-
原稿種別: 表紙
2002 年56 巻4 号 p.
Cover4-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
原稿種別: 付録等
2002 年56 巻4 号 p.
App19-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
原稿種別: 目次
2002 年56 巻4 号 p.
Toc7-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
原稿種別: 目次
2002 年56 巻4 号 p.
Toc8-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
王丸 寛美, 鱒見 進一, 有田 正博, 尾座本 まゆみ
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
141-146
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
Some of the patients with temporpmandibular disorders (TMD) complain about not only major TMD symptoms but also other symptoms like stiff shoulder, dizziness, headache and so on. Many of researchers have been reported on the influence of occlusion and stomatognathic system on systemic symptom and posture by using a gravity fluctuation analysing system. So we evaluated the influence of stomatognathic system and systemic condition on gravity fluctuation. Ten volunteers were examined for their systemic symptoms and measured and recorded gravity fluctuation. General symptom, posture or facial symmetry, and temporomandibular joint (TMJ) or occlusion were recorded as the score. Category of general symptoms included dizziness, headache, stiff shoulder, numbness of hand, leg, and lumbago. Category of posture or facial symmetry included height of eyes, lip and shoulder and shift of nose. Category of TMJ and occlusion included pain of masseter and temporalis muscle, TMJ sound, opening disturbance, occlusal disharmony, and jaw shift. The area of gravity fluctuation was measured by using the gravity fluctuation analysing system. The score of general symptom was 2.8±2.04. The score of posture or facial symmetry was 2.4±1.26. The score of TMJ or occlusion was 2.2±1.32. There was no significant correlation between the area of gravity fluctuation and each three categories, but the tendency of positive correlation was seen.
抄録全体を表示
-
有田 正博, 鱒見 進一, 王丸 寛美, 堀 孝良, 竹内 敏洋, 林 恩信, 今村 佳樹, 椎葉 俊司, 坂本 英治, 冨永 和宏, 高橋 ...
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
147-151
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
Five hundred fifty-five new-patients who visited the Temporomandibular Disorders Clinic of Kyushu Dental College Hospital from July 5th, 1999 to the end of March, 2002, were examined for their gender, age, residential area, chief complaint, type of disorders, treatment. The number of patients tended to increase year by year. Ratio of male to female was 1 : 2.84. Fukuoka Prefecture abounded in the residential area. Many of them had pain in temporomandibular joint and masticatory muscle. They were treated mainly by splint therapy, medication, and prosthesis including occlusal adjustments.
抄録全体を表示
-
小宮 愛恵, 曽根 智史, 矢野 裕子, 蒲池 世史郎, 深井 穫博, 坪田 眞, 安部 一紀, 小川 孝雄, 西野 宇信, 中村 修一
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
152-161
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
Since 1994, we have trained Nepali (including school teachers and social workers) to develop their own self-reliance in oral health. 40 members have received training in this program. In December, 2000, in order to evaluate how this program is working and how much progress is being made, the program was evaluated by the Japanese staff (trainers) and Nepali trainees. Results are as follows ; 1. The Japanese evaluaters found that this program had activated oral health education in schools. 2. Nepali evaluaters found that the program was effective in the schools, but that education to the local people was not so easy and that they did not want to undertake it. 3. Primary school teachers who received this training answered that they wanted health education for local people as well as for the school students. 4. These results indicated that their needs to further education because of the gap in perceptions of the Nepali oral health worker who received this training. After that, there is a need to arrange of the program to coordinate Nepali oral health worker's consciousness. These results suggest that this program was effective. But to progress further in the Nepali oral health worker's willingness, we have to introduce a new program relating to how to coordinate their consciousness, how to include local people in this program and how to increase Nepali self-reliance.
抄録全体を表示
-
弘中 美貴子, 邵 仁浩, 秋房 住郎, 粟野 秀慈, 安細 敏弘
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
162-165
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
The Ministry of Health, Labour and Welfare advocates dental examinations for those people 40 and 50 years old, but actually most of such people have already had periodontal disease by that time. Kumamoto city government's aim is to decrease the number of missing teeth with aging. We then started "the Dental Examination for 20 Years Old" project since 1998. We have performed dental examinations on the oral condition and questionnaire about the knowledge of oral care for 153 young people aged between 18 and 29 years during university festivals in 2001. We found that the extensive decay of teeth and collapse of the gums had not been seen, although their oral hygiene were not so good. However, the frequency of use of inter-dental brush and dental floss was low, and the negative effect for periodontal disease by smoking was not recognized so well. These results suggest that effective education and instruction for dental health is required among young people in their 20's.
抄録全体を表示
-
片岡 真司, 豊野 孝, 原田 英光, 福田 仁一, 豊島 邦昭
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
166-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
後藤 哲哉, 福原 栄司, 米谷 香織, 小林 繁
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
166-167
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
後藤 哲哉, 福原 栄司, 米谷 香織, 小林 繁
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
167-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
原 健, 牧 憲司, 西田 郁子, 木村 光孝
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
167-168
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
福原 栄司, 米谷 香織, 後藤 哲哉, 小林 繁, 高橋 哲
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
168-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
上橋 陸海, 小林 繁
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
168-169
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
勇 雅大, 尾崎 明子, 豊福 偉大, 園田 哲司, 大住 伴子, 古賀 裕紀子, 東 泉, 黒木 賀代子, 庄野 庸雄
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
169-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
福井 朋恵, 久恒 陽子, 永松 有紀, 田島 清司, 柿川 宏, 小園 凱夫
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
169-170
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
梶山 和子, 友寄 泰樹, 船木 勝介, 中村 貴司, 高野 裕史, 黒川 英雄, 高橋 哲, 安藤 浩伸
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
170-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
鱒見 進一, 王丸 寛美, 有田 正博
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
170-171
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
立石 晃
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
171-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
中原 孝洋, 冨永 和宏, 福田 仁一, 西原 達次
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
171-172
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
管野 貴浩, 小関 健由, 辻澤 利行, 有吉 渉, 高野 裕史, 船木 勝介, 高橋 哲, 西原 達次
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
172-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
有吉 渉, 小関 健由, 管野 貴浩, 高野 裕史, 西原 達次, 高橋 哲
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
172-173
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
古田 功彦, 吉岡 泉, 相田 高幸, 福泉 隆喜, 冨永 和宏, 西原 達次, 福田 仁一
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
173-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
中牟田 信明, 小林 繁
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
174-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
山本 英理, 粟野 秀慈, 小関 健由, 安細 敏弘, 竹原 直道
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
174-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
助臺 美帆, 冨永 和宏, 土生 学, 福田 仁一
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
175-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
永吉 雅人, 福泉 隆喜, 北村 知昭, 矢野 淳也, 寺下 正道, 西原 達次
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
175-176
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
河野 信彦, 管野 貴浩, 張 皿, 福山 宏
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
176-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
中島 左代里, 天野 めぐみ, 伊東 憲子, 橘川 英一郎, 菅 義浩, 立川 智美, 西郡 武史, 原田 真紀子, 堀 明日香, 本城 祐 ...
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
176-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
豊野 孝, 片岡 真司, 瀬田 祐司, 原田 英光, 豊島 邦昭
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
177-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
垣内 邦昭, 西岡 孝浩, 日高 彰子, Iwan Tofani, 木村 光孝
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
177-178
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
天野 仁一朗, 朴 寅出, 村田 貴俊, 河岸 重則, 吉野 賢一
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
178-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
古賀 裕紀子, 東 泉, 大住 伴子, 黒木 賀代子, 小園 凱夫
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
178-179
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
堀 祥二, 古橋 会治, 久保 雅晴
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
179-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
内藤 徹, 天野 めぐみ, 伊東 憲子, 立川 智美, 原田 真紀子, 堀 明日香, 本城 祐子, 橘川 英一郎, 菅 義浩, 西郡 武史, ...
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
179-180
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
王丸 寛美, 鱒見 進一, 有田 正博, 尾座本 まゆみ
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
180-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
永松 有紀, 陳 克恭, 田島 清司, 柿川 宏, 小園 凱夫
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
180-181
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
村岡 宏祐, 田代 芳之, 久保田 浩三, 有田 正博, 中村 貴司, 守川 雅男, 高橋 哲, 横田 誠
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
181-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
有田 正博, 鱒見 進一, 王丸 寛美, 今村 佳樹, 推葉 俊司, 坂本 英治, 冨永 和宏, 高橋 哲, 福田 仁一
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
181-182
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
日高 理智, 永松 浩, 河原 博, 寺下 正道
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
182-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
安東 美幸, 安東 俊祐, 山口 健司, 高橋 泰, 打和 貞亮
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
183-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
郷原 賢次郎, 小関 健由, 粟野 秀慈, 安細 敏弘, 竹原 直道, Tatsuji Nishihara
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
183-184
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
国領 真也, 嶋村 知記, 岩永 賢二郎, 廣田 百合子, 冨永 和宏, 福田 仁一
原稿種別: 本文
2002 年56 巻4 号 p.
184-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
原稿種別: 付録等
2002 年56 巻4 号 p.
185-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
原稿種別: 付録等
2002 年56 巻4 号 p.
185-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
原稿種別: 付録等
2002 年56 巻4 号 p.
185-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
原稿種別: 付録等
2002 年56 巻4 号 p.
185-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
原稿種別: 付録等
2002 年56 巻4 号 p.
185-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
原稿種別: 付録等
2002 年56 巻4 号 p.
185-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー
-
原稿種別: 付録等
2002 年56 巻4 号 p.
185-
発行日: 2002/08/25
公開日: 2017/12/20
ジャーナル
フリー