Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本経営工学会誌
Online ISSN : 2432-9983
Print ISSN : 0386-4812
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本経営工学会誌
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
後続誌
日本経営工学会論文誌
47 巻 (1996)
2 号 p. 51-
1 号 p. 1-
46 巻 (1995)
6 号 p. 525-
5 号 p. 379-
4 号 p. 234-
3 号 p. 175-
2 号 p. 99-
1 号 p. 1-
45 巻 (1994)
6 号 p. 1-
5 号 p. 407-
4 号 p. 1-
3 号 p. 1-
2 号 p. 83-
1 号 p. 1-
44 巻 (1993)
6 号 p. 1-
5 号 p. 363-
4 号 p. 1-
3 号 p. 1-
2 号 p. 81-
1 号 p. 1-
43 巻 (1992)
6 号 p. 391-
5 号 p. 315-
4 号 p. 1-
3 号 p. 1-
2 号 p. 71-
1 号 p. 1-
42 巻 (1991)
6 号 p. 389-
5 号 p. 317-
4 号 p. 229-
3 号 p. 141-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
41 巻 (1990)
6 号 p. 1-
5 号 p. 305-
4B 号 p. Cover1-
4 号 p. 235-
3 号 p. 153-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
40 巻 (1989)
6B 号 p. Cover1-
6 号 p. 373-
5 号 p. 1-
4 号 p. 209-
3 号 p. 133-
2B 号 p. Cover1-
2 号 p. 67-
1 号 p. 1-
39 巻 (1988)
6B 号 p. Cover1-
6 号 p. 353-
5B 号 p. Cover1-
5 号 p. 291-
4 号 p. 211-
3 号 p. 139-
2 号 p. 67-
1 号 p. 1-
38 巻 (1987)
6B 号 p. Cover1-
6 号 p. 356-
5 号 p. 287-
4B 号 p. Cover1-
4 号 p. 218-
3 号 p. 150-
2 号 p. 73-
1 号 p. 1-
37 巻 (1986)
6B 号 p. Cover1-
6 号 p. 336-
5B 号 p. Cover1-
5 号 p. 277-
4 号 p. 210-
3 号 p. 120-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
36 巻 (1985)
6 号 p. 402-
5 号 p. 322-
4 号 p. 236-
3 号 p. 154-
2 号 p. 78-
1 号 p. 3-
35 巻 (1984)
6 号 p. 357-
5 号 p. 268-
4 号 p. 202-
3 号 p. 134-
2 号 p. 62-
1 号 p. 2-
34 巻 (1983)
6 号 p. 369-
5 号 p. 307-
4 号 p. 231-
3 号 p. 154-
2 号 p. 80-
1 号 p. 2-
33 巻 (1982)
6 号 p. 392-
5 号 p. 320-
4 号 p. 246-
3 号 p. 165-
2 号 p. 85-
1 号 p. 2-
32 巻 (1981)
6 号 p. 402-
5 号 p. 312-
4 号 p. 238-
3 号 p. 162-
2 号 p. 90-
1 号 p. 2-
31 巻 (1980)
4 号 p. 363-
3 号 p. 252-
2 号 p. 125-
1 号 p. 2-
30 巻 (1979)
4 号 p. 286-
3 号 p. 184-
2 号 p. 99-
1 号 p. 2-
29 巻 (1978)
4 号 p. 272-
3 号 p. 192-
2 号 p. 105-
1 号 p. 2-
28 巻 (1977)
4 号 p. 349-
3 号 p. 222-
2 号 p. 108-
1 号 p. 2-
27 巻 (1976)
4 号 p. 304-
3 号 p. 208-
2 号 p. 103-
1 号 p. 2-
26 巻 (1975)
4 号 p. 290-
3 号 p. 206-
2 号 p. 116-
1 号 p. 2-
25 巻 (1974)
4 号 p. 248-
3 号 p. 168-
2 号 p. 91-
1 号 p. 2-
29 巻, 4 号
選択された号の論文の75件中1~50を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
>
>|
表紙
原稿種別: 表紙
1979 年29 巻4 号 p. Cover1-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_Cover1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1808K)
目次
原稿種別: 表紙
1979 年29 巻4 号 p. Cover2-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_Cover2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1808K)
[OTHERS]
原稿種別: 付録等
1979 年29 巻4 号 p. App1-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_App1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(67K)
CONTENTS
原稿種別: 目次
1979 年29 巻4 号 p. Toc1-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_Toc1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(55K)
[OTHERS]
原稿種別: 付録等
1979 年29 巻4 号 p. 272-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_272
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(47K)
はじめに(産学研究体制の確立について)
大村 実
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 273-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_273
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(137K)
産学研究体制への私見(産学研究体制の確立について)
八巻 直躬
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 274-275
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_274
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(336K)
産学研究体制確立のための基本構想について(産学研究体制の確立について)
沢田 信夫
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 275-276
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_275
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(315K)
産学研究体制と経営工学への期待(産学研究体制の確立について)
山口 襄
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 276-277
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_276
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(306K)
学会への希望と提言(産学研究体制の確立について)
関 隆明
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 278-279
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_278
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(314K)
産学研究体制と中小企業問題(産学研究体制の確立について)
中村 裕幸
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 279-280
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_279
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(321K)
産学接触のパターンによる考察(産学研究体制の確立について)
中島 勝
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 280-281
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_280
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(325K)
産学協力のメカニズムと研究体制について(産学研究体制の確立について)
千住 鎮雄
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 281-282
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_281
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(316K)
産学研究のパターンと体制について(産学研究体制の確立について)
秋庭 雅夫
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 282-284
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_282
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(457K)
産学研究体制のあり方について(産学研究体制の確立について)
長町 三生
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 284-285
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_284
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(312K)
産学研究の問題点とその解決策について(産学研究体制の確立について)
佐久間 章行
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 285-286
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_285
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(300K)
産学研究を推進するために(産学研究体制の確立について)
山本 正明
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 286-287
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_286
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(305K)
産学研究実践者としての立場から(産学研究体制の確立について)
野中 敏雄
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 287-288
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_287
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(313K)
産学協同の問題解決について(産学研究体制の確立について)
遠藤 健児
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 288-289
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_288
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(301K)
わが国の機械工業のおける組立システムの現状と動向について
黒田 充
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 290-300
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_290
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
この報文は急激に変貌しつつある組立システムの実態を述べたものである.1978年に実施した組立工場についてのアンケート調査の結果を分析することによって, 組立作業の自動化, 生産形態, 組立ラインの種類についていくつかの注目すべき傾向が見い出された.この報文ではそれらを紹介するとともに, ライン・パランシング, 混合品種の順序づけ, スケジューリングの三領域におけるコンピュータの利用状況についても報告する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1052K)
MRPシステムについて
中根 甚一郎
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 301-306
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_301
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
MRPシステムは米国における生産実務担当者達による実務の場で作りあげられた生産管理システムである.米国でのMRPシステム導入企業が大きな成果をあげ, MRPシステムは米国における生産管理システムの主流をしめつつある.本報告では, MRPシステムの台頭を米国における生産管理の歴史から眺め, 発生の経過, MRPの特徴, 現時点での動向, わが国におけるMRPシステムの受けとめ方, 動きについてふれた.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(749K)
米国・バーミンガム大学のDept.of Engineering Productionについて
野本 千秋
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 307-308
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_307
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(491K)
フロー・ショップ・スケジューリングにおける平均滞留時間最小化に関する研究
宮崎 茂次, 西山 徳幸, 橋本 文雄
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 309-314
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_309
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
ジョブ数, 機械台数が任意で追抜禁止のフロー・ショップ・スケジューリングにおいて, 平均滞留時間最小化のために隣接2ジョブの先行関係を決定する十分条件式を導出した.得られた十分条件式に基づいて.最適解または近似解を得るためのアルゴリズムを提案した.このアルゴリズムをFORTRANにコーディングし, 160種の例題を解いた結果, 平均86%の近似率をもつ解が得られた.アルゴリズムのCPU時間は, ジョブ数×(機械台数)^2に比例し, 例えばジョブ数7,機械台数6の問題では約0.03秒であった.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(539K)
Variation diminishing shline関数による確率密度関数の効率的表現
塚越 清
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 315-321
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_315
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本論文では, "形を保つ"という性質をもつV.D.spline関数を用いて, 大標本から母集団の確率密度関数を効率よく表現する方法について述べる.V.D.spline関数は被近似関数の形を忠実に保つという性質のほかに, 少数のknotsとnodesより表現されるので, その分布を特徴づける特性値もそのknotsとnodesのみから容易に計算される.そこで, 数値実験では既知の母集団に対してV.D.spline関数表現の確率密度関数が, どの程度忠実に母集団確率密度関数を再現しているかを図によって示し, 特性値の計算値をも示す.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(651K)
ジョブの滞留時間解析による納期設定法
宮崎 茂次, 橋本 文雄
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 322-327
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_322
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
受注生産工場では, 受注したジョブの納期をどのように設定するかは重要な問題である.本研究では, 工場の負荷率や機械台数などの条件から, 各ジョブの工場内での滞留時間の期待値, 標準偏差を求める式を誘導する.滞留時間の期待値, 標準偏差に基づいて, 納期の厳しさを指定する係数を含む納期設定法(滞留時間納期)を提案する.滞留時間納期は, TWK納期にくらべて, ジョブ・ショップの特性に応じてより適正な納期が設定できることを, 種々のの検討によって示す.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(605K)
生産システムにおける残業・操短費用の定式化に関する研究
長沢 啓行, 中村 信人, 人見 勝人
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 328-333
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_328
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本研究では, 与えられた販売計画を最少費用で満たすための生産計画を対象に, 費用の構造を分析し, 「基準費用」および「追加費用」という概念に大別する.前者は技術水準や労働強度などに依存して定まるが, 後者は生産計画に伴う残業・操短, 期末在庫などに依存し, 生産計画の有効度を計るひとつの尺度にもなる.基準費用を確定的なものとして扱える場合には, 費用最小化は追加費用の最小化に帰着する.以上の考察を基礎に, 従来定式化されてきた残業・操短費用関数の矛盾点を指摘し, それらを追加費用の観点から定式化し直す.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(675K)
立地選択に影響を及ぼす要因について : 工場立地選択行動モデルとその適用(第2報)
春日井 博, 百合本 茂
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 334-340
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_334
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
製造業各企業の工場立地地域の選択は, さまざまな要因を考慮に入れながら決定される.本論文においては, これらの要因を, 地域を特性づけている立地環境要因と, 政策当局によってコントロール可能な政策的要因に分け, 前者は, 情報理論における一因子情報路モデルにより, また, 後者は, この一因子情報路モデルを用いてのシミュレーションにより, 各要因の立地に及ぼす影響, 各要因と現実の立地との関係等について, 考察を行なった.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(748K)
広島産学協同懇談会について
長町 三生
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 341-343
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_341
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(411K)
特定産業分野を通じての産学協同問題 : アパレル産業の振興に対応して
中野 広
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 344-347
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_344
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(544K)
分権システムに関する研究
奥田 和重, 人見 勝人
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 348-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_348_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(171K)
グループ・テクノロジィによる多段工程生産における最適製品選択
人見 勝人
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 348-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_348_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(171K)
処理順序に制約のある機械が一台の順序づけ問題
栗栖 忠
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 348-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_348_3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(171K)
装置数決定モデル
秋葉 博
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 348-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_348_4
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(171K)
重組立構造品の生産方式に関する研究 : 小ロット同型船舶の生産方式と生産性比較
帆足 辰雄, 桜井 俊則
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 348-349
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_348_5
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(331K)
手計算による解法 : フロータイプ多仕事多工程日程計画問題の解法(第2報)
畝村 新一郎
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 349-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_349_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(214K)
単純負荷変動と時間評価について
吉村 勲, 中村 正躬
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 349-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_349_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(214K)
企業組織とその人間的側面への一試論
小菅 敏孝
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 349-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_349_3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(214K)
中小企業におけるソフトウェア開発の諸問題
法雲 俊邑
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 349-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_349_4
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(214K)
保守機能の評価とパラメータ・センシティビティ : 定期保守を考慮した構造システムの信頼性解析(第2報)
広瀬 浩一, 中易 秀敏, 森 健一, 加瀬 滋男
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 349-350
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_349_5
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(362K)
ファジィ入出力関係によるシステムモデリング
築山 俊昭, 田中 英夫, 浅居 喜代治
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 350-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_350_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(204K)
ファジィ情報に基づく仮説検定
奥田 徹示
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 350-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_350_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(204K)
在庫管理における劣化の特性に関する研究(第2報)
栗山 仙之助, 下左近 多喜男, 能勢 豊一
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 350-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_350_3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(204K)
確率的品質劣化を伴う商品の在庫管理に関する研究
栗山 仙之助, 下左近 多喜男, 能勢 豊一, 福井 博之
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 350-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_350_4
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(204K)
二次元正規分布の需要をもつ代替可能な多品目在庫管理システムの研究
栗山 仙之助, 下左近 多喜男, 能勢 豊一, 五影 博之
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 350-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_350_5
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(204K)
2品目在庫システムにおける修正定量発注政策の研究
栗山 仙之助, 下左近 多喜男, 能勢 豊一
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 350-351
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_350_6
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(363K)
研究開発による便益生産のモデル化について : Benefit Producing Typeの場合
森 健一, 森 俊一
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 351-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_351_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(216K)
研究開発の行動科学 : 研究者のモチベーションと研究管理におけるリーダーシップ
大橋 岩雄
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 351-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_351_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(216K)
研究所機能の経時変化に関する一考察
黒崎 重彦
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 351-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_351_3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(216K)
研究開発管理の形式と展開過程について
橘 博
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 351-
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_351_4
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(216K)
被用者発明における発明者の処遇問題
池田 栄太郎
原稿種別: 本文
1979 年29 巻4 号 p. 351-352
発行日: 1979/03/31
公開日: 2018/12/17
DOI
https://doi.org/10.11221/jimapre.29.4_351_5
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(358K)
|<
<
1
2
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら