流通研究
Online ISSN : 2186-0939
Print ISSN : 1345-9015
ISSN-L : 1345-9015
8 巻, 2 号
選択された号の論文の2件中1~2を表示しています
  • 基幹化と企業の関係に着目した文献サーベイ
    本田 一成
    2005 年 8 巻 2 号 p. 3-21
    発行日: 2005年
    公開日: 2011/05/20
    ジャーナル フリー
    本稿は小売経営においてすでに重要課題の1つとされているパートタイマー活用の現状と展望についての文献サーベイを行う。パート活用の内実は、職場における量的な基幹化と質的な基幹化であり、それらの実態のみならず、基幹化に対する企業の反応に着目して検討する。
    調査に基づく諸研究によると、小売業においてパートタイマーの量的および質的基幹化の進展が認められ、また小売企業の今後の基幹化意欲も旺盛である。ただし、小売業における今後の一層のパート基幹化には、基幹化によって職場に発生する諸問題を回避することや、基幹化を促すための処遇制度をさらに整備することなどが必要となる。
  • 村上 恭一
    2005 年 8 巻 2 号 p. 23-35
    発行日: 2005年
    公開日: 2011/08/16
    ジャーナル フリー
    財を基本的な分類次元としていたこれまでのサービス・マーケティング理論は、理論的実務的問題をうまく扱えなかった。そこでの議論は、有体財・無体財という取引客体を分析対象とする議論で、実体論に偏ってきた。しかし、商学・マーケティングの核心は取引過程に関する問題である。
    本研究の目的はサービス・マーケティング研究を取引概念と財の認定概念によって再構築することにある。従来の財による分類定義とは異なり取引概念を中心として分類された枠組みが提示される。そのことにより、例えば、製造業でもサービス取引を選択することもでき、サービス業でも有体財取引を選択することができることを示す。この概念枠組みによりマーケティング戦略問題が扱えるようになる。
    この論文では「取引」概念に基づいて、商学課題を理論的にも実務的にも解決するための概念枠組みを提示する。最後に、サービス取引の研究は今後関係概念で分析が進められなければならないことを提言する。
feedback
Top