ネットワークポリマー
Online ISSN : 2186-537X
Print ISSN : 1342-0577
ISSN-L : 1342-0577
36 巻, 6 号
選択された号の論文の6件中1~6を表示しています
報文
  • Yukiko Inoue, Kozo Matsumoto, Takeshi Endo
    2015 年 36 巻 6 号 p. 270-276
    発行日: 2015/11/10
    公開日: 2016/01/07
    ジャーナル フリー
    Radical copolymerization of 5-(methacryloyloxy)methyl-1,3-oxathiolane-2-thione (DTC) [1] and 2-hydroxyethyl methacrylate (HEMA) [2] were carried out in dimethyl sulfoxide (DMSO) using 2,2’-azobis(isobutyronitrile) (AIBN) as a radical initiator. The copolymerizations proceeded smoothly to give poly(DTC-co-HEMA)s with various compositions in almost quantitatively. Thermal properties of the obtained polymers were evaluated by thermal gravimetric analysis (TGA) and differential scanning calorimetry (DSC). The obtained polymers showed 5 wt% loss temperature (Td5) in the range from 163 to 204℃. The polymers obtained here exhibited glass transition temperature (Tg) in the range from 63 to 93℃. The copolymer with 4 mol % DTC content could be cross-linked by using 4,7,10-trioxa-1,13-tridecanediamine or poly(ethylene glycol) bis(3-aminopropyl) terminated (Mn = 1500) as a cross-linker. The obtained networked polymers were swollen in water exhibiting 165 and 242% swelling ratio, respectively. It was also found that lysine ammonium salt could be used as a crosslinker of the poly(DTC-co-HEMA).
  • Naoyuki Makiuchi, Atsushi Sudo, Takeshi Endo
    2015 年 36 巻 6 号 p. 277-281
    発行日: 2015/11/10
    公開日: 2016/01/07
    ジャーナル フリー
    A series of N-(pyridyl)benzamides were synthesized from 4-aminopyridine (4AP) by acylation of its amino group with p-substituted benzoyl chlorides and used as novel initiators for polymerization of diglycidyl ether of bisphenol A (DGEBA). Heat evolution by the polymerization was evaluated by differential scanning calorimetry (DSC). The resulting DSC profiles indicated exothermic peaks, of which peak top temperatures were 143-154℃, which was 20℃ higher than that observed for the polymerization using pristine 4AP as an initiator. The initiation activities of these benzamides were controlled by the character of substituent on the benzene ring. It is supposed that the electron density on the nitrogen atom of amide bond affected the reaction temperature. A good correlation was obtained between the DSC peak top temperatures and Hammett constants of the substituents on the benzene ring. The DSC peak top temperature became higher as the substituent group became electron-withdrawing. The initiating mechanism would involve nucleophilic attack of the nitrogen atom in the pyridyl group in the benzamides to epoxide.
  • 松本  幸三, 安德  悠, 遠藤  剛
    2015 年 36 巻 6 号 p. 282-288
    発行日: 2015/11/10
    公開日: 2016/01/07
    ジャーナル フリー
    生体適合性接着剤への応用を目指して,水中室温下でのポリ(γ- グルタミン酸)(γPGA)へのカテコール構造の導入とネットワーク化を検討した。γPGA にヒドロキシスクシンイミドと水溶性カーボジイミドを反応させ, γPGA のカルボキシル基の一部をエステル化しSI-γPGA を合成した。SI-γPGA の炭酸水素ナトリウム水溶液に3- ヒドロキシチラミン(DOPA)塩酸塩を添加したところ,DOPA 修飾γPGA が得られた。一方,SI-γPGA 水溶液に4,7,10- トリオキサ-1,13- トリデカンジアミン(TODA)を添加したところ,素早いゲル化が見られTODA によるγPGA の架橋が確認された。SI-γPGA 水溶液にDOPA 塩酸塩とTODA を加えたところ,DOPA 修飾とジアミン架橋の両反応が同時進行したことが示唆された。SI-γPGA/TODA/DOPA 混合液とSI-γPG/TODA 混合液をそれぞれ豚革に塗布し別の豚革を貼り合わせて圧着し引張試験により接着性評価を行ったところ,DOPA を添加したサンプルがDOPA を添加しないサンプルよりも3 倍以上高い接着強度を示した。
  • 越智  光一, 加野  広己, 大島  大地, 奥田  純子, 原田  美由紀, 宮内 信輔, 安田  祐一郎
    2015 年 36 巻 6 号 p. 289-298
    発行日: 2015/11/10
    公開日: 2016/01/07
    ジャーナル フリー
    フルオレン骨格を持つエポキシ樹脂のオキシラン環を,チオ尿素を硫黄源としてチイラン環とすることによってフルオレン骨格エピスルフィド樹脂を合成した。この反応においてモレキュラーシーブスとクラウンエーテルが反応促進剤として用いることによって,チイラン環への変換率は99%に達した。 得られたエピスルフィド樹脂は1,3- ビス(アミノメチル)シクロヘキサンを用いて硬化され,透明で比較的高い屈折率(nd >1.61)と低い複屈折性を持つ硬化物が得られた。チイラン化率が70 および90%のエピスルフィド樹脂の硬化物は,相分離構造を示した。この相分離した硬化物は透明でありながら,高い強靱性を示した。これは,ナノメートルオーダーの微細な相分離による応力分散に起因すると考えられた。
総説
feedback
Top