電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Review
Online ISSN : 1882-0875
ISSN-L : 1882-0875
10 巻, 4 号
選択された号の論文の19件中1~19を表示しています
表紙
目次
ごあいさつ
特別寄稿
解説論文
CAS研究会提案
EA研究会提案
  • −線形予測分析の貢献
    守谷 健弘, 鎌本 優, 原田 登, 杉浦 亮介
    2017 年 10 巻 4 号 p. 246-256
    発行日: 2017/04/01
    公開日: 2017/04/01
    ジャーナル フリー
    多様な信号処理の全般で重要な役割を果たしている線形予測分析技術の利用の観点で,音声音響符号化技術の進展を紹介する.開発当初から線形予測分析による合成フィルタは音声生成の声道モデルと親和性が高く,音声合成や電話音声に特化した音声符号化で広く使われてきた.一方,現在普及している典型的な音響符号化には線形予測符号化技術が使われていないが,低ビットレート化,音声音響統合符号化の要請に合わせて,スペクトル包絡を効率的に表現する手法として広く使われるようになった.これらの経緯を説明し,あわせて最近実用段階にあるロスレス音響符号化MPEG-4 ALS,携帯電話用の符号化3GPP EVS について紹介する.
MSS研究会提案
  • −ブーリアンネットワークによるアプローチ−
    小林 孝一, 平石 邦彦
    2017 年 10 巻 4 号 p. 257-265
    発行日: 2017/04/01
    公開日: 2017/04/01
    ジャーナル フリー
    本解説では,遺伝子ネットワークに対するシステム数理的手法の一例を紹介する.ブーリアンネットワークと呼ばれる遺伝子ネットワークのモデルを考え,まず,その概要を説明する.次に,ブーリアンネットワークを簡単に扱うための行列表現を導入する.行列表現を利用した問題として,既知の情報からモデルの詳細を求める問題を考え,その解法を説明する.計算例についても簡単に紹介する.
R研究会提案
  • −感染症流行の予測を中心に−
    廣瀬 英雄
    2017 年 10 巻 4 号 p. 266-274
    発行日: 2017/04/01
    公開日: 2017/04/01
    ジャーナル フリー
    災害が拡大するとき最終的にその規模がどの程度までになるかを早期に予測する問題について考察する.そのため,災害の起こる時期をステージとして想定し,各ステージに適切な予測法について考える.災害が拡大する中,いつ峠を越すのかという問題は最も興味のある問題の一つであるがそれは峠を越えたら分かるというような場合もある.そのようなことを避けるような様々な早期の最終段階予測を行う方法について述べる.災害の中でもここでは特に感染症流行の予測について取り上げ,感染拡大の最中に早期に効果的に予測する方法と予測結果について解説する.
SITE研究会提案
  • 高野 雅典
    2017 年 10 巻 4 号 p. 275-281
    発行日: 2017/04/01
    公開日: 2017/04/01
    ジャーナル フリー
    ソーシャルビッグデータはヒトや社会について分析し理解するための強力なツールである.ソーシャルビッグデータ登場以前には観測が難しかった大量のヒトの詳細な社会的行動を分析できるからである.本稿では社会科学の研究トピックのうち協調行動・社会的グルーミングと社会構造・内集団バイアス・性的選好の四つについて紹介する.それぞれ先行研究をレビューした後,関連するソーシャルビッグデータ分析による研究について述べる.またWebの普及に伴って新たに発生した問題に関するソーシャルビッグデータ分析研究も紹介する.
ICTSSL研究会提案
  • 中野 敬介
    2017 年 10 巻 4 号 p. 282-292
    発行日: 2017/04/01
    公開日: 2017/04/01
    ジャーナル フリー
    従来の移動通信システムとは異なり,インフラを使用しない移動通信ネットワークとしてマルチホップ無線ネットワークがある.マルチホップ無線ネットワークでは送信元ノードと宛先ノードの間の連結なマルチホップ無線経路で通信を行う.それを更に柔軟にしたものとして,移動ノード間の直接無線通信と移動ノードの移動により情報を空間的に拡散し情報を伝えるというエピデミック通信や,直接無線通信を特定領域だけで許可することにより無秩序な情報拡散を防ぎながら特定の領域の不特定のノードに情報を伝えるという情報フローティングがある.これらのように,移動体同士の情報交換と移動により情報を伝えることができるという性質を生かした手法が注目されている.本論文ではエピデミック通信,情報フローティングとその安全・安心への応用について,安全・安心への応用における移動ノードの特徴的な移動との関係に着目しながら解説する.また,情報フローティングによる情報配信がノードの行動変化を促し,この行動変化により情報フローティング自体も影響を受けること等に着目して,新たな観点から行われている情報フローティングの研究について解説する.
その他
ESSニュース
国際会議報告
研究会に行こう!
受賞者の声
開催案内
参加募集
委員会・編集後記
feedback
Top