巻号一覧
バーチャルイシュー
おすすめ記事
この資料について
J-STAGEトップ
/
学術の動向
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
12 号
11 号
10 号
9 号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
12 号
11 号
10 号
9 号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
バーチャルイシュー
ジェンダー
学術の風景
ジェンダー
学術の風景
バーチャルイシューを見る
29 巻 (2024)
4 号 p. 4_10-
3 号 p. 3_10-
2 号 p. 2_10-
1 号 p. 1_10-
28 巻 (2023)
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_102-
3 号 p. 3_10-
2 号 p. 2_12-
1 号 p. 1_11-
27 巻 (2022)
12 号 p. 12_10-
11 号 p. 11_104-
10 号 p. 10_10-
9 号 p. 9_11-
8 号 p. 8_10-
7 号 p. 7_11-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_11-
4 号 p. 4_10-
3 号 p. 3_11-
2 号 p. 2_100-
1 号 p. 1_11-
26 巻 (2021)
12 号 p. 12_10-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_10-
9 号 p. 9_10-
8 号 p. 8_10-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_11-
4 号 p. 4_11-
3 号 p. 3_102-
2 号 p. 2_102-
1 号 p. 1_10-
25 巻 (2020)
12 号 p. 12_103-
11 号 p. 11_103-
10 号 p. 10_10-
9 号 p. 9_10-
8 号 p. 8_10-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_10-
3 号 p. 3_10-
2 号 p. 2_16-
1 号 p. 1_10-
24 巻 (2019)
12 号 p. 12_10-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_12-
9 号 p. 9_10-
8 号 p. 8_20-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_12-
5 号 p. 5_13-
4 号 p. 4_10-
3 号 p. 3_16-
2 号 p. 2_100-
1 号 p. 1_10-
23 巻 (2018)
12 号 p. 12_20-
11 号 p. 11_11-
10 号 p. 10_10-
9 号 p. 9_10-
8 号 p. 8_11-
7 号 p. 7_100-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_14-
3 号 p. 3_10-
2 号 p. 2_12-
1 号 p. 1_12-
22 巻 (2017)
12 号 p. 12_13-
11 号 p. 11_101-
10 号 p. 10_101-
9 号 p. 9_102-
8 号 p. 8_101-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_14-
3 号 p. 3_10-
2 号 p. 2_13-
1 号 p. 1_10-
21 巻 (2016)
12 号 p. 12_10-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_11-
9 号 p. 9_13-
8 号 p. 8_11-
7 号 p. 7_101-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_10-
3 号 p. 3_104-
2 号 p. 2_13-
1 号 p. 1_10-
20 巻 (2015)
12 号 p. 12_14-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_16-
9 号 p. 9_14-
8 号 p. 8_11-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_10-
3 号 p. 3_12-
2 号 p. 2_102-
1 号 p. 1_11-
19 巻 (2014)
12 号 p. 12_18-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_12-
9 号 p. 9_14-
8 号 p. 8_10-
7 号 p. 7_16-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_16-
4 号 p. 4_10-
3 号 p. 3_16-
2 号 p. 2_17-
1 号 p. 1_10-
18 巻 (2013)
12 号 p. 12_10-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_100-
9 号 p. 9_11-
8 号 p. 8_10-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_14-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_16-
3 号 p. 3_14-
2 号 p. 2_13-
1 号 p. 1_15-
17 巻 (2012)
12 号 p. 12_17-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_10-
9 号 p. 9_10-
8 号 p. 8_14-
7 号 p. 7_12-
6 号 p. 6_100-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_14-
3 号 p. 3_11-
2 号 p. 2_17-
1 号 p. 1_29-
16 巻 (2011)
12 号 p. 12_15-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_11-
9 号 p. 9_100-
8 号 p. 8_100-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_11-
3 号 p. 3_10-
2 号 p. 2_10-
1 号 p. 1_14-
15 巻 (2010)
12 号 p. 12_22-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_10-
9 号 p. 9_106-
8 号 p. 8_101-
7 号 p. 7_104-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_104-
3 号 p. 3_10-
2 号 p. 2_10-
1 号 p. 1_10-
14 巻 (2009)
12 号 p. 12_10-
11 号 p. 11_10-
10 号 p. 10_10-
9 号 p. 9_14-
8 号 p. 8_16-
7 号 p. 7_10-
6 号 p. 6_10-
5 号 p. 5_10-
4 号 p. 4_100-
3 号 p. 3_11-
2 号 p. 2_10-
1 号 p. 1_27-
13 巻 (2008)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
12 巻 (2007)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
11 巻 (2006)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
10 巻 (2005)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
9 巻 (2004)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
8 巻 (2003)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
7 巻 (2002)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
6 巻 (2001)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 3-
9 号 p. 3-
8 号 p. 3-
7 号 p. 3-
6 号 p. 3-
5 号 p. 3-
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
5 巻 (2000)
12 号 p. 3-
11 号 p. 3-
10 号 p. 6-
9 号 p. 6-
8 号 p. 6-
7 号 p. 6-
6 号 p. 6-
5 号 p. 6-
4 号 p. 6-
3 号 p. 6-
2 号 p. 5-
1 号 p. 5-
4 巻 (1999)
12 号 p. 6-
11 号 p. 6-
10 号 p. 5-
9 号 p. 5-
8 号 p. 6-
7 号 p. 6-
6 号 p. 5-
5 号 p. 6-
4 号 p. 5-
3 号 p. 5-
2 号 p. 5-
1 号 p. 5-
3 巻 (1998)
12 号 p. 5-
11 号 p. 5-
10 号 p. 5-
9 号 p. 5-
8 号 p. 5-
7 号 p. 5-
6 号 p. 5-
5 号 p. 5-
4 号 p. 5-
3 号 p. 5-
2 号 p. 5-
1 号 p. 5-
2 巻 (1997)
12 号 p. 5-
11 号 p. 5-
10 号 p. 5-
9 号 p. 5-
8 号 p. 5-
7 号 p. 5-
6 号 p. 5-
5 号 p. 5-
4 号 p. 2-
3 号 p. 5-
2 号 p. 5-
1 号 p. 5-
1 巻 (1996)
9 号 p. 5-
8 号 p. 5-
7 号 p. 5-
6 号 p. 5-
5 号 p. 5-
4 号 p. 5-
3 号 p. 5-
2 号 p. 5-
1 号 p. 5-
バーチャルイシュー
ジェンダー
学術の風景
ジェンダー
学術の風景
バーチャルイシューを見る
21 巻, 12 号
選択された号の論文の23件中1~23を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
‹特集›
日本社会のグランドデザイン ―将来像と制度改革―
特集の趣旨
山田 信行, 宮本 みち子
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_9
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_9
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1599K)
少子高齢化とケアの社会化をめぐる論点
舩橋 惠子
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_10-12_17
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_10
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(526K)
社会福祉の一般化と社会へのインパクト
畑本 裕介
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_18-12_24
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_18
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(463K)
「地方消滅」言説下における地方都市のまちづくりの行方
─地方創生は「選択と集中」?「社会保障」?「新自由主義」?
矢部 拓也
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_26-12_39
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_26
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(976K)
パリ協定採択以後をどう見るか
─際立つ日本の消極性
長谷川 公一
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_40-12_47
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_40
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(589K)
死蔵化したストックをいかに活用するか
―商業の変貌を手がかりに
新 雅史
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_48-12_55
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_48
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(599K)
日本における社会的連帯の可能性
菊地 英明
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_56-12_61
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_56
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(439K)
‹特集›
21世紀社会における日本のエレクトロニクス分野の展望
特集の趣旨
波多野 睦子, 川原田 洋, 為近 恵美, 森 勇介
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_63
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_63
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1593K)
これからの社会とエレクトロニクス
鈴木 寛
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_64-12_68
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_64
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(440K)
新産業革命とエレクトロニクス
安井 公治
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_70-12_73
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_70
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(376K)
エレクトロニクス産業における新しいビジネスモデル
─ベンチャー企業QDレーザ社の例
菅原 充
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_74-12_78
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_74
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(528K)
21世紀における医療とエレクトロニクスの融合
菅本 一臣
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_79-12_82
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_79
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(359K)
心を強くして落ち着かせる一つの方法
名越 康文
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_83-12_84
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_83
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(268K)
‹特集›
家族のあり方を改めて考える ―最高裁大法廷判決から―
シンポジウムを開催した理由
後藤 弘子
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_85
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_85
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1536K)
夫婦別姓訴訟最高裁大法廷判決
―国際人権法の視点と家族・子の利益をめぐる議論
大谷 美紀子
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_86-12_89
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_86
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(294K)
家族法の立場から
二宮 周平
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_90-12_93
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_90
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(343K)
憲法の立場から
武田 万里子
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_94-12_97
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_94
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(360K)
最高裁判決の問題点: 社会学の視点から
上野 千鶴子
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_98-12_101
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_98
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(332K)
時代は前へ進んでいるのか?
―「おんな紋」から考える選択的夫婦別姓問題
遠藤 薫
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_102-12_105
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_102
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(408K)
‹表紙の画›
表紙の画
宮本 みち子
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_3
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(230K)
‹SCJ トピック›
生物医学研究の実験再現性向上に関する国際共同声明に署名
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_7-12_8
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_7
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(173K)
‹SCJ提言要旨›
ことばに対する能動的態度を育てる取り組み ―初等中等教育における英語教育の発展のために―
平成28年11月4日 日本学術会議言語・文学委員会 文化の邂逅と言語分科会
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_106-12_107
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_106
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(148K)
環境教育の統合的推進に向けて
平成28年11月16日 日本学術会議環境学委員会 環境思想・環境教育分科会
2016 年 21 巻 12 号 p. 12_108
発行日: 2016/12/01
公開日: 2017/04/07
DOI
https://doi.org/10.5363/tits.21.12_108
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(136K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら