日本温泉気候物理医学会雑誌
Online ISSN : 1884-3697
Print ISSN : 0029-0343
ISSN-L : 0029-0343
39 巻, 3-4 号
選択された号の論文の4件中1~4を表示しています
  • 西條 一止
    1976 年 39 巻 3-4 号 p. 1-96
    発行日: 1976年
    公開日: 2010/08/06
    ジャーナル フリー
    鍼灸療法は, 東洋に古くから発達した物理療法である。
    経絡, 経穴は, 臓腑経絡系として東洋医学における人体構造機能系であり, 鍼灸療法の診断, 治療の根幹である。
    鍼灸療法の診断は, 臓腑経絡論を論拠として自覚症状及び体表で観察できる諸現象の総合的, 体系的把握によりなされる。
    著者は, 鍼灸療法の科学化の一環として, サーミスタ温度計, thermography を用い, 健康成人, 計88名, 患者, 計26名を観察対象として東洋医学における温度情報の科学的観察検討を行なった。
    次いで, 経絡, 経穴について, 経絡, 経穴は, 人体における調節系, 連絡系としての神経系, 循環器系が関与し, これらを中心として総合構成された体系であると考え, 特に, 経絡経穴系において, 体表循環系がどのように関与しているかを検討した。
    その結果, 健康体, 病体全身皮膚温分布の観点から, 循環器系, 特に体表から触知できる動脈系が古代において一部の経穴として捉えられていたことを実証した。また, この周囲より0.5~1℃高温のライン・ポイント (経穴) に物理的点状刺激 (鍼灸) を与え, 生体反応を観察し, 手・足部の動静脈吻合による血行動態の調整が, 鍼灸治療の治効メカニズムの一つをなすことを示した。更に, 新しい治療方式である鍼麻酔方式の自律機能調整作用に実験的論拠を与え, これをSMON患者に臨床応用し成果を得た。
    thermography により得られる異常温度分布所見は, 非特異的病的状態の指標として, 保健医学の視点, 東洋医学の立場からは, 病像把握の科学的現象観察法のひとつとして高く評価できる有用な所見である。
  • 西田 〓太郎, 赤岡 家雄, 水島 裕
    1976 年 39 巻 3-4 号 p. 97-99
    発行日: 1976年
    公開日: 2010/08/06
    ジャーナル フリー
    The effects of a 50Hz magnetic field on experimentally-induced inflammation in rats were studied. Carrageenan edema was inhibited significantly by exposure to magnetic field for 3 hours. Adjuvant-induced arthritis in rats was also suppressed by the magnetic field.
  • 大島 良雄
    1976 年 39 巻 3-4 号 p. 100-106
    発行日: 1976年
    公開日: 2010/08/06
    ジャーナル フリー
    Promissing planning to develop Hungarian thermal tourism is carried on by the Hungarian Government under the aid and co-operation of the United Nations. There are over one thousand thermal springs (sources), of which more than 400 supply water of a temperature above 35°C. The number of thermal bath resorts today exceeds one hundred. Fifty bath resorts registered with health authorities as medical and in eight of them medical treatment of high standards is given.
    According to the data of the Research Institute of Water Economy 150 wells (36.6%) show a water temperature between 35-44°C, 120 wells (29.5%) between 45-59°C, 63 wells (15.5%) between 60-74°C, 43 wells (10.6%) between 75-89°C, and 32 wells (7.8%) have a water temperature of 90°C and above.
    Chemical analysis of thermal waters were carried out in 333 wells. Most frequent are alkaline waters (153 wells, 39.6%). Next come iodine-brome containing waters (80 wells 20.7%). Simple thermals occupy 59 wells (15.3%), sulphurous waters 23 wells (6%) and calcium-magnesium-hydrogen carbonated waters 11 wells (2.8%). There is no strongly radio active water.
    Swimming pools, big open air thermal baths and wave baths are characteristic features of the Hungarian Spas and well developed.
  • 内閣総理大臣官房広報室 (調査報告)
    大島 良雄
    1976 年 39 巻 3-4 号 p. 107-109
    発行日: 1976年
    公開日: 2010/08/06
    ジャーナル フリー
feedback
Top