品質
Online ISSN : 2432-1044
Print ISSN : 0386-8230
最新号
選択された号の論文の9件中1~9を表示しています
招待論説
  • 金川 信康, 伊藤 誠
    原稿種別: 招待論説
    2023 年 53 巻 4 号 p. 192-196
    発行日: 2023/10/15
    公開日: 2024/02/14
    ジャーナル 認証あり
     It may not be an exaggeration to say that functional safety is now an essential subject for all engineers. However, functional safety is difficult to understand by anyone other than safety experts. One of the reasons for this is that it is often talked about in the system of international standards rather than in the academic system, and people who do not know the basic matters tend to have no idea what they are talking about even if they read the standards.
     The authors have written a textbook on functional safety with the aim of helping understand the concept of functional safety from the basics under this social context. This article extracts the essence of the textbook, presents the basic points related to functional safety, and introduces its recent trends.
部会研究活動報告
  • 新倉 健一, 浅羽 登志也, 築瀬 猛, 伊藤 誠, 木内 正光, 安井 清一, 水流 聡子
    原稿種別: 部会研究活動報告 サービスエクセレンス・生産革新部会
    2023 年 53 巻 4 号 p. 197-206
    発行日: 2023/10/15
    公開日: 2024/02/14
    ジャーナル 認証あり
     Through the series of meetings for knowledge sharing, the “ Service Excellence Division ” and the “ Production Innovation Division ” of JSQC have been jointly working on identifying the items to be addressed for better contribution to the customer value creation. In this special issue, we briefly summarize our recent activities in the Divisions in order to encourage the JSQC members to join our activities.
     We focus are as follows.
    - Continuation and acceleration of “ Plan - Do - Check - Act cycle ”.
    - Continuation of customer relation and customer journey.
    - Use cases of “ Pattern Language”.
研究会活動報告
研究室紹介
  • 梶原 千里
    原稿種別: 研究室紹介
    2023 年 53 巻 4 号 p. 212-216
    発行日: 2023/10/15
    公開日: 2024/02/14
    ジャーナル 認証あり
     This paper introduces the Kajihara Laboratory in the Faculty of Informatics, Shizuoka University.In Chapter 2, I introduce the Department of Behavioral Informatics, Faculty of Informatics, Shizuoka University. The Faculty is located on the Hamamatsu Campus. In Section 3, I describe the research topics covered in our laboratory. Research topics include healthcare quality and safety, disaster healthcare management, and Kansei quality. In chapter 4, I introduce our laboratory activities.Specifically, I describe students belonging to the laboratory, seminars, graduation research themes and collaborations, participation in research groups, and laboratory events.
講演概要
ルポルタージュ
論文誌編
報文
  • 吉田 悠夏, 黒木 学
    原稿種別: 報文
    2023 年 53 巻 4 号 p. 239-251
    発行日: 2023/10/15
    公開日: 2024/02/14
    ジャーナル 認証あり
     主成分分析法は多変量データを構成する複数の測定項目が持つ相関情報を分析し,それらの測定項目の持つ変動をなるべく少数の変数の変動で説明するために,統合化された指標(主成分)を構成する多変量解析法の一つである.しかしながら,主成分はもととなる測定項目すべての線形結合という形で与えられるため,興味ある個体に対して主成分得点を求める際,もとの測定項目すべてを測定することが必要となる.この問題を解決するために,McCabe(1984)は主成分導出規準を利用した主変数選択規準を提案した.その後,de Falguerolles and Jmel (1993)はガウシアン・グラフィカル・モデルの観点から主変数選択問題を検討し,対数尤度比検定統計量を利用した主変数選択規準を定式化している.しかしながら,McCabe(1984)やde Falguerolles and Jmel(1993)は,その数理的な性質を明らかにしているわけではない.このことを踏まえて,本論文では, de Falguerolles and Jmel(1993)とMcCabe(1984)が提案した主変数選択規準を参考に,偏相関係数行列の逆行列を利用した新たな主変数選択規準を提案し,無向独立グラフの観点から数理的な特徴づけを行う.
  • 青木 敏, 野呂 正行
    原稿種別: 報文
    2023 年 53 巻 4 号 p. 252-261
    発行日: 2023/10/15
    公開日: 2024/02/14
    ジャーナル 認証あり
     いずれも2 水準の,6 個の制御因子と3 個の誤差因子についての実験計画を考える.制御因子と誤差因子の交互作用の検出を目的とする場合,制御因子を内側に,誤差因子を外側に,それぞれL8 とL4 直交表に割り付けた直積型配置を使うのが標準的であり,すべての組み合わせに対する交互作用が推定できる.本論文では,直積型配置に代わる配置として,計算代数手法により得られた非直積型配置を紹介する.提案する非直積型配置は,24 個の計画点からなり,直積型配置(32 計画点)よりも計画点が少なくて済むというメリットがある.非直積型配置では,すべての交互作用を同時推定することができないため,適切にモデルを選ぶ必要があり,また,計画行列の非直交性より,分散分析にも注意を要する.本論文では,非直積型配置の性質を,代数学の用語を用いない定式化の下で与え,モデリングと分散分析の方法について説明し,計算例を示す.
feedback
Top