重症心身障害児(者)では,脳性麻痺などの基礎疾患により,胸郭の変形,過度の筋緊張亢進,腸管蠕動運動機能低下から,排便困難となり慢性的な便秘状態を呈することが多い.今回,長期に濃厚流動食品で栄養管理されている重症心身障害者12症例(男性5名,女性7名,平均年齢35.8歳)の糞便菌叢を検索し,Mitsuoka and Hayakawa(1972)の健常成人の成績と比較検討したところ,総菌数をはじめ
Clostridium-othersおよび酵母を除くすべての菌群の菌数が低く,
LactobacillusおよびL(+)
Clostridium(
Clostridium perfringens)は総ての患者で全く検出されなかった.一方,糞便形状は,多くの重症心身障害者で,泥状便・軟便傾向であり,糞便pHはアルカリ性の傾向を示した.また,栄養剤の成分にラクチュロース,オリゴ糖を含む濃厚流動食品を摂取していた症例では,非摂取例と比べ,総菌数ならびにBacterodaceaeの占有率は変わらなかったが,
Bifidobacteriumの占有率が有意に高かった(
p<0.05).
抄録全体を表示