Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Review
Online ISSN : 1882-0875
ISSN-L : 1882-0875
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundament ...
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
18 巻 (2024)
4 号 p. 4_0-
3 号 p. 3_0-
2 号 p. 2_0-
1 号 p. 1-
17 巻 (2023)
4 号 p. 4_0-
3 号 p. 3_0-
2 号 p. 2_0-
1 号 p. 1-
16 巻 (2022)
4 号 p. 4_0-
3 号 p. 3_0-
2 号 p. 2_0-
1 号 p. 1-
15 巻 (2021)
4 号 p. 0-
3 号 p. 0-
2 号 p. 0-
1 号 p. 0-
14 巻 (2020)
4 号 p. 0-
3 号 p. 0-
2 号 p. 0-
1 号 p. 0-
13 巻 (2019)
4 号 p. 0-
3 号 p. 0-
2 号 p. 0-
1 号 p. 0-
12 巻 (2018)
4 号 p. 0-
3 号 p. 0-
2 号 p. 2_0-
1 号 p. 1-
11 巻 (2017)
4 号 p. 4_0-
3 号 p. 3_0-
2 号 p. 2_0-
1 号 p. 1-
10 巻 (2016)
4 号 p. 4_0-
3 号 p. 3_0-
2 号 p. 2_0-
1 号 p. 1-
9 巻 (2015)
4 号 p. 4_0-
3 号 p. 3_0-
2 号 p. 2_0-
1 号 p. 1-
8 巻 (2014)
4 号 p. 4_0-
3 号 p. 3_0-
2 号 p. 8_0-
1 号 p. 1-
7 巻 (2013)
4 号 p. 4_0-
3 号 p. 7_0-
2 号 p. 2_0-
1 号 p. 1-
6 巻 (2012)
4 号 p. 4_0-
3 号 p. 6_0-
2 号 p. 2_0-
1 号 p. 1-
5 巻 (2011)
4 号 p. 4_0-
3 号 p. 3_0-
2 号 p. 2_0-
1 号 p. 1-
4 巻 (2010)
4 号 p. 4_0-
3 号 p. 3_0-
2 号 p. 2_0-
1 号 p. 1-
3 巻 (2009)
4 号 p. 4_0-
3 号 p. 3_0-
2 号 p. 2_0-
1 号 p. 1_0-
2 巻 (2008)
4 号 p. 4_0-
3 号 p. 3_0-
2 号 p. 2_0-
1 号 p. 1_0-
1 巻 (2007)
4 号 p. 4_0-
3 号 p. 3_0-
2 号 p. 2_0-
1 号 p. 1_0-
4 巻, 4 号
選択された号の論文の19件中1~19を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
表紙
表紙
2011 年 4 巻 4 号 p. 4_0
発行日: 2011年
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.4_0
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(707K)
目次
2011 年 4 巻 4 号 p. 273
発行日: 2011年
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.273
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(164K)
ごあいさつ
基礎・境界ソサイエティの新設国際化担当から
宮永 喜一
2011 年 4 巻 4 号 p. 274-275
発行日: 2011年
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.274
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(467K)
特別寄稿
企業研究所の役割
―新事業機会を創り出す―
石黒 辰雄
2011 年 4 巻 4 号 p. 276-281
発行日: 2011/04/01
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.276
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(674K)
解説論文
TL研究会提案
点字と手話と自然言語処理
池田 尚志, 松本 忠博
2011 年 4 巻 4 号 p. 282-292
発行日: 2011/04/01
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.282
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
点字は視覚障害者にとっての文字である.晴眼者が用いる墨字のテキストは点字に変換しなければ視覚障害者は読むことができない.一方,手話は聴覚障害者が使用する言語である.聴者の音声言語との間の対話には手話通訳が必要である.このような言語コミュニケーションのバリアを克服するために点訳ボランティアや手話通訳士などが携わっているが,対処できる量には限りがあり理想の状態からは程遠い.技術的な支援が期待されるゆえんである.本稿では,点字と手話を中心に言語バリアフリーへ向けて自然言語処理技術の側面から我々が行ってきた研究について解説する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2449K)
CST研究会提案
システム生物学のための形式的モデル化手法としてのペトリネット
松野 浩嗣
2011 年 4 巻 4 号 p. 293-300
発行日: 2011年
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.293
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
ペトリネットは細胞内の反応経路や遺伝子・たん白質等の制御関係をモデル化するための形式的手法として活発に研究され,最近ではシステム生物学の道具の一つとして定着しつつある.最近のシステム生物学における形式的モデル化手法の研究動向についてペトリネットの特徴を踏まえながら紹介した後に,細胞内反応経路解析へのペトリネット理論の適用例について簡単に述べ,更に筆者が主に研究しているハイブリッドペトリネットによって生物時計モデルを作成しシミュレーション実行した応用例について述べる.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1980K)
EA研究会提案
音声のブラインド残響除去:最新の研究動向
木下 慶介, 吉岡 拓也, 中谷 智広
2011 年 4 巻 4 号 p. 301-310
発行日: 2011/04/01
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.301
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
室内で収録された音声信号には,音源からマイクロホンへ直接到達する直接音に加えて,壁や床などに反射して遅れてマイクロホンへ到達する残響が含まれている.この残響は収音した音声信号の明瞭性を低下させるとともに,コンピュータによる自動音声認識をはじめとする多くの音響信号処理アプリケーションの性能低下を招く原因となる.このため,収録音からの残響の除去は,古くから,実環境音響信号処理の実現に向けた重要課題とされてきた.その中でも特に重要度の高い課題である,収録条件が与えられていない任意の条件で収録された音声に含まれる残響の除去(=ブラインド残響除去) の問題は,解決の困難なものとされており,多くの提案がなされてきた.本稿では,音声のブラインド残響除去の近年の幾つかの研究成果を挙げ,それらの特徴をまとめる.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(8832K)
R研究会提案
米国の医療制度改革を支えるセンサー技術
木村 康則, Matthew DEPETRO, 谷岡 秀昭
2011 年 4 巻 4 号 p. 311-317
発行日: 2011/04/01
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.311
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
米国で医療制度改革法案が成立したことにより,医療現場の効率化や健康保険制度の改革などが進んでいる.本稿では,これらを推進するための有効な手段と考えるmHealthと呼ばれる考えを紹介し,それを実現するための生体情報を取得するためのセンサ技術特に血圧と血糖値の測定手法に関して現状を紹介する.また,このアプローチが真に実現されるための課題も述べる.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2227K)
その他
ESSニュース
ESSニュース
イメージ・メディア・クオリティ研究専門委員会について
会津 昌夫
2011 年 4 巻 4 号 p. 318
発行日: 2011/04/01
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.318
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(165K)
国際会議報告
国際会議開催報告
Asia and South Pacific Design Automation Conference
池田 誠
2011 年 4 巻 4 号 p. 319
発行日: 2011年
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.319
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(950K)
国際会議開催報告
Student Forum at ASP-DAC 2011
永山 忍
2011 年 4 巻 4 号 p. 320
発行日: 2011年
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.320
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(455K)
国際会議開催報告
International Symposium on Information Theory and its Applications & International Symposium on Spread Spectrum Techniques and Applications
伊丹 誠
2011 年 4 巻 4 号 p. 321
発行日: 2011年
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.321
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(785K)
研究会に行こう!
研究会に行こう!
ワイドバンドシステム研究会(WBS)と高度交通システム研究会(ITS)
小野 文枝
2011 年 4 巻 4 号 p. 322
発行日: 2011年
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.322
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(318K)
研究会に行こう!
コンカレント工学研究会(CST)
山口 真悟, 中村 正樹
2011 年 4 巻 4 号 p. 322b-324
発行日: 2011年
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.322b
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1975K)
受賞者の声
受賞者の声
平成22年 基礎・境界ソサイエティ表彰
2011 年 4 巻 4 号 p. 325-328
発行日: 2011/04/01
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.325
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2601K)
白山麓だより
白山麓だより
JAISTの20年を振り返って ― 一教員の視点から ―
平石 邦彦
2011 年 4 巻 4 号 p. 329-330
発行日: 2011/04/01
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.329
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(378K)
あの人のこんな趣味
あの人のこんな趣味
ダイビング
今井 正治
2011 年 4 巻 4 号 p. 331-332
発行日: 2011/04/01
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.331
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1269K)
論文募集
論文募集
ITC-CSCC,IWSDA,IWSEC,IMQA,SISA,APSIPA ASC
2011 年 4 巻 4 号 p. 333-339
発行日: 2011/04/01
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.333
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2537K)
委員会・編集後記
委員会・編集後記
2011 年 4 巻 4 号 p. 340-342
発行日: 2011/04/01
公開日: 2011/04/01
DOI
https://doi.org/10.1587/essfr.4.340
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(397K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら