生物環境調節
Online ISSN : 2185-1018
Print ISSN : 0582-4087
ISSN-L : 0582-4087
38 巻, 2 号
選択された号の論文の7件中1~7を表示しています
  • 加納 恭卓, 後藤 秀幸, 福田 秀範, 石本 兼治
    2000 年 38 巻 2 号 p. 55-62
    発行日: 2000/06/30
    公開日: 2010/06/22
    ジャーナル フリー
    加賀太キュウリ (Cucumts sativus L.) における苦味果の発生と葉中の窒素レベルに及ぼす低温の影響について調査した.低温条件下で生育したキュウリでは, 葉重はより小さくなり, 苦味果の発生は高くなった.葉中の硝酸態窒素含有率は一定の傾向が認められなかったが, 葉中の全窒素, アミノ酸, タンパク質含有率は, 低温条件下でより高くなる傾向が認められた.したがって, 低温下では植物体の葉の生長が著しく抑制される結果, 葉中の全窒素含有率が高まり, 硝酸還元が活発に行われ, アミノ酸, タンパク質の生合成, 苦味の発現が促進されるものと考えられる.
  • 浜本 浩, 宍戸 良洋, 内海 敏子, 熊倉 裕史
    2000 年 38 巻 2 号 p. 63-69
    発行日: 2000/06/30
    公開日: 2010/06/22
    ジャーナル フリー
    トマトに対し, 70~75%の遮光処理を行い, 生育, 光合成機能, 同化産物分配に現れる影響を調査した.1~4週間の遮光によって, 作物の乾物重には花房で最大約30%, 茎葉で30~40%, 根で50%程度の減少がみられた.遮光作物の葉は光合成機能が弱光下では若干高まるものの, 光飽和点や最大光合成速度が低下する陰葉化の傾向を示した.同化産物の分配パターンについては, 遮光によって根への分配率が低下し, 花房への分配率が無処理と同等以上になった.茎葉部への分配率は果実肥大が始まるまでは遮光によって増加し, 肥大開始後は減少した.遮光処理を中止すると, 1週後には葉の光合成機能や乾物重は無処理に近づく傾向がみられたが, 根の乾物重に関してはその程度が地上部より低く, 根の生育の回復が地上部のそれに比べて遅いことが示唆された.
  • 池田 彰, 田中 正明, 江崎 謙治, 中山 繁樹
    2000 年 38 巻 2 号 p. 71-77
    発行日: 2000/06/30
    公開日: 2010/06/22
    ジャーナル フリー
    The effects of Biofouling control with intermittent ozone injection in model water pipes were investigated. The experimental model pipes used acrylic test pipes (1 m in length) with points equivalent to 150 and 300 m in actual pipes. Fresh cooling water was passed through the model pipes at a velocity of 1.5 m/s. The results of the experiment are summarized below. (1) The dissolved ozone concentration in the water rapidly decreased by a half in about 50 s because of the self decomposition of the ozone due to the high water temperature of 30°C and a pH of 8. (2) After no ozonation for 35 d, the average dry weight of fouling in the acrylic test pipes covered with aluminum film was about 5.4 mg/cm2 at each point; nearly 2.5 times higher than those which were not covered. The fouling consisted of about 60% organic matter. (3) By injecting ozone into the fresh water twice daily at 12 h intervals for 5 min each at a dissolved ozone concentration of 10 mg/L, the acrylic test pipes at points equivalent to 150 and 300 m were almost completely free from fouling after a test run of 35 d. The residual ozone concentration at a point equivalent to 300 m was about 0.3 mg/L. (4) The fouling in the acrylic test pipes at points equivalent to 150 and 300 m after 35 d without ozonation were almost completely peeled by an intermittent ozone injection of 10 mg/L for 5 min twice daily at 12 h intervals for 21 d.
  • ―地上実験の結果―
    谷 晃, 清野 香純
    2000 年 38 巻 2 号 p. 79-87
    発行日: 2000/06/30
    公開日: 2010/06/22
    ジャーナル フリー
    国際宇宙ステーションに搭載される細胞培養装置を用いて, 矮性植物のseed to seed実験が行われる予定である.必要空間と電力消費を低減するために, 物理環境要因を調節できる細胞培養装置用簡易制御システムの開発が必要である.著者らは, 換気した培養器の側面を冷却するシステムを開発し, 側面冷却が培養器内の温湿度や水循環効率におよぼす影響を地上実験にて調べた.アルミニウムでできた冷却板を培養器の1側面に外側から接触させた.冷水をポンプによって冷却板とペルチェクーラー間に循環させた.冷却板温度が6.3℃のとき, 冷却面温度と気温は18.7℃および23.2℃と, それぞれ冷却処理しなかった対照区より6.6℃および2.6℃低かった.培養器内の相対湿度は冷却処理によって90%以下へ下げることができた.外気の相対湿度が30%のとき, 冷却面温度7.5℃での培養器からの水蒸気損失速度は0.90μmols-1と対照区より0.95μmols-1低かった.これは, 冷却面への水蒸気凝結が促進されたためと考えられる.次に, 外気湿度の増加が培養器内の水循環効率におよぼす影響を調べるため, 蒸発と凝結に関する境界層コンダクタンスおよび換気率を求め, 水蒸気輸送モデルを構築した.このモデルを用いて, 内部湿度, 水蒸気損失速度, 蒸発速度および凝結速度を外気湿度の関数として計算した.その結果, 冷却面温度が75℃, 外気湿度が90%のとき, 培地から蒸発した水蒸気の98%以上が冷却面へ凝結すると推定された.これらの結果は, 側面冷却と培養器周囲の高い湿度が培養器からの水損失を低減し, 容器内の水循環効率を高めることが可能であることを示す.国際宇宙ステーションの細胞培養装置内では相対湿度を制御できるため, 側面冷却システムは有効に機能すると考えられる.
  • 谷 晃, 斎藤 高弘, 北宅 善昭, 高橋 秀幸, 後藤 英司
    2000 年 38 巻 2 号 p. 89-97
    発行日: 2000/06/30
    公開日: 2010/06/22
    ジャーナル フリー
    微小重力下およびgジッター存在下で水と空気の混在する容器から吸水し, 植物栽培培地へ供給するために, 親水性繊維を用いた吸水システムを開発し, 飛行機を用いた放物線飛行で実現した0.Ol~0.02gの低重力下でその性能を調べた.実験に用いた容器は, 濾過用の吸水口を持つフラスコであった.親水性繊維を容器の内側に配置し, 一端を吸水口の内側に取り付けた.容器内の水量が220mLで親水性繊維を配置していない場合, 水は内壁に沿って5mm上昇しただけで, 吸水口まで達しなかった.一方, 親水性繊維を用いた場合, 水は繊維に沿って吸水口に達しローラーポンプによって吸引できた.吸水量は, 容器内の水の量や繊維の種類によって異なった.パラボリックフライト中に容器を浮遊させた場合 (10-4g) も, 容器内の水は繊維に沿って広がり, 水膜の形成が観察された.このように10-4gの微小重力下でも水を親水性繊維表面に集めることが可能であった.これらの結果は, 微小な重力が突発的に起こるgジッター下および微小重力下で, 本吸水システムを用いることで容器から吸水できることを示す.低重力下で水のみを吸引することは不可能であったが, 植物へ水を供給する場合, 根圏に気相, 液相が共存するため, 気液分離の必要はないと考えられる.
  • 大川 勝徳, 西野 圭
    2000 年 38 巻 2 号 p. 99-103
    発行日: 2000/06/30
    公開日: 2010/06/22
    ジャーナル フリー
    クロユリ (Fritillaria camtschatchatcensis Ker-Gawl.) の小球状りん片からの再生子球を肥大させる目的で, 子球からの出葉と発根, および子球肥大に対するショ糖およびポリエチレングリコール (PEG) の効果を検討した.ショ糖濃度0, 30, 60, 90および120g/1の5区を設けて検討した結果, 子球の肥大には30~60g/lで効果があった.PEG濃度0, 10, 30および50g/lの4区を設けて検討した結果, 出葉に対して効果はなかったものの, 発根に対して全処理区で効果がみられた.特に10g/lの効果が顕著であった.以上の結果, 培養により再生したクロユリ子球を効果的に肥大させるにはショ糖30~60g/l, PEG10g/lが効果的であることが判明した.
  • 岩崎 直人, 早崎 宏靖, 田中 慎一郎
    2000 年 38 巻 2 号 p. 105-109
    発行日: 2000/06/30
    公開日: 2010/06/22
    ジャーナル フリー
    Effect of water stress on flowering of ‘Meiwa’ kumquat trees (Fortunella crassifolia Swingle) was examined to establish a cultivation system for the first-flush flowers. Water stress was established by withholding water until the soil water content reached 45% for moderate water stress treatment, and 35% for severe water stress treatment. Although three sequential flowerings were observed on the control trees, only one flowering was observed on the water-stressed trees. In the control plot, flowering of the first-flush flowers began on 28 June, and about 10 flowers opened per day. Flowering of the second-flush flowers began on 6 July and the number of flowers opened per day reached 300. In moderate water stress treatment, flowering began on 25 June, and lasted until late July without interruption. Therefore, it was difficult to distinguish between the first- to third-flush flowers. In severe water stress treatment, flowering of the first-flush flowers began on 28 June and the number of flowers opened per day reached more than 200. Water stress did not affect fruit growth or quality of fruit. These results indicate that the number of first-flush flowers increases under water stress after termination of new shoot growth and that the required duration of water stress is about 2 weeks.
feedback
Top