水中への気泡取り込みによる騒音の発生機構を明らかにするため, 壁面に沿う水膜流が静止水面に突入する流れにおいて, 気泡の取り込みと音の発生について調べた.定常的な水膜流の突入によって間欠的に気泡が取り込まれること, この取り込みが水膜流の速度変動に支配されていることを明らかにした.その際に発生する音圧変動の振幅は気泡が取り込まれた直後に最大となり水面近傍における気泡が音源であることおよび水膜流の平均流速が等しい場合でも流れが層流状態から乱流状態に変化すると取り込まれる気泡の数が増加し, 発生する音も大きくなることを示した.
抄録全体を表示