- 
						
						
						
								原稿種別: 表紙
 1975 年26 巻2 号 p.
									Cover1-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						
						
								原稿種別: 表紙
 1975 年26 巻2 号 p.
									Cover2-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						
						
								原稿種別: 付録等
 1975 年26 巻2 号 p.
									App1-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						
						
								原稿種別: 目次
 1975 年26 巻2 号 p.
									Toc1-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						
						
								原稿種別: 付録等
 1975 年26 巻2 号 p.
									116-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						大熊 隆吉, 山村 千春, 占部 正彦 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									117-122
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						肝付 邦憲 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									123-128
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
							
								
									企業に関わるすべての人間にとって, 労働基準法・第1条(労働条件の原則)を知らなくても, 労働安全衛生法の第1条の目的にかなう行為の推進は, 法規に規定されるまでもなく人道上自主的に活動しなければならない内容となっていると解釈しうる.労働する場がそこにあれば 物理的あるいは化学的作業環境場健によって, 作業者が程度の差はあれ生理的にも心理的にもなんらかの影響をこうむっていることは事実である.作業環境の問題点が生産性向上と対立した形で理解されているとすれば, 企業にとっても社会にとっても人間性尊重という観点からして, まことに不幸な事態といわねばならぬ.この認識を改めてもらいたいと願う気持と, 作業者も"人間"なのだという根本原則の上に立って作業環境を見直していただきたいという気持が混じり合って本文の内容となった.作業環境条件の整備の重要性を作業者を中心にすえて論じている.意とするところをご理解願いたい.
 
 抄録全体を表示 
 
- 
						
						塩沢 清茂, 大滝 厚, 岡本 真一 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									129-136
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
							
								
									本論文は, 環境アセスメントの一環としての大気汚染予測の手法についての解説である.すなわち, 拡散モデルと統計モデルについてその概要を述べている.大気汚染防止にたずさわるインダストリアル・エンジニアが, 生産工程やプラントを設計する際の有益な情報を提供するものと思う.
 
 抄録全体を表示 
 
- 
						
						森 健一, 黒沢 敏朗 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									137-140
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
							
								
									時系列分析による需要予測において, モデル同定はデータ解析の面からいってきわめて重要である.ここでは, 加法モデル, 乗法モデル, 変形乗法モデルにおけるデータ系列の分散と予測誤差の自己共分散の特性について研究した.その結果, 乗法モデルと変形乗法モデルにあっては, データ系列からのランダム項の分離は不可能なことが明らかにされた.加法モデルについては, 系列差分法を拡張した方法でモデル同定を試みた.すなわち, 2元分散分析法により, 季節要素と傾向要素の二つの変動要素の分離をはかり, 各要素を多項式としてその次数を推定した.さらに, 欠測値補間に基づく予測により, モデル同定が正しいことを数値例を用いて検証した.
 
 抄録全体を表示 
 
- 
						
						宮崎 茂次, 橋本 文雄, 梅木 好助, 田村 政信 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									141-146
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
							
								
									確率的ディスパッチング法は, スケジューリング問題で, ディスパッチングルールを確率的に用いて異なるスケジュールを作成し, 評価尺度を比較的満足する解を得る手法である.本報は確率的ディスパッチング法で, ディスパッチングルールにランダムさを与えるためのパラメータαを, 0<α≦1にとる新しい手法を提案して, その効果を検討し, また, この手法を使用する場合の4種類のディスパッチングルールを比較検討したものである.ここでは, 山積みされたジョブのスケジューリング問題に上述の手法を適用して研究を行なった結果, 新手法はスケジュールの比較的少ない作成数で, ランダムディスパッチング法, および確定的ディスパッチング法より評価尺度F_<max>値, F値をより満足するスケジュールが得られやすいこと, また評価尺度がF_<max>値の場合はディスパッチングルールMWKR, F値の場合はLWKRを用いるのが有効であることなどがわかった.
 
 抄録全体を表示 
 
- 
						
						北岡 正敏 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									147-153
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
							
								
									本論文においては荷役作業における身体移動の分析に際して利用できる数学的姿勢モデルの問題を扱っている.分析の方法として身体に対し幾何学的な方法を適用しており, 正面姿勢モデルは身体を変換したものである.前報においては荷役作業のための数学的分析が側面姿勢によってなされている.側面姿勢モデルは正面姿勢モデルと関連している.荷役作業におけるこのモデル応用としては幾何学的な計算と調和分析によってなされる.ここではモデルの発展とコンピュータ・グラフィック表示について論じ, かつ表示してある.
 
 抄録全体を表示 
 
- 
						
						佐久間 章行 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									154-159
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
							
								
									ビデオ・レイティングはレイティングにVTRを使用する手法で, 多くの長所を持つ有用な手法になる可能性を持っていると思われるが, この手法が手法として成り立つためには, "人間がVTRのモニターを通してレイティングを実施しても, 動作を直接目視しレイティングする場合よりも誤りが増加することはない"という保証が必要である.本実験は, 人間の動作速度に関する感覚尺度を一対比較報により構成し, 目視によるレイティングとVTRによるレイティングを比較するというアプローチによってこの保証を得ることを試みたものである.一対比較の提示には動作速度と動作パターンのかたよりと変動を最小にするため人間の代表的な動作パターンを機械的に発生させている.実験の結果, 目視によるレイティングの間隔尺度とVTRによる間隔尺度の間には有意差がないこと, および人間の動作速度に関する感覚尺度は実用の範囲内では直線的であると見なせることが判明した.
 
 抄録全体を表示 
 
- 
						
						豊田 吉顯 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									160-163
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
							
								
									大規模0-1線形計画問題を計算機で解く場合, 一般には最適解に到達していなくても.ある決められた時間で計算を打ちきったり, 近似解法を用いたりしている.そこで, もし最適解もしくは近似解を求めるための計算時間が推定できれば便利であるが, 一般に知られている0-1線形計画法では陽的に列挙する解の数が不確定のためそれを推定することはむずかしい.大規模0-1線形計画問題に対する近似解を求める方法として主有効勾配法がある.この方法を用いるとアルゴリズムのくり返しの数がある程度定まるため, 計算時間を推定することができる.本論文では, 0-1線形計画問題を主有効勾配法で解く場合の計算時間の推定法を述べるとともに, その推定値と実際に行なった実験値との比較についても述べる.
 
 抄録全体を表示 
 
- 
						
						古谷野 英一 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									164-168
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
							
								
									本研究は, 事務が事務作業場に入出力する時間間隔の平均値と分散から, 事務作業場内の事務員定数を査定するための一部である事務作業場の処理時間の平均値・分散の性質を考察することが目的である.本稿では並列型複合作業場を考察対象とし, 複数の事務員によって構成されるこの事務作業場の入口に入力事務を山積みして入力し, その出力間隔の平均値・分散をこの事務作業場の処理時間の平均値・分散と呼ぶこととし, これらの値が事務員数の増加に対して, いかなる影響を受けるかを考察した.本考察の結果から, 並列型複合作業場の処理時間の平均値は, 入力事務の事務の書類の構成比率を一定にして入力するとき, その入力事務件数が増加してもつねに一定の値を示し, かつその値は事務員数の逆数に比例して増減するとともに, その変動係数は入力事務件数の増加にかかわらず一定であり, また事務員数の増加にしたがってやや増大することがわかった.よって, 並列型複合作業場の処理時間の平均値は, 事務員定数査定のための指標として用いることができる.
 
 抄録全体を表示 
 
- 
						
						永井 義孝, 田中 宏二, 畝 正二, 松井 正之, 天田 三郎 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									169-174
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
							
								
									製造工程における作業集団を, 作業者, 監督者ならびに職業という構成要素からなる集団と規定し, それらの集団内構成要素のもつ属性が, 集団の効果性(仕事満足度, 就労率)に対して, どの程度の寄与をおよぼしているかを明らかにしようとしたものである.そして数量化分析Iを用いた因果関係分析の結果, 作業者による知覚集団ふん囲気, 作業者学歴.作業者年齢, 課業属性点, 監督者LPC得点などが主要な要因であると認められた.
 
 抄録全体を表示 
 
- 
						
						松田 武彦, 宇井 徹雄 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									175-179
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
							
								
									一つの組織におけるマンパワー・プランニングは, 基本的には三つのレベルの計画からなると考えられる.すなわち, 系列別サブシステム・レベル, プライマリー・サブシステム・レベル(職務系列と職務等級による), そしてセカンダリー・サブシステム・レベル(職務系列, 職務等級と在職期間による).本研究ではシステマティックに統合化した三つのレベルでの計画を明らかにする.各レベルでの計画はゴール・プログラミング・モデルとなり, これらのモデルによれば, 長期的でマクロ的な立場からの検討を必要とする計画と, 年次別でミクロ的な立場からの検討を必要とする計画をシステマティックに統合化したマンパワー・プランニングが可能となる.
 
 抄録全体を表示 
 
- 
						
						白戸 文雄, 中村 信 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									180-183
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
							
								
									個別受注生産においては, 引合時から納期, 負荷の検討が行なわれ生産計画におりこまれる.この段階で, 製造時に近い形で日程や負荷の資料が得られれば, 後々の作業が効率的になり効果がある.しかし, 出図前にこれらの作業を行なうことは非常にむずかしく, 従来は概略予想工数を利用したマクロなものであり, 問題があった.そこで, 当システムでは製品対応でモデルを選び, 仕様を付して部品構成(票番体系)を設定し, 電算機で仕様による部品の検索を可能にした.したがって, 仕様で仮の所要部品把握が可能になり製造メッシュで計画資料を, 引合→受注→設計→製造等, 工事の各段階で内容の変更を容易に行ない, 精度の高い各種計画資料をタイムリーに得られるようにした.
 
 抄録全体を表示 
 
- 
						
						数表作成研究部会  
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									184-185
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						栗山 仙之助, 下左近 多喜男, 吉村 皇一 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									186-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						林 正一 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									186-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						米沢 政昭, 前田 節雄 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									186-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						岩岸 政敏, 田中 英夫, 浅居 喜代治 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									186-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						尾関 守, 小田 哲久 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									186-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						秋山 正史, 宇井 徹雄, 川口 均 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									186-187
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						栗山 仙之助, 下左近 多喜男, 奥村 猛 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									187-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						中桐 大寿, 栗山 仙之助, 下左近 多喜男 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									187-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						磯田 賢一 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									187-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						池田 栄太郎 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									187-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						宮本 , 辻 , 白井 , 吉川 , 田口 , 八木 , 光岡 , 奥住  
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									187-188
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						松田 武彦, 宇井 徹雄 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									188-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						杉村 健, 大橋 岩雄 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									188-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						矢田 博, 藤田 晃 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									188-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						増井 忠幸 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									188-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						春日井 博, 権 泰殷 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									188-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						春日井 博, 平岡 達夫 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									188-189
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						黒田 充 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									189-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						下城 康世 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									189-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						村松 林太郎, 十和田 三知男, 平木 秀作 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									189-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						村松 林太郎, 田部 勉 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									189-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						古川 光, 三浦 達司, 田中 純 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									189-190
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						古川 光, 久保 章 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									190-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						藤原 豊, 大崎 紘一, 菊池 進 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									190-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						宮崎 晴夫, 下田 祐紀夫 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									190-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						森 健一, 小池 俊隆 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									190-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						武藤 時宗 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									190-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						野中 敏雄 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									190-191
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						稲垣 益夫 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									191-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						大野 秀夫, 古川 光 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									191-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						古川 光, 森 可良 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									191-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー
						 
- 
						
						倉林 良雄, 谷原 斉, 荒井 慎一 
								原稿種別: 本文
 1975 年26 巻2 号 p.
									191-
 発行日: 1975/09/30
 公開日: 2018/12/17
 
 
								ジャーナル
									フリー