画像電子学会研究会講演予稿
Online ISSN : 2758-9218
Print ISSN : 0285-3957
画像電子学会第215回研究会講演予稿
選択された号の論文の10件中1~10を表示しています
  • 広田 卓治, 渡邊 栄治
    原稿種別: 一般
    セッションID: 04-06-01
    発行日: 2004/11/19
    公開日: 2005/01/24
    会議録・要旨集 認証あり
    本報告では,単一のカメラでは追跡が困難な環境において,複数のカメラが協調動作を行うことにより,複数の人物を追跡するための手法を提案する.2台の追跡用カメラにより2人の人物を追跡する場合,追跡用カメラ間において画像を交換することにより,2人の人物を追跡することができる.しかし,人数および追跡用カメラが増加することにより,画像の交換における通信量の増加が問題となる.そこで,追跡用カメラの状態,および人物の位置を管理するためのセンターカメラを用いることにより,通信量の軽減化を図る.また,センターカメラの使用により,追跡用カメラの台数よりも多くの人物を追跡する.
  • 市田 浩靖, 伊藤 雄一, 土井 隆史, 北村 喜文, 岸野 文郎
    原稿種別: 一般
    セッションID: 04-06-02
    発行日: 2004/11/19
    公開日: 2005/01/24
    会議録・要旨集 認証あり
    本稿では,3 次元形状モデルの概観形状だけでなく,機能的特徴とその部位を指定することで3次元形状モデルを検索する手法を提案する.本手法では,機能位置と形状を表現するために,クエリと検索対象となるモデルを点群として表現し,ActiveCubeを利用して,その特徴位置と形状を指定する.ActiveCubeにはさまざまな機能を備えたブロックがあり,それらを機能的特徴として利用する.ユーザは手元でActiveCubeのブロックを使って3次元形状を作成し,機能ブロックを望みの位置に接続することにより3次元形状モデルを探すことができる.
  • - 画像検索への応用 -
    黒松 豊, 寶田 雅文, 森本 一成, 黒川 隆夫
    原稿種別: 一般
    セッションID: 04-06-03
    発行日: 2004/11/19
    公開日: 2005/01/24
    会議録・要旨集 認証あり
    本研究の目的は,風景画像の画像特徴量から印象の程度を推定する印象推定式を導出することである.画像特徴量として画像における構図に着目し,領域分割と輪郭抽出を行い構図における画像特徴量を抽出した.その特徴量と印象値より印象推定式を導出した.印象推定式を画像検索システムに応用し検索力の評価を行った.次に,画像検索システムの精度を上げるため明度に着目した.画像を明度が似ている領域に分割し,隣り合う領域の明度の差を画像特徴量とし,印象推定式を導出した.構図の特徴量だけで導出した推定式との比較を行い,また,その推定式が画像検索に有効であるか調べた.
  • 渡部 昭彦, 小宮 一三, 臼杵 潤, 平田 滋昭, 鈴木 華代, 池田 弘明
    原稿種別: 一般
    セッションID: 04-06-04
    発行日: 2004/11/19
    公開日: 2005/01/24
    会議録・要旨集 認証あり
    本報告では, マハラノビス距離(Mahalanobis distance)を新たに映像検索へ導入して, 野球映像ストリーム上で投球シーンを特定ショットとして判定する方法を提案した. これに基づき, 映像検索システムを試作して再現率・適合率のデータを取得した. この新しい方法は, 従来, 筆者らが研究してきた動きベクトルに基づく特定シーン検索方法と比較して, 再現率・適合率を5~10%向上できた. 本研究により開発した方式では, 従来の判定基準生成に加えて, 新たにマハラノビス距離の生成にDPSを利用しているので, 野球のライブ映像ストリームからリアルタイムに特定ショットを判定できる. 試作した映像検索システムはリアルタイム検索・判定を前提としたもので, 再現率は84~87%の高い値であった. この検索手法はホームランやヒットの検出にも利用できることを確認した.
  • 辻岡 勝美, 内田 敬久, 路 海寧, 古橋 秀夫, 比嘉 俊太郎, 内田 悦行
    原稿種別: 一般
    セッションID: 04-06-05
    発行日: 2004/11/19
    公開日: 2005/01/24
    会議録・要旨集 認証あり
    物体の表面形状を非接触光学的に計測するシステムを構築し,計測領域と精度を検討した。被測定物体に液晶プロジェクタから格子パターンを投影する。投影されたパターンをデジタルカメラで計測する。プロジェクタとカメラと物体の位置関係から三角測量の原理により,カメラ画像の二次元座標から三次元物体座標に変換する。コンピュータ処理により全自動高速計測を実現した。システム設定条件ならびに画像処理の技法と得られた計測精度などの検討結果さらに実測例について報告する。
  • 松代 信人, 大田 登
    原稿種別: 一般
    セッションID: 04-06-06
    発行日: 2004/11/19
    公開日: 2005/01/24
    会議録・要旨集 認証あり
    n (≥2 ) 色の各刺激値が与えられて、その加法混色結果は一意に定まるが、減法混色の結果は一意に定まらず複雑であるとされており、これまでに理論的な解析がほとんどなされていない。我々は (そのI) において、Ideal Color の減法混色の上下限に関する定理を導出した。次にこれらの定理を用いて、Ideal Color 減法混色の色再現範囲の重心式を求めるための基礎定理を導いた。本稿ではこれらの定理を使用して、混色前のn 色の各刺激値の積の形で重心式が近似的に表現されることを示す。また、シミュレーション実験により確認した結果を示す。重心式に含まれる積は、加法混色の和と対をなすものであり、混色の体系化において重要な意味を持つ。
  • Pei-Jeng KUO, Terumasa AOKI, Hiroshi YASUDA
    セッションID: 04-06-07
    発行日: 2004/11/19
    公開日: 2005/01/24
    会議録・要旨集 認証あり
    In previous publications, we have proposed a MPEG-7 based annotation architecture, Dozen Dimensional Digital Content (DDDC), specially designed for facilitating the managing, browsing and retrieving of personal digital photograph collections. DDDC annotates multimedia data with twelve main attributes regarding its semantic representations. However, given the proposed DDDC architecture, manual annotations are still inevitable while lack of pre-attached machine generated metadata. When dealing with a large collection of personal photographs, this process could be frustrating and time consuming. To provide a more facilitated methodology, we utilize the concept of "Spatial and Temporal Based Ontology" to enable semi-automatic semantic DDDC annotation. Our "Spatial and Temporal Based Ontology" are designed based on the special pattern of personal photograph collections while we argue that time and location are two most important attributes in terms of personal photograph retrieval. This paper explains our approach.
  • - 凹部分の表現を中心に -
    立石 充, 田中 宏卓, 越智 宏
    原稿種別: 一般
    セッションID: 04-06-08
    発行日: 2004/11/19
    公開日: 2005/01/24
    会議録・要旨集 認証あり
    本報告では、 任意に撮影した複数の画像をもとにNecker Reversal対策、 凹み部分の表現法に対策を講じながらアフィン復元を行ったので、その概要を報告する。復元においては、 画像を3枚ずつ組み合わせてF行列を推定し、 カメラ間の回転行列およびカメラの方向を求める。Necker Reversalについては、 2つの解から求めた空間座標をもとにドロネー分割による形状復元を行い、 ポリゴン数により正しい解を判別する。各組の空間座標を統合して形状復元する際、凹み部分を正しく表現するため孤立三角錐除去処理を行い、 凹みを持つ物体と曲面物体を復元した結果、ほぼ正常な形状を表現することができた。
  • 有嶋 公義, 北村 誠, 小野 文孝
    原稿種別: 一般
    セッションID: 04-06-09
    発行日: 2004/11/19
    公開日: 2005/01/24
    会議録・要旨集 認証あり
    ハーフトーン画像やハーフトーン化手法の評価のために,誤差拡散画像の逆ハーフトーン化処理が必要とされることが多い。これまでの逆ハーフトーン化提案のうち,各種の線形フィルタリングを行うものは簡易であるが性能が不十分であり,エッジの方向推定を行うものは複雑で設計の最適化が困難であると考えられる。本報告ではハーフトーン化された,注目画素と周辺画素のパターンに基づいてオリジナルの画素値を推定する,論理演算型の方式を提案し,その性能を検証した。その結果,注目画素を中心とする13個のハーフトーン画素の参照を行う方式により,従来の5×5ガウスフィルタ方式に比べ約2~4dBの画質の向上が確認できた。
  • Li SHEN, Takashi MACHIDA, Haruo TAKEMURA
    セッションID: 04-06-10
    発行日: 2004/11/19
    公開日: 2005/01/24
    会議録・要旨集 認証あり
    We propose a photometric method that simultaneously estimates the surface reflectance and geometry properties from four images. In an iterative framework, the specular reflectance is estimated with a reflectance recovery algorithm which uses the data all over the object, and addresses the problem of data inadequacy. Using the result of the specular reflectance recovery, a Photometric Stereo procedure is applied to estimate the local surface parameters at local points. Our approach integrates reflectance recovery and the photometric stereo technique to yield accurate separation, reflectance and surface orientation as demonstrated by our results on synthetic and real images.
feedback
Top