-
原稿種別: 表紙
1980 年30 巻4 号 p.
Cover1-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
原稿種別: 表紙
1980 年30 巻4 号 p.
Cover2-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
原稿種別: 付録等
1980 年30 巻4 号 p.
App1-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
原稿種別: 目次
1980 年30 巻4 号 p.
Toc1-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
原稿種別: 付録等
1980 年30 巻4 号 p.
286-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
村松 林太朗
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
287-294
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
生産活動を取り巻く環境, すなわち技術の発展, 市場の変化および人の価値観の多様性に応じて, 生産管理システムが過去から現在までどのような工夫をし, 発展してきたかについての主要な事例を述べている.ついで, これらの環境条件に対してシステムを拡大するとシステム変数が多くなるが, その際に, どのような変数を考慮すべきであるか, および, これらの変数がシステムに及ぼすであろう影響について述べている.そして今日および将来の生産管理システムを設計するに際し, これまで行われてきた理論的研究と, 多量の変数を処理するための用具であるCMAについて現状と今後解決を要求されている点を展望している.
抄録全体を表示
-
古川 光, 村松 林太郎, 黒沢 一清, 人見 勝人, 北島 宣誠, 市村 隆哉, 田中 芳彦
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
295-301
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
第5回ICPRは, 昭和54年8月16日までの会期で, オランダ・アムステルダムにて"Use of Resources, Production Technology and the Quality of Life"メイン・テーマに開催された.本大会会議の理事および総会議長を務められた村松氏, 大会でchairmanを務められた黒沢氏, 人見氏, 研究発表をされた人の中から北島氏, 市村氏に依頼し, 大会を通じての印象を執筆いただき, 誌上座談会風に編集した.司会を古川編集委員長が, 記録整理を田中編集委員が担当した.以下にその内容を示す.
抄録全体を表示
-
石渡 徳彌, 小林 靖雄, 千住 鎮雄, 遠藤 健児
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
302-306
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
久保 章
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
307-312
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
設備配置のための数理的技法の中から改良技法をとりあげる.新方法として新総入替法を提案する.この方法は総入替法(CRAFT)と同じ機能を, より短い計算時間で実行するものである.この方法をFORTRAN IV を用いてプログラム化し, すでに発表されている方法との比較を行ない, 解の良好度, 計算時間の両面からみて, 実用上は新総入替法がすぐれていることを示す.
抄録全体を表示
-
東田 至弘, 栗山 仙之助, 下左近 多喜男, 能勢 豊一
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
313-318
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
本論文は, 待ち行列系の出生死滅過程を用いた修理可能品目在庫管理システムを取り扱っている.費用関数は予備在庫量と修理窓口数の関数として定式化し, 考慮される費用は予備在庫量と故障品目在庫の保管費用, 予備在庫の品切費用, 修理窓口に関する費用である.そこで, 本論文の目的は, 費用関数の凸性を明確にし最適政策を簡単に決定するための手順を与えることにある.さらに, 各パラメータ間に関係に変化を与えてシステムの拳動を明らかにしている.
抄録全体を表示
-
永沢 逸郎
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
319-325
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
製鉄作業は多種多様な人間作業や機械操作から成っている.急激な製造方法の変革や設備の改造や新設によって, 標準時間や標準作業の改訂はかなりの頻度で行われている.そのために, 直接時間研究法による標準時間の設定や標準作業の従来の記述方法では多大の労力が必要とされている.標準作業を単位作業, 要素作業および要素動作に分割することによって, 標準作業方法の記述を容易にすることができ, さらに標準時間の設定においては要素作業または要素動作に既定時間資料の作成の可能性が見いだされた.
抄録全体を表示
-
木暮 正夫, 西山 徳幸
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
326-332
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
第1報では, 作業者がひとりの生産システムの設計とそのシステムの運用において, 作業時間の期待値μが未知のためにn個の観測時間の平均値x^^-をその代わりに用いることによって発生する諸費用(損失)を考え, これらを最小にするためのサンプル・サイズの決定を提案した.第2報では, 複数の作業者がそれぞれ個別に同種の作業を行なうような生産システムを対象とする.複数の作業者のなかから1人が選ばれて時間研究の被観測者となり, その結果をレイティングしたうえで当該生産システムに従事する全作業者に対して測定結果が適用される.この場合に発生する生産システムの設計ならびに運用の損失および作業測定に要する費用などの総和を最小にするためのサンプル・サイズの決定法を, 従来のレイティング・システムを前提として与える.
抄録全体を表示
-
田中 孝男, 小田中 敏男
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
333-338
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
多様な国民のニーズに対応して福祉政策の優先度を配分する数理計画モデルを, 2次計画モデルに導き, 単純な解法を与えて扱いやすいものにしたm個に層別した国民各層のニーズパターンおよびn個の政策の優先度配分は, R^nにおける単位ベクトルμ_j(j=1〜m)およびυとしてそれぞれ把握され, モデルは, 導入したある規範のもとで, 内積u_j^tυ(j=1〜m) の重み付き平均を最大にする問題として示される.最適解υは, 次の形の2次計画問題を任意の乗数λ>0について解けば, 一意にえられる.最小化 : Z(υ, λ)=cυ+λυ^tυ, 条件 : Hυ≧0,υ≧0.計算例を示されている.
抄録全体を表示
-
平木 秀作
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
339-345
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
ライン生産方式により単一製品を量産する生産システムの経済性を, 需要の季節的変動を考慮し, 損益分岐分析を利用することにより解析する.需要の季節的変動に対処するため季節的作業者を導入するとき, 製造原価の一部は操業計画(人員計画, 稼働計画, 在庫計画)に依存して変化するため, 生産量および操業計画に依存して変動する原価要素として複変動費を考慮し, 複変動費を最小化する操業計画決定モデルを与えるとともに, その解法を示す.また, 損益分岐点を与える生産量および目標利益を達成する生産量を与えるための手順を示し, システムの経済性を分析する.あわせて, 簡単に数値例により経済性評価手順の有効性を示す.
抄録全体を表示
-
菅澤 喜男, 倉林 良雄
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
346-351
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
機械や設備には1次故障および2次故障があることはよく知られている.ここで, 1次故障とは, 生産設備などで稼働はしているが, 不良品を生産している場合などをいう.さらに, 2次故障とは設備そのものが故障(システム故障)してしまい稼働していない状態である.このような場合, 1次故障の早期発見と, 2次故障の防止に効果のある保全活動が要求される.本論文では, 2次故障および2次保全をも考慮してシステムの信頼性と稼働率などの関係につき議論する.解析的にはマルコフ再生過程を用い, 初通過時間分布, ある状態を訪れる平均回数, そして状態から状態に移る推移確率を求め, 定常状態におけるシステムの稼働率および非稼働率を求めた.さらに, 単位時間当たりの生産量を考慮して設備効率につき議論した.
抄録全体を表示
-
上野 俊夫
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
352-355
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
本研究は流れ作業におけるバランス・ロス問題の解決に, グループ作業方式の概念を適用したものである.研究結果としてバランス・ロスを除去するための, 流れ作業方式の理論が提案され, これを実験上証明することができた.当然のことながら, 本方式の適用効果は, ラインバランス効率の低いラインほど, 大きくなるものと思われる.なお本方式は, それほど複雑な技能を必要としない, 手作業による小物製品の流れ作業に, 高い適応性をもつと考える.
抄録全体を表示
-
住吉 和司
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
356-361
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
需要が季節的に変動する商品が数多く存在するにもかかわらず, そのような季節商品の最適な生産方法に関する研究は意外に少なく, 本研究では, まず定時生産(定時間内勤務体制による生産)をとりあげ, 一般的な季節変動をする季節商品に対して, 利益を最大にするための生産と販売に関して成り立つ基本原則を明かにした, そして, これらの諸原則を適用して最適に生産方法が決定される手順を示した.ついで, 残業生産(定時生産をオーバーして, ある一定時間以内で残業が可能な勤務体制による生産)が許される場合に成り立つ諸原則を明らかにし, それらを用いて最適な生産方法が決定されることを示した.
抄録全体を表示
-
菅澤 喜男
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
362-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
師岡 孝次, 相田 研一
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
362-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
石川 弘道, 石渡 徳彌
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
362-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
須田 健二
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
362-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
藤田 勝康
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
362-363
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
下田 祐紀夫, 宮崎 晴夫, 村松 林太郎
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
363-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
坂元 克博
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
363-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
岸 松平, 藤田 実
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
363-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
大久保 敏
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
363-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
坪根 斉, 十代田 三知男
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
363-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
松浦 春樹, 十代田 三知男
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
363-364
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
大成 尚, 土屋 昇, 粟根 洋
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
364-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
田村 隆善, 天日 昭雄, 熊谷 智徳
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
364-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
小田中 敏男, 手島 恒男
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
364-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
中井 重行, 吉本 一穂
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
364-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
松本 安雄
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
364-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
松本 安雄
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
364-365
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
黒澤 一清
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
365-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
柏木 孝之, 笹生 仁
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
365-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
藤本 義治, 殿木 義三
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
365-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
高橋 吉之助, 高橋 正子
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
365-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
陳 光辰
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
365-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
住吉 和司
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
365-366
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
北條 宗男
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
366-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
千住 鎮雄, 高嶋 和男
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
366-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
山口 俊和, 福川 忠昭
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
366-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
名取 順一, 西戸 富雄
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
366-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
鈴木 俊哉
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
366-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
曽根 勉, 殿木 義三
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
366-367
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
市村 潤, 槻橋 正見, 酒井 慶一
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
367-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
石舘 達二, 谷口 勝洋
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
367-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
井山 俊郎
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
367-368
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー
-
井山 俊郎, 小林 健志
原稿種別: 本文
1980 年30 巻4 号 p.
368-
発行日: 1980/03/31
公開日: 2018/12/17
ジャーナル
フリー