多目的計画問題において, 意思決定者の選好構造を表す単一の価格関数を定量的に一貫して同定することはきわめて困難であり, 価格関数を前提とした多目的解法を現実に適用するのは容易でない.そこで, 本研究では, 単一の価値関数を用いず, 目的群を絶対優先順位に基づいていくつかのグループにランク付けし, 各順位レベルの目的群に対してベクトル最大化, 価値最大化, 目標達成, 満足化からなる多目的最大化を順次行う一般的な多重多目的計画モデルを構築した.このモデルに対し, 絶対優先順位に沿って, 各順位レベルの目的群に関する選好解集合を求め, これを順次縮小していく対話型多重多目的計画法を提案した.そのさい, 競合関係にある目的群における競合度を評価するため多目的相互関連行列を提案し, これを用いて各順位レベルで非劣解集合を縮小し選好解集合を得る方法を示した.また, 本提案法を多目的栄養摂取計画モデルに適用し, その数値例を示した.
抄録全体を表示